松山アジング~激ムズ?アジング

らじ男

2018年06月26日 03:31

どもです。

今日の


ノビルサチ(^○^)

最近毎晩アジング(^^;

この記事は昨日のアジングですが、今夜もアジ釣ってました(^^;


にほんブログ村

昨夜は知人のロッド選びのお手伝い。

4本持ち込んで、うち

(9)【取り寄せ商品】 オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ(GNCPS-612UL-HS)(2015年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC


ヌーボコルト612UL-HSと

自作の5.9ftチタンティップロッド

そしてたまたま居合わせた知人Sの

≪新商品!≫ オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612L-HS 【保証書付き】〔仕舞寸法 95.5cm〕 【ショップレビューを書いて次回使える送料無料クーポンGET】


ヌーボコルト612L-HSを触ってもらいました。



いざ実釣~

今シーズン初のポイント。

夕まず目時、以前なら沖から潮の速い場所で回遊してくるのですが・・・

回ってこない(T_T)

そんな中、いろいろなレンジ、方向をサーチして知人Sがポツリポツリと釣ります。

私は中々釣ることが出来ずに・・・


何とか一匹。

やはりアミパターンらしく、明確にアタリが出ることも有ればフォール中の違和感に合わせたら食ってたことが有ったり。

渋い渋い~とか言いながら、実は楽しいMアジング(^^;

ジャッカル ペケリング 2.5インチ プリズムライム【ゆうパケット】


ペケリング プリズムライムに替えてからすこし安定?


メバルの良型も追加しつつ


ポツリポツリと釣り

流石にサッカーの日本xセネガル戦開始時間まで突入は勘弁!

と言う事で


7匹(1匹は同行者)とメバル2匹。

足場が少し高いのも有ってバラシ数匹。


最大は23センチと振るわないものの、一昨日よりはかなりまし。

群れが入っておらずどこで釣れるってのは無く、ほとんど単発でそれも食いが浅くショートバイトが多い

非常に「M」っ気満点なアジングでした(*^o^*)

ロッド選びをしていただいた知人は厳しかったらしく、ロッドの反響感度を比べるにはもうちょっと楽なアジングが良いですね。

結構好調だった松山のエリアも月夜まわりとなり渋くなってきましたが・・・

釣れてる間にまだまだ行きますよ!!

(9)【取り寄せ商品】 オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ(GNCPS-612UL-HS)(2015年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC



ダイワ(Daiwa) 18カルディア LT 1000S−P 00056035




にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事