どもです
今日の
さち〜(^。^)
タイトルが結果でなく、希望になっとります(^^;
私は文化の日を絡めた三連休とっちゃいました。
連休と言えば、もちろんガッツリ釣行!!
そろそろ釣れだしてもいいだろう~とデカアジ釣行してきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
本当なら夜から出発したかったのですが、仕事が忙しく残業だったので中々出発できず。
家を出たのが深夜、完全に朝まず目狙いです。
今回、久しぶりに餌釣り、かご釣りの準備もしての釣行です。
現地が近づくにつれて暴風(T_T)
それも横っ風がひどく吹くのでアジングはあきらめて、最初からカゴ釣り開始です。
現地到着は3時半ごろでしたので仮眠、5時過ぎに起きだしてきてポイントへ。
どうやら最近は良型は釣れていないとの情報。
めげずに準備を進め、5時半過ぎにファーストキャスト。
最初は浮やアミカゴのバランスなどを取りながら棚確認。
やはりこの状態ですと、ゼンゴが釣れてしまいます。
棚も合わせ、デカアジの回遊を待っていると・・・
完全に明るくなったころに、今までのゼンゴや子サバとは違うウキの沈み込み!
合わせるといい重さ!!
やった!!
と巻き上げてくると、重いのですがすぐに仕掛けが水面に浮いてきます・・・
25cmくらい(T_T)
でも今までのゼンゴと違う、回遊個体っぽい。
このあと単発で同様なサイズを釣りますが・・・尺さえ見えてこない(T_T)
途中で刺し餌の生エビが無くなりましたが、新しいのをワザワザ開ける状況でもなく
ボイルエビ付けると喰いこみ、掛かりも悪く釣果を伸ばすこともなく終了。
結果~
ここから昼間はエギングでイカ確保してから夕まず目は別ポイントで知人と待ち合わせて
デカアジ狙いアジング予定~
でしたが、あまりの強風と疲れに目的ポイントに移動して仮眠しまくりでした(^^;
あんまり快適で無い車内環境ですが、キャンプ用品は充実していってます(^。^)
続きます。
あ、今回はカゴ釣りオンリーでしたが(本当はアジングも間でしてますけど)次は
アジングの記事ですよ(^^;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村