佐田岬ショアジギング〜厳しい〜
どもです。
今日の
ふくたろさん、手が握りたい(^ ^)
アジングからの朝まずめ狙いショアジギングです。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
にほんブログ村
まぁまぁ北風が吹いてますが少し荒れた方が良いかな?
とポイントへ。
ところが予想以上にウネリがあり、釣り場も制限されます。
そしてポッパーを投げますがウネリにかき消されているような気がするため、ジグ中心に投げます。
が
全然気配がありません。
潮止まりが9時ごろなのでそこまでは頑張ろう。
〜
潮止まり前
フォール中のジグを持っていかれます!
合わせを入れると重みが乗ったのち直ぐに軽くなります。
後ろから食って来てアシストフックまで掛からなかった?
ヤズか何かだとは思いますが、この全く反応ない状況では掛けたかった_| ̄|○
結局潮止まり挟んでポイント変更。
風の影響の少ないポイントへ。
しかーし。
コレまた全く反応ありません。
どーしよーかー帰ろうか( ̄O ̄;)
とか思いつつも、更にポイント移動。
一人帰られるとの事でしたが全くだったらしい( ̄O ̄;)
まぁ1〜2時間投げて見よう
とポイントへ。
雰囲気はあるんだけどなー
全く(T ^ T)
もうこうなると時間決めて、そこまでは投げ倒す!
という事でキャスト続け・・・
14時で終了!
うーん釣れないなー(T ^ T)
このまま帰るのも・・・
という事で懲りずにココから夕まずめ狙いアジングです(^_^;)
続きます
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ロッド: シマノ コルトスナイパーXR S106H/PS
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ダイワ 船ハリス 10号
関連記事