落とし込み〜巨大クエとの遭遇!

らじ男

2019年08月18日 23:59

どもです。

今日の


さちくん(^○^)

【7月5日エントリーで最大P36倍&ボーナスSALE開催!】オーナー 喰わせ剛サビキ W胴打仕掛 F−3584 針9号−ハリス18号−幹糸18号【ゆうパケット】
価格:895円(税込、送料別) (2019/7/4時点)





落とし込み!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。


【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-8320RS ライフジャケット 首掛け式/肩掛け式 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品




【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-9320RS ライフジャケット 腰巻き式/ウエストベルト型 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品






うわかぜ丸さんで落とし込み釣り!

今回は会社の釣り仲間、そして釣り初挑戦の後輩を加えての釣行です。


私は今回は電動リール、シーボーグ200を持ち込んでの釣り。

おとしこみは電動…と言うよりもカウンターが有ると非常に助かる釣り。

ですので200番では少しパワー不足ですが・・・活躍してくるかな??

初挑戦の後輩には同僚Sがつきっきりで指導しての釣りです。

先ずはベイトを付け、その付けたベイトごと底から5m程度浮かした状態でベイトにターゲットを食いつかせます。

ポイントに付いて早々、後輩がヒット・・・バラシ

ちゃんとベイトもつけれるし、底取りもしっかり出来てるみたい

続くポイントで期待!

さらに船中ではハマチの釣果でにぎわった後・・・

船の後ろの方で声が上がります!!

どうやらヒットさせても根に潜られるみたい。

そして・・・まさかの後輩にヒット!!

これがまさかあの魚とは・・・

どうやらベイトを食ってきて、合わせを入れたが根に入ったのか、それともただの根掛かりなのかわからない…

と、同僚Sに少しバトンタッチ。

クラッチを切り、フリーにすると・・・

???

生命反応が有る??

ここで急いで後輩に手渡しファイト開始!!

が、全然浮かず引っ張られる一方!!

しかし後輩に「巻くのやめちゃダメ!ひたすら頑張って巻いて!」

もう余りの強烈な引きに竿が船べりに当たってしまいます。

ここで同船の方もサポートに入ってくれます(ありがとうございました!)

異常に竿は曲がり、いくらやっても上がってくる気配無い??

「いやいやまだまだいけるよ!!ガンガンまいて~」

「〇〇さん、まだまだ大丈夫!いけるよ!」

と掛け声。

幾ら巻いても、浮いて来てもまだガンガン泳ぎます。

ひたすらヒーヒー言いながら巻いているとそれが浮いてきました。

わたしがタモをかまえて海の中を見ると・・・

はるか海中に・・・

??

大きい?

タイ?

大にべ??

いやいや・・・クエやぁ!!

網の柄を持つ手に汗が噴き出ます!!

いや、船長がすくってくれた方が・・・

と、この大物をまさか逃したりしてしまうなんて、当事者になりたくない思いがしました・・・



無事ネットイン!!


でけぇ~

どうやらうわかぜ丸さんのレコードでもあるらしい。

釣った後輩はこれがどれだけの高級で珍しいか仲良く判ってない。

ただただ釣り上げた疲労感と、不気味な巨魚にあきれてる様子。


でもヒザ置き写真を撮り、船中みんなが集まってきて

「何やら凄い事をしたようだ」

と実感?

珍しく船長も入った写真も撮って・・・

どうやら20キロほど、こんなモンスター釣れるんや!

船長いわく

「さっきから潜られて切られてるんはこんなんや」



居るんやけど釣ることが出来ない。

釣り初挑戦の後輩の「強運」と「幸運」

そして10分以上の間ひたすらジガーのハンドルを回していた「根性」の釣果でした!!


とりあえず祝杯!

みんなこんなの釣りてぇ~

まだこの時点で10時ごろ、まだまだやれます!!

と言う事で続きます。

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事