釣り場の時計と言えば?新時代?スマートウォッチ

らじ男

2019年06月08日 00:00

どもです。

今日の


ふくたろさん、部屋で一番涼しく場所を探してウロウロ(^.^)

週末が近づいてきました~

次週にボートロックの予定が入って俄然やる気ですが・・・

そのために釣行セーブ予定の週末です

と言う事でネット世界で物欲妄想してます(^^;

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。


【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-8320RS ライフジャケット 首掛け式/肩掛け式 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品




【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-9320RS ライフジャケット 腰巻き式/ウエストベルト型 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品





にほんブログ村


釣りをはじめとするアウトドアで頼もしいギアと言えば・・・

G-SHOCKやPROTRECK等に代表されるタフウォッチですね。

私も昔からG-SHOCKを愛用、いろいろ使い分けているのですが・・・
(最近はシンプルなモデルで気に入ってるものを常につけていますけど)

最近少し再熱(^^;

やはり釣り場で頼もしい?アイテムと言う事でタイドグラフ付きのモデルに目が行きます

(一応当時物のG-SHOCKのフィッシャーマンは持っていますが・・・未使用(^^;)

今はスマホのアプリが有るので、まぁわざわざ時計で見ることもないですがスマホの落下や

水没などのトラブルも有りますから、ちょっと知りたい~

みたいなときは便利ですね。

カシオ Gショック GWX-5700SSN-1JF G-LIDE 腕時計 メンズ
価格:19000円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)




定番はG-SHOCKのG-LIDE。

タイドグラフのポイントは100カ所のデータ―からと言う事で、一時期有った詳細タイドグラフではないので

近隣の潮位を基準に自分のエリアでプラスマイナスして考えないといけないのが残念ですが・・・

USER設定でホームポイントで設定出来るようで、ホームポイントを入れれば今でもそこからプラスマイナスして考えてい居るので

同じ使い方が出来そうです。

月令も出るのでアジングにも最適!

カシオ CASIO G-SHOCK(G-ショック) 「G-LIDE(G-ライド)」 GLX-5600-1JF[GLX56001JF]
価格:8888円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)




G-LIDEのシンプルモデル。

タイドグラフは1か所のみですが、ホームを入力すればいいので・・・

機能マニアでもなかったらこのモデルは安くていいですね!

カシオ CASIO [ソーラー電波時計]プロトレック(PROTREK) 「マルチバンド6」 PRW-2500-1JF[PRW25001JF]
価格:30240円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)




PROTREK。

現行モデルではないようですが、現行モデルはアナログのタイドグラフ?だったりと

機能ヲタクの欲望を満足させるような感じですので残念です。

はい、機能ヲタクですが何か?(^^;

そんな中で、流行りつつあるスマートウォッチでもインジャネ?

と思いだしました。

google搭載(Wear OS by Google)のスマートウォッチでチャイナウォッチでもよかったのですが・・・

PROTREKにもスマートウォッチが出てンジャネ?

と言う事で調べてみると・・・

カシオ スマートウォッチ 「Smart Outdoor Watch PRO TREK Smart」 (オレンジ) WSD-F20-RG (WSDF20RG) [振込不可]
価格:34981円(税込、送料無料) (2019/6/6時点)




比較的射程内の金額で、見た目もカッコいい!!

モデル的には2年が経過していますが、その分値段も手頃り


普段の散歩やランニングにも楽しめそうなアプリもありそうです。

まだまだ過渡期的なアイテムではありますが、過去のタイムギヤに比べて自由度の高さは

もちろんハンパない!

バッテリーの持ちや、対応アプリがまだ不十分な気がしますが・・・

ちょっと物欲がふつふつと(^^;

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事