どもです。
今日の
さち君病院へ〜(健康診断です)
今シーズン最後のレンタルボートでのロックフィッシュ狙い!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
もう10月も後半に突入。
ロックフィッシュには厳しい釣りが予想されました。
この時期は風が強く遠征が出来ないことが多いのですが・・・
まさかの微風!!
すこし寒いくらいでみな防寒着での出航となります。
先ずは磯場狙いですが・・・
ベイトの気配少なく釣果得られません。
続いて磯場からの瀬を攻めます。
魚探には良い反応が出てるんですけどね~
すると、水面にイワシナブラが!!
すぐさまジグに付け替え、ボトムからの巻き上げ・・・で即ヒット!
しかしひかなーい(^^;
上がってきたのはカサゴさん。
さらにボートエソマスターの称号?に恥じない釣果(T_T)
魚探の反応が良いので鯛ラバを中心に攻めますが・・・釣果得られず。
ここで同行者Mさんが待望の良型オオモンハタを捕獲!!
しかし続きそうにないので風が出る前に移動~
数隻のライバル、ロックフィッシュ狙い船を避け入ったポイントで・・・
オオモンハタ!
アカハタ連発!!
ドカンとドギツイファーストランをいなして上がってきたのは・・・
グッドサイズ、今日イチのアカハタ!!
ギリ皮一枚で上がってきました(^^;
3人で連発して、血抜きバケツは地獄状態(^^;
いつになくアカハタ率が高いですが、ここで
やっとで私にもグッドサイズのオオモンハタが!!
コイツも皮一枚(^o^)
ロックフィッシュのファーストランはヤバいっすねぇ
そしてある程度ハタを釣り上げてそろそろ移動かな・・・
と思った時に沖に向けてキャストしていた私の竿にヒット!
ハタとは違う、頭を振りながら走る・・・これは青物?
上がってきたのは・・・
50cm程のヤズ。
ファーストランはハタですが、やっぱり青物の方が引き続けますね(^^;
50UPのハタは出ないものの、30~40cmのアカハタ、オオモンハタを数釣り出来たので移動です。
続くは餌+サビキで五目釣りです。
続きます。
この日は
スイミングテンヤに追加ブレード
そして
エコギヤ バルト3.5インチの赤金もしくはイワシが大当たり
そしてニューロッドの
70のショートレングスはキャストしやすい。
そして(カタログスペックは35gMAXですが)40gのスイミングテンヤや45gのメタルジグのキャストも問題なくこなし、ハタのファーストランにいい感じに曲がってくれます(^o^)
デカオオモンハタの引きにはもう少しバットエンドが長い方が湧きで挟むときに力が入れれますが・・・
その分キャストのしやすさはGoodです!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村