佐田岬アジング~2Rはランガン!

らじ男

2019年11月19日 00:00

どもです。

今日の


吠えるそら(^○^)

週末の遠征アジング。

1カ所目でビックリサイズは出ませんでしたがぼちぼち楽しんで、次ポイントへ移動です。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。


【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-8320RS ライフジャケット 首掛け式/肩掛け式 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品




【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-9320RS ライフジャケット 腰巻き式/ウエストベルト型 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品





にほんブログ村


取りあえず夕まず目1カ所目はこれだけ。

奥様には「コレだけ釣ったからぼちぼち帰る方向に走るよ~」

はい

私は15匹いれば満足なんです。

この15匹(正確には16匹)も10匹くらいリリースして、サイズのいいのと掛かりが悪かったアジのみ持ち帰り。

ですがよく考えるとちょっと作ってみたい鯵料理が有ったので、少し追加したいな~

と、ランガン開始です。

次ポイントは真っ暗闇のシャローポイント。

竿を出してみると・・・全然アタリ無い。

せっかく移動したのに残念・・・が、よく考えると潮止まってんじゃん。

動き出すまでのんびりとキャストを続け・・・30分くらいすると

モゾ

っとしたアタリに合わせ・・・アジです!!


22cm程。

小さいな~

と探ると、同サイズ。

デカいのいねージャン(T_T)

さらに


空には月が煌煌と輝き出し

釣れないわけではないが、アタリが小さく微妙となってきたので・・・

移動


ここでは4匹。

そして

釣り場飯はおでん(^o^)

うどんも有ったんですが、しなくてもいいのに買ってきたのは



メガ盛りおでん(^^;

完食・・・したらうどんなんて入らんかったわ(^^;

そしてさらに今度はベイト溜りを探して探索・・・

1カ所目・・・ベイト多数。


しかし付いている鯵は20cm程。

2カ所目・・・ベイト少量

付いている鯵は確認できず。

3カ所目・・・ベイト少量

アジ全然いねーやん!!

どうやら先日の雨風でベイトもアジも散り気味でしょうか。

アオリがけっっこう見えてたのでエギングして


1杯だけお土産。

で、日が変わるころになったので納竿。

結局デカアジとも、祭りにも出会えませんでしたが久しぶりに色々回って楽しめました。

また来週末も遠征行くかな?


ジャッカル(JACKALL) タイドビート




ジャッカル(JACKALL) ペケリング




オリムピック(OLYMPIC) ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612ULHS




ダイワ(Daiwa) 18カルディア LT 1000S-P




サンライン(SUNLINE) ソルティメイト 鯵の糸 エステル 240m



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村



<本日使用タックル>
ロッド  :自作NonameAjing59ti
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :YGK アンバーコードSG D-PET 0.3号
リーダー :シーガーフロロ 1.0号

ロッド  :オリムピック ヌーボコルトプロトタイプ GNCPS-612ULHS
リール :ダイワ カルディアLT-1000S-P
ライン :サンライン 鯵の糸 0.3号
リーダー :シーガーフロロ 1.0号


あなたにおススメの記事
関連記事