オフショア太刀魚~激渋テンヤ釣果

らじ男

2018年10月29日 00:05

どもです。

今日の


三毛猫ふく(^○^)

オフショアウィークエンド!

青物便から1日明けてのオフショア釣行は太刀魚~お待たせ?テンヤ編です(^^;

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


前回の太刀魚釣行に続いて正漁丸さんでの出航。

http://seigyomaru.com/

次週末に迫ったサーベリング大会に向けてのプラも兼ねて、出来る限りジグ縛りで。


ジャッカル(JACKALL) アンチョビメタル TYPE-II


アタリが有ったのはピンクゼブラグローで20m巻き上げからフォールさせた瞬間に当たった一回のみ(T ^ T)

それもフッキング出来ず、色々なカラー、ジグ、アンチョビミサイル等を試しましたが断念(T ^ T)

渋い

渋すぎる〜

時間は10時、船中釣果はテンヤで2本くらいですが、ここから追い上げ?

テンヤに移行です。

今回準備した餌はウルメイワシ1種類のみ。


テンヤは何時ものジャッカルドラゴンテンヤ、ジャンプのテンヤ、そして今回は前回船中で好調だった


ダイワ(Daiwa) 快適船タチウオテンヤSS


ダイワのテンヤを準備。

状況的には13人乗船の遊漁船で現在船中2、3本と、餌だから釣れるっていう状況じゃありません(T_T)

船長はポイント選択から、魚影探索から苦労されています。

たまーに船中でポツリポツリと上がるので、太刀魚が居るのは間違いないみたい。

ポイントは水深40~50m、深くても60mですのでテンヤも40号を中心に使います。

そして渋ーい中、11時過ぎにやっとでその時が来ます。

コン!

前アタリです!

手動で巻き上げながら、誘い上げ、2.5mでストップ。

するとまだ喰って来ています。

誘いを入れながら食わせこむと・・・グイ!!っと竿に重みが乗ります!

合わせを入れるとズッシリと重みが。

電動リールの巻き上げ速度を調整して上がってきたのは・・・


やっと、やっとのファーストフィッシュ!



満足のF4サイズ。

更に高活性タイムが続きます!

先ほどと同じように前あたりから食わせて合わせを入れると・・・

なんとまさかの高切れ!?

リーダー結束部が痛んでたのでしょうか、リグり直している間は船中で釣果の声が聞こえます。

が、ほんの10分も立たず沈黙(T_T)

ここから小技を使ったりで・・・

底10mからの食い上げに合わせを入れて・・・F4追加(写真なし)

さらにコツアタリありますがスカ振り。

しかし船中では釣果ゼロの人が大半の状態で、残り時間も少なくなり最後の移動。

最後は80mから50m程まで駆け上がりのポイント。

太刀魚でここまでの駆け上がりは攻めたことなく、底付きをアタリと勘違いしてしまいます(^^;

何度かアタリが有ったものの、本アタリまで出せず、このまま納竿・・・

と思った瞬間

ガツン!!

と一気に喰いこまれるアタリ!!

魚?

合わせはバッチリ決まりますが、ガンガン泳ぎます。

サワラ?

ラインも引き出され、バラしてはなる物かといなしながら上がってきたのは・・・

太刀魚やん!


デッキに抜き上げると・・・F5程!

最後の最後に何とか良型ゲットです!

その後最後の1回の流しに期待を掛けますが・・・終了。

なんと!

昨シーズンの最終釣行に続く「3本」(T_T)

明確なアタリは5、6回と言う激渋!!

ですが少ないアタリの中から本アタリを出しての釣果は快感!
(最後のはいきなり引き込まれるアタリでしたが)

でも・・・ホントはもっと釣りたい(T_T)

瀬戸内サーベリングバトルは次週末!!

それまでには状況好転していることを祈るばかりです。


ダイワ(Daiwa) 快適船タチウオテンヤSS


今回の釣果は3本ともこのテンヤでした!


ジャッカル(JACKALL) アンチョビミサイル




ジャッカル(JACKALL) アンチョビメタル TYPE-ZERO



【釣り】JACKALL アンチョビドラゴンテンヤ 即掛けver. 40号【110】【 お買い物マラソン中はエントリーで  ☆ ポイント 5倍 ☆ 】
価格:760円(税込、送料別) (2018/1/7時点)




【釣り】【JACKALL】 太刀魚 アンチョビドラゴンテンヤ 40号 (150g) 【110】【 お買い物マラソン中はエントリーで  ☆ ポイント 5倍 ☆ 】
価格:799円(税込、送料別) (2018/1/7時点)




最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事