佐田岬アジング~久々爆釣!

らじ男

2016年11月09日 02:21

どもです

今日の


さち( ^ω^ )

色々書きたいことがあるんですが中々記事にする時間がなくて困ってます(^^;


先日の釣行の続き。

http://radiolife.naturum.ne.jp/e2823946.html

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村


ゼンゴ山を築いた後、もうゼンゴは嫌だ~と

知人に情報をもらって、既に22時を過ぎていますがここからポイントを移動します。

ポイントにつくと2人アジングに1人餌釣り。

ゼンゴがぽつぽつ釣れているだけとか。

あれれ~と思いながら、ベルトたっちー(F1~F2サイズ太刀魚)が溢れてるとのことで

たしかに水面を太刀魚が走るのが見えます。

太刀魚を無視してアジを釣ろうとすると・・・

太刀魚に切られる(T_T)

ベルトたっちーも釣ろうとすると難しいので攻略に夢中になり・・・

あ、少し送り込んでやるのがコツね(^^;

なんて言って


6匹並べて「F6~」とか言ってたり(^^;

細い太刀魚はそのままから揚げにできるのでお持ち帰り。

この間に釣れたアジは1匹のみ。


そうするとポイントを教えていただいた知人からラインが

「釣れました?」~「一匹だけです」

「先日釣れましたよ」~「F6たっちーは釣れました」「がんばります」

ちょっと気合入れてアジを狙いだします。

すると・・・


みごとなメタボアジが!

この後22~27cm程のアジが連発!

好調に釣果を上げていると、同行者が大物を掛けました!

え?ええ??

この引き、アジなら35cm越え!?

ですがアジに比べて突っ込む力に対して持続力がない感じです。

竿操作に気を使ってもらいながら寄せていくと・・・体高のある銀色の魚体!

チヌ?タイ??

中々浮いてこないのですが、慎重にやり取りを続けやっとで玉入れ。


真鯛です!それも良型!!


計測してみると47cm!!

日焼けもしていないので脱走兵じゃなくて天然ものですかね!

ジョーカーの0.3号でのやり取りはスリルが有りましたわ(・・;)

自分がかけてるんじゃないのでよけい(^。^)

その後更なるミラクルはないものの、順調に数を伸ばしていき・・・

午前2時に、私はギブアップ!


アジは30匹を越え、22cm前後のはリリースしながら良型のみ取り込み。


同行者は先日買ったシマノ、フィクセルライトゲームスペシャル22Lが満タンに!!

大満足~

とか言いながら、この後も朝までやるよ~って別れました。

久々の好釣果に大満足で、私は10匹ほどもらって帰宅しました。

知人はここからクーラーの蓋が閉まるぎりぎりまで頑張ったそうです(^^;

アジが接岸している間にまた遊びに行こうかと思います!


シマノ(SHIMANO) フィクセルライトゲームスペシャル




Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) DX mini D type 漁師パック




ジャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ




ジャッカル(JACKALL) ペケリング



ティクト(TICT) SRAM UitimateTuned[スラム アルティメットチューン] UTR-55one-TOR CQC 【トルザイトリンクガイド】(ライトゲームフィネスロッド) (t-rod) 【TICT】



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


<本日使用タックル>

ロッド  :TICT UTR-55one-TOR CQC
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :ティクト ジョーカー 0.3号
リーダー :ラインシステムフロロ 1.0号



あなたにおススメの記事
関連記事