佐田岬アジング〜サイズはでた?
どもです
今日の
ふく。
ちょっと無理がたたって?釣行後に直ぐにブログ記事書けない事が続いてます。
毎日更新もネタも体力も無いので不定期更新になります。
ご了承下さいm(_ _)m
久しぶりにアジメインで佐田岬に釣行して来ました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
目的地は・・・
先日良型が出たと聞いたポイントへ。
現地には20時ごろ到着〜
なんと車がいっぱい(; ̄O ̄)
ポイントに入りたくても暗くて人が居るのか居ないのかわからない。
仕方なく別ポイントへ。
風も結構あったのでこっちの方が楽だったかも。
まず1投目〜
今年は藻が多いので、表層をリトリーブ。
するとワームをつまむアタリ。
しかし中々食い込まない。
最初に使ったワームは
カラーはプリズムチャート。
ここから
ジャッカル(JACKALL) ジャコナックル SQ
カラーはプリズムライム。
これでやっと
連発。
しかししばらくすると表層でのバイトが減ってきたので仕方なく中層へ。
藻に絡みながら、ワームを
カラーはコアカラーのコアオレンジへ。
中層の方が少しサイズが良いです。
でも22〜23センチ程度。
サイズでねぇ〜
潮止まりにかかるとアタリがなくなり、仮眠で潮止まりを越えて下潮でやって見ようと・・・
が、
アジはどっかに行ってしまいました(; ̄O ̄)
結局15匹程度の釣果で終了〜
う〜ん
次回はもっと早い時間にポイントに入るようにしないと(T ^ T)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ティクト スラムUTR-55-CQC
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :サンライン 鯵の糸 0.35号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号
この日の潮汐
関連記事