遠征エギング〜爆風爆流エギング2
どもです。
今日の
ふくとさち(^◇^)
泊まり勤務が連発して釣りもブログ更新もなかなか出来ません(T ^ T)
爆風爆流エギングの続きです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
まずめに
〜400くらいのを3杯
日が沈んでからキロ一杯
しかしその後潮流が弱まってからはやりやすいもののアタリなく場所移動で再び別の激流ポイントへ。
移動先は・・・予想通りの激流!!
釣れる気がする~!!
エギもゴールドテープからパープルテープに変更して攻めます!
すると・・・
ボトムにつけた瞬間コン!っと!
来た来た来たよ〜
と上がって来たのは
500グラム弱のアオリ!
そして2、3投後に
ちと小さい?200グラムほど。
さらに数投後に・・・
450グラム!
好調〜
パープルテープイケてるぜ!!
と
思いましたがここから反応無く沈黙。
すると潮止まりを前にして潮もかなり緩んで来ました。
あーこりゃ釣れねーやー
と
ふと横を見ると、並んで釣ってた知人が水面にライトを照らしてるしじゃ無いですか。
何してんの?
よ〜く見ると、何か掛かってるみたい。
ん
んんん
アオリやん!!
それもデカイ!!!
「コソッと釣ったろーと思ったのに」
イヤイヤ、こんなデカイの無理して逃したら痛すぎやけんアミ入れるわ!!
そして上がって来たのは・・・
デカイ!
計測して見ると・・・
1.2キロ越え!!
スゲ〜
こらこちらも気合い入れ直さないと!
しかし潮は完全に止まり、反応なく移動します。
が
相変わらず別のポイントは強風(T ^ T)
結局その後反応無く、7杯で打ち止めでした。
帰りがけに知人宅に何杯かアオリを放り込んで帰宅は午前2時。
もうちょっとライトな釣りしないと体が持ちませんヽ( ̄д ̄;)ノ
持ち帰りは一杯のみ、翌日の昼に美味しくいただきました〜
先日の1.5キロを越えるサイズを目標にしてまだまだ通います!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王Q デュエル EZ-Q
関連記事