アジング+ヤエン2

らじ男

2014年04月28日 14:21

どもです。

アジング+ヤエンの続き、
アジングで確保したアジを持って、イカ狙いでポイントを移動します。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村


毎回改造に余念が無いアジ活かしクーラーですが、今回は漏水防止のシール材取り付け、蓋に100均のLEDランプ取り付け、プクプクを使って水流を出す様にパイプ取り付けなどなど・・・

シール材取り付けは、シールが良すぎてブクブクが送るエアーの行きどころが無く僅かなスキマから水が吹き出すと言う予想外のトラブルがあった以外は良好でした(^^;;

さて現地に着き、早速アジを泳がせます。



この日はアタリが少なかった_| ̄|○

追加アジを購入するため、車に向かおうとすると同僚から
引いてるー!
を!!やった〜

セオリー通りヤエンを入れ、寄せて来ますが何故かヤエン到達の感が来ません。
不安に思いながらゆっくり寄せて来ます。
アジが見えてくると・・・
あれ?
ちゃんとイカが居ます。
ヤエンも到達してますが、どうやら胴体のしたに潜り込んでいる様です。

フッキングさせようと竿を倒すと違和感を感じたのかアジを離します。

同僚は諦めて引き上げようとしますが、少し止めてもらいます。

するとアオリがアジを抱き直します。

やった。

しかしここからヤエンに掛けるのは難しいので、ゆっくりギャフを入れて・・・


800弱のアオリさん。

その後アジを購入して帰って来たのち、アタリが有りましたがラインに藻が絡み、ヤエンが届かず逃し。

アタリが減って来ましたが、確実に寄せて

800gのをまた一杯追加。

この後に期待しますが、アタリも殆ど無くなり、波止で昼寝〜
昼寝をさまたげる気配も無く、終了〜


二人で二杯_| ̄|○

この釣果では次回の釣行のテンション下がりまくりです(; ̄O ̄)



行きますけどね(^^;;

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事