佐田岬ショアジギング~ニューロッドに鱗付なるか?
どもです。
今日の
ふくとそら、仲良し?
いやいや喧嘩中です(T ^ T)
後輩との釣行。
アジング後仮眠、朝まず目にショアジギングポイントへ入りました。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
にほんブログ村
実は後輩はすべてレンタルタックルでしたので・・・
この機会に
ニューロッド購入!
(実際購入したのは106Hです)
購入した106H/PSは在庫希少のロッドらしく運よく購入できました(^O^)
ということで
ソルティガ5000Hと組み合わせてキャスティング開始~
が
トップに反応なく、ミノー、ジグとレンジを下げていきます・・・
しかし反応なし。
ここで後輩がネイリ捕獲!
美味しい魚羨ましいです。
時間も進み、陽も上がってきますがあいにくの天候、過ごしやすいですが太陽が差し込みません。
日が差し込むとベイトも浮いてくると思うのですが・・・
既に3時間を超えてキャスト続けていますが状況変わらず。
しかし陽が差し込みだし、水面にベイトの気配も出てきます。
はるか沖には青物のボイルも時々見えます。
ここで
強制的に誘い出そうとブルポップでポッピング!
すると・・・
(多分)私のブルポップで引っ張り出されたヤズを後輩がゲット~
まぁ1アシストということで(T_T)
結局、ジグで1バイトバラシのみで終了。
後輩は初ショアジギングで2本の釣果。
案内した甲斐がありました(^^;
ということでニューロッドへの鱗付もできておらず、リベンジですよ!
この日戦ったジグ、ルアーの方々σ(^_^;)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ダイワ 船ハリス 10号
ロッド: シマノ コルトスナイパーXR S106H/PS
リール: ダイワ ソルティガ5000H
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ダイワ 船ハリス 14号
関連記事