どもです。
今日の
さちくん体重測定中〜
先日の佐田岬釣行。
道路も
ヤバイ(>_<)
釣り場も
ヤバい状態でした(^^;
ですがこんな時を想定した防寒アイテムを用意していました!!
にほんブログ村
本当は予定したオフショアで使うつもりだったのですが・・・(T_T)
桐灰 マグマ
寒い環境下でも暖かくなるらしい!!
注意書きがヤバい!屋内での使用禁止らしいです(^^;
【低温やけど防止のための注意】
・肌に直接あてない。
・就寝時は使用しない。
・肌の弱い方は低温やけどに注意する。
・熱すぎると感じたときはすぐに使用を中止する。
・幼児又は身体の不自由な方などが使用する場合は、特に注意する。
・布団の中や暖房器具の併用は高温になるため使用しない。
・糖尿病など、温感および血行に障害のある方はやけどの恐れがあるため医師または薬剤師に相談する。
・固定、圧迫禁止。カイロベルトや腹巻きなど、固定した状態で使用しない。
・必ず、1時間に1回程度肌の状態を確認する。肌が赤くなっている場合は、すぐに使用を中止する。
・屋内での使用禁止。
ですが、今回は出番は無く主に活躍したのは
桐灰 巻きポカでした。
手首の血管部分に巻きつけて使用することにより指先まで暖かい!
手首からぬくもりが拡がる!
・巻くだけ簡単で、冷えやすい手先まで温めます。
・製品使用中でも、自由に両手が使えます。
・専用温熱シートは片面にフィルムを使用しているので、肌に効率よく熱を伝えます。
・専用ホルダーは、外側:断熱効果、内側:遠赤外線効果の特殊構造
と言う事ですがその実力はいかに?
・・・Ingのエボさんとネタがかぶりますが(^^;
めっちゃ寒い日だったので
光電子グローブと併用です。
流石に釣ってる最中、めっちゃ寒かったですが・・・
指先はあったか?
光電子グローブのおかげもあるのか全然問題ありません。
途中本気で寒い時は、グローブから出た指先が痛いくらい冷たくなりましたが・・・
暫くして気が付いたら直ってました。
激サムの時はやはり効き方に限度が有りますが、ふつうポケットにでも入れないと指先の冷えなんて回復しないですよね??
これってやっぱり巻きポカの効果??
取りあえず手首がかさばりますが手袋、防寒着との併用も問題ありません。
そして専用の巻きポカ用シート以外も使えることは確認しました。
ちょっと現在本体、専用シートとも在庫が乏しいようですがお勧めです!
にほんブログ村