どもです。
今日の
そらたんのお迎え(^。^)
南予アオリ狙い遠征、アジングでアジ確保・・・予定が釣れず、活きアジ購入。
弾丸を20発余り確保してのヤエンです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
先ずは第一ポイント。
運よく先行者なく、竿を出します。
4時ごろだったかな?真っ暗な中アタリを待ちますが・・・
あれ?何も反応が無い。
朝まず目の時合いに間に合った―と思ってたのですが、あれあれ?
日が昇りポイントも泳がせ師で埋まってきますが、アタリが無い。
これはポイント選択誤ったか?
と思った頃に・・・やっとで竿先の揺れが止まり、アオリのアタリが有ります。
竿で聞いてみると、重みも有り1キロくらいありそう!
跳ね上げタイプのヤエンを投入して・・・到達の感で合わせを入れます!!
そして上がってきたのは・・・
1.3キロのアオリ。
まぁまぁのサイズに幸先良い感じです。
更にアタリが有り
こちらは軽いので、手動跳ね上げタイプのヤエン
を投入。
こちらも到達の感でヤエンを跳ね上げ、合わせを入れます。
軽い~(^^;
300g
今日は数釣りか?
と思いましたが、ここから全然アタリが有りません。
たまにアタリか?と思ったら魚で根に潜られてロスト。
ちなみに水温は・・・
18度。
黒潮が当たりだしたようで、コンディション的にはいいカンジなのですが・・・
昼になってもアタリ無く
ジンクスを期待しての早めの昼ごはんはヤキソバで!!
ヤキソバジンクスを・・・
あれ?
完成したわ(T_T)
何事も無く、13時を越えた時点で移動を決意です。
鯵の残りは10匹ほど、十分夕まず目勝負できます!!
続きます。
足場が高いポイントでは必携です!
オートキングギャフに付け替えてます。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ BB-Xデスピナ2500DXG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.2号
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
シマノ YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 LL