東予メバリング 餌師と勝負

らじ男

2015年03月21日 11:23

どもです。

今日の

チョコた 何も悪いことしてないよ〜って、
今からするところか?(^^;;


昨夜はメバル狙いで遠征して来ました。
知人の餌師と釣行です。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村

ただ単に釣ってもつまらないので、数勝負しよー!
と言うことで15センチ以上数勝負。

とか言ってたら、カブラと飛ばし浮きでも持ってくるんかと思ったら虫エサまで買って来とったわ(*_*)

んで

釣れそうと読んでいた漁港へ。

日が沈んでからスタートフィッシング!

んでんで。


なーーーーーーんも

音沙汰ないやん!!(ー ー;)

潮も大潮なのに妙に動かないし、切れ藻だらけ。

二人ともアタリ一つないので移動。

続いてのポイントは潮が動いていて良い感じ。

でも

相変わらず反応がない_| ̄|○

しかーし!

ココでやっとでアタリが!
餌師さんのカブラに(T ^ T)

オレもオレも〜

とキャストするが、ワームには当たらない。
カラー、レンジ、ワームを変えても。

しかし、餌師さんも釣り上げるには至らず。
メバリングってこんなに難しかったか!?

更に移動すると、今度は沖で僅かにボイル音がしている。
ここは期待大だ!



やっとで

釣りました。

餌師さんがカブラで(ー ー;)

でも10センチほどのリリースサイズ。
ノーカンノーカン!

でもでも

オイラアタリさえない

そしてもうそろそろやめる?
という時に・・・

20cm弱!の良メバル!!

餌師さんが。

それもいつの間にかゴカイタックルに変えてたらしい。

その後潮も止まり気配がなくなったので終了。

完敗。

完敗どころか、3時間あまりでアタリゼロ_| ̄|○

当分このエリアには着ません(^^;

で解散して・・・

既に時間は11時を回ってるのに

松山帰ってきて港に向かう私(^^;

今日は釣れない日?

いや、やっぱ地元には居ました。



20cm弱。

去年はこれくらいのサイズはリリースサイズでしたが、持ち帰りへ。

リリースサイズは1投1釣近くですが持ち帰りサイズは3匹ほど。

でも楽しいので粘ってしまい、気が付くと・・・午前2時!!

翌日は・・・送別会で久しぶりの4次会までのガッツリコースで朝4時帰宅。

やはり平日釣行はほどほどにしとかないとですね(^^;


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

<本日使用タックル>
ロッド : メジャークラフト クロスライド 682AJI
リール :  シマノ ソアレCI4+
2000PGSS
ライン :  34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号

使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他


あなたにおススメの記事
関連記事