どもです。
今日の
さち君(^○^)なんやそのカッコ(^^)
今週末は3連休~
ですが最終日にオフショア予定を入れたので、ショアの釣りは1日だけです。
と言う事で何しよう~
知人から良型のメバル、鯛をもらったので、青物狙おう~と、深夜に南下してきました。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
たかが数パーセントかもしれませんが・・・
数パーセント、あなたの命が救われる可能性が上がります。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
で
朝まず目狙いのショアジギング前にアジング。
お土産確保したい~
と
思ったのですが・・・
車を降りて空を見上げると
煌煌と輝くお月様(T_T)
こんな状態では・・・釣れません。
何か所かランガンして、硬いポイントを攻めますが
マメのみ(T_T)
仕方ない、ちょっと時間がかかるが良型と数が出るポイントへ行こう!!
そして朝4時過ぎ、出来れば青物狙いのポイントに早めに付きたいんですが、暴風何でそんな人は居ないだろう~
と
あれ?
ベイトの気配が無い。
そしてキャスト開始するが・・・まったくアタリが無い。
水面にフィッシュイーターがベイトを捕食しているのが見えますが、なにやら違う
エソ?
色々手を変え品を変え攻めますが全くアタリが有りません。
移動の時間を考えてここで納竿。
月や潮の影響を受けにくいポイントだと思ってたのですが完敗です(T_T)
気を取り直し移動です
ショアジギングに続きます。
桜マークの付いたタイプAがお勧めです
桜マークのタイプAも、非常に安価なモデルが発売されています。
今現在まったくライフジャケットをお持ちでない、装着せずに釣行されている方。
安全な国内製、桜マーク付きがもちろんお勧めですが
安価な海外製でもよいので、先ずは釣り場に向かう時は必ずライフジャケットを装着するように。
(ただし安価なものは、膨脹後自分で装着する必要があるようです。ベストタイプの方が安心です)
それと泳ぎに少しでも不安が有るならベストタイプを選択してください。
超軽量なベストタイプも有ります。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村