佐田岬アジング〜久し振りの遠征の釣果は?

らじ男

2019年08月31日 16:10

どもです。

今日の


ふくたろさんとソラたん(^○^)

ひさーしぶりの遠征アジング。

実は近隣ではチョクチョク竿を出していたのですが釣果なく記事にしてませんでした。

が、遠征は久し振りです。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。


【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-8320RS ライフジャケット 首掛け式/肩掛け式 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品




【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-9320RS ライフジャケット 腰巻き式/ウエストベルト型 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品





にほんブログ村

1か所目のポイント。

先ずは伊予灘某ポイント・・・

この時期から釣果が安定してくるポイントですが・・・

ココで釣れると近いので楽なんですがσ(^_^;)

ゼンゴか何かが続いてくるだけでサイズでなさそうなので移動。

続くポイントは一気に佐田岬根元へ。

ここ最近はあまり入らない場所ですが、着いてみるとベイトが入ってるらしく照明付近は捕食するアジの姿が。

早速キャストしてみると、すぐにヒット。

20センチほどのアジ。

しかしその後はバラシも増え、サイズは20センチを切るようなのが連発するので、ワーム変更。


タイドビートのクリアーグローから


ペケリングのプリズムチャート

さらに


ヨワヨワグローにするとハッキリと食ってくるように。

よくは見えませんが、小魚が入ってる?

しかしサイズが出ず、ポイント内を探索しますが


結局サイズは変わらず20センチ以下連発のためリリースばかり。

23センチを頭に殆ど18センチくらいの。

ポイントを大きく変える為に移動します。

続きます


ジャッカル(JACKALL) タイドビート




ジャッカル(JACKALL) ペケリング




オリムピック(OLYMPIC) ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612ULHS




ダイワ(Daiwa) 18カルディア LT 1000S-P




サンライン(SUNLINE) ソルティメイト 鯵の糸 エステル 240m



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事