アジング必携!フィッシュグリップはやっぱり・・・

らじ男

2017年09月06日 00:05

どもです

今日の


そらの体重測定〜


スクスクと育ってます(^○^)

明日は週半ばの休日。

知人ご希望の新子イジメに同行する予定です。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブ
ログ村


アジング必携のグッズの一つ。

フィッシュグリップですよね!

そら素手でガツ!って掴むのはその人の勝手ですが、その手でタックルを触るのは気が引けますしその都度タオルで拭いていたら、あっという間にタオルもドロドロになるでしょう。

と言う事でフィッシュグリップ。

以前は


第一精工 ワニグリップMC+ホルスター


ワニグリップを愛用していましたが、ここ最近は


第一精工 ガーグリップMCカスタム


ガーグリップを愛用。

ワニグリップタイプのフィッシュグリップはいくつか使いましたが、使っていくうちに掴む力が弱まってきます。

比べてガーグリップは魚に接する面積が小さいため接地?圧が高くグリップが高い。


アジはもちろん


太刀魚


頑張れば結構な大物も持ち上げれます!

そして口に差し込んで持ち上げられるので、シーバスなどがヒットした時に口に突っ込んでランディングも出来ます。



何を今さら~

って、

先日腰からするっと外れてロストしちゃったんです(T_T)


と言う事で、すぐに購入。

少しの間ワニグリップを使っていましたが、久々に使うと滑る滑る(^^;

と言う事で、前のカラーは「ダークアース」でしたが、次は「フォリッジグリーン」に。
(ブラックは落としたりしたときに絶対に見つけられそうにないので却下)


鱗付もすぐに完了。

これからアジングハイシーズンに向けてガンガン使いますよ!!

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事