佐田岬アジング~尺出る?

らじ男

2016年01月30日 00:05

どもです

今日の


みかん

釣具のフレンドさんのアジングダービーが今年も始まりますね
http://www.fishing-friend.com/original17.html
去年は尺さえ出せなかったので今年は頑張るかな・・・

今年は
http://www.fishing-friend.com/original111.html
1デイのアジング大会もありますので、楽しみです。


年始以来の佐田岬遠征・・・ですが、天気予報は雨(T_T)

でもポイントが重要な回遊狙いのアジングですので、優位に働くかな・・・

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村


雨予報でしたので、いつものバッグはやめてバケットマウスを使用しました。

現地到着は遅めの23時過ぎ。

丁度潮位は満潮くらい。

最初はティクトUTR-55-oneに0.9gの尺ヘッドRタイプ、ペケペケロングプリズムチャートで広範囲に攻めます。

暗所の中層を緩やかにリフトフォールしていると・・・

ガツン!

きた~

抜き上げに気を使うくらいですが、そこは巻いたばかりのジョーカー、頭を水面に浮かせて抜き上げて・・・


良いサイズ~


測ってみると、29cmくらい。

残念。

同じ方向、レンジを攻めていると・・・

ゴン!

合わせを入れるも空振り(T_T)

さらに・・・アタリにあわせると、先ほどより更に良い引き!


29.5cmほど!(メジャーがたんでるんで30に掛かってますけど(^^;)

このままいくと更にサイズアップできるかも~



思ったところが何故かアタリ無く沈黙。

キャロ、シャローフリークなども使い手を変え品を変え攻めるも全く!?

1時間ほどノーバイトが続き、風も強くなってきたので断念して移動。

2箇所目は風裏になりやり易かったのですが・・・

ゼンゴも食わぬ(T_T)

3箇所目に移動すると・・・

雨、風とも今までとは比べ物にならないほど!

結局諦めて車中泊で、アジングは終了としました。

尺出そうで出ない、なんとももどかしい釣行でした。

アジングダービーも始まるので釣行回数増えるかとは思いますが、ちゃんと潮を見て釣行しないとですね!


ジャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ




ジャッカル(JACKALL) ペケリング




オリムピック(OLYMPIC) 15ヌーボフィネッツァ GNFS-762L-T




TICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR-55-one-TOR CQC



TICT(ティクト) アジングロッドTICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−55−one−TOR CQC
価格:39,366円(税込、送料別)



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

<本日使用タックル>


ロッド :オリムピック ヌーボフィネッツァGNFS-762L-T
リール :ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン :ラインシステム AjingPET 0.3号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号


この日の潮汐



あなたにおススメの記事
関連記事