松山アジング~1週間ぶりの釣り

らじ男

2015年12月29日 02:08

どもです。

今日の


みかん。

蹴りぐるみをがぶっとやっちゃってます(^^;;

大阪から帰ってきました。

色々、USJとか行ったり大変でした(^^;



人大杉~

んで

帰ってきてへ張り気味でしたが、1週間釣り行ってないな・・・



思い、強風覚悟で港に行って来ました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村

最初フロートで狙えるポイントに行くつもりでしたが、時間も遅くなり、潮位も上がってきたのでジグ単ポイントへ入ることに。

しかし・・・やっぱり強風。

まず1.5gのジグヘッドを付けますが・・・ポリエステルラインのアジングマスターでも風に煽られ浮いてきます(T_T)

仕方なく風裏で釣りますが・・・


やっとでつれた、チビメバ(^^;

その後もメバルっぽいアタリがあるものの風に煽られフッキングミスで釣れない。

ですがやっぱりアジを求めて風の当たる深場を攻めます。

ジグヘッドは2.0gへ。

すると

ゴツ!

っとアジっぽいアタリがあるものの、フッキングミス。

更に攻めると・・・

ゴツ!

よっしゃ~とフッキングしたところ、一瞬で重さが抜けます。

太刀魚が入ってるらしい(T_T)

リグを組みなおして再開するも・・・

当たり無くなり、時間を見てみると潮どまりの時間。

翌日の釣行予定もあり、残念ながら終了~

坊。

年内は松山での釣行は最後になりますが、さえない釣行に終わってしまいました。

そのぶん明日の釣行は良い釣行になりますように・・・


ジャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ




TICT(ティクト) アジスタ!




モーリス(MORRIS) バリバス アジングマスター 200m




エバーグリーン(EVERGREEN) ルアースナップ

#0番を愛用しています




クレハ(KUREHA) シーガー 60m 単品

1.2号使用。ハリがありライントラブルが少なく、そして強いです




TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR-55-one-TOR CQC




Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) OD 漁師パック



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m


にほんブログ村


にほんブログ村

<本日使用タックル>

ロッド  :ティクトスラムアルティメットUTR-55-CQC
リール :シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン :バリバス アジングマスター 0.4号
リーダー: シーガーフロロ 1.2号

ジグヘッド:JAZZ 尺ヘッドDタイプ 1.5g、2.0g
ワーム :ジャッカル ペケリング
スナップ:エバーグリーン ルアースナップ#0


この日の潮汐



あなたにおススメの記事
関連記事