松山アジング〜尺アジ見えた!?
どもです。
今日の
毛玉〜ズ(^.^)
連日釣行、松山でのアジング。
昨夜の釣行でまぁ楽しめたので昨夜も行ってきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
天気予報ではかなりの風。
現地で様子見て無理なら風裏さがしてランガン・・・
と思いましたが、以外に微風で何とか釣りが出来そうなのでスタート。
早速豆アジが遊んでくれます。
所が最初微風でしたが、じき爆風に(T ^ T)
やめようかと思ってるとまた少しマシに。
うーん、厳しい(T ^ T)
丁度追い風になるのでまだやれますが、ジグヘッドは2.4グラム固定で。
ペケリング、プリズムチャートと定番ワームで。
風、波が有るせいか昨日よりもアタリは少し明確に出ますが・・・
吸い込む感じが全然ない(T_T)
フッキングミスしてもワームがずれない、全然吸い込んでない証拠です。
強風の中、フォール中の違和感や、本当に小さいアタリを拾わないと釣れない。
そんな中時折20cm越えのサイズが釣れ、楽しませてくれます。
が
潮位が上がってきて、潮の流れが変わるとアタリが減り、風も強くなり心も折れ気味(^^;
潮が変わり少し活性が上がったのか合わせそこない後も追い食いしてくる。
そして、ヒット。
まぁまぁ重い!?
抜き上げに気を使うくらいのサイズ・・・
28cm!
このサイズが釣れてくれれば楽しい(^o^)
泣き尺までも行きませんが、尺アジが見えてくる感じです。
ワームはペケリング、プリズムチャート。
ですが単発でその後風がさらに強くなり、潮も緩んでアタリがなくなった来たので終了。
持ち帰り13匹、リリースは前日に比べて多く5,6匹はリリースしたかな?
20cm位のは5匹ほどで、あとは15cm越えくらい。
アベレージで20cm越えで、25cm越えがもっと出てくるともっと楽しいんですけどね(^^;
釣り仲間たちでは目標はやはり尺アップ!!
エサでは出てるらしいのですが・・・
暫くは地元でアジングが楽しめそうです(^o^)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事