佐田岬アジング~延長戦も激渋(T_T)

らじ男

2020年03月27日 00:00

どもです。

今日の


ふくたろさん(^○^)

三連休2日目の釣行です。

伊予灘のポイントで釣果を得られず

佐田岬に入ります。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。


【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-8320RS ライフジャケット 首掛け式/肩掛け式 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品




【桜マーク付き / タイプA】自動膨脹式胴衣 BSJ-9320RS ライフジャケット 腰巻き式/ウエストベルト型 BLUE STORM(ブルーストーム) 高階救命器具 国土交通省型式承認品





にほんブログ村

伊予灘でのアジングでは夕まず目に


22cmほどのアジ1本だけ(T_T)

やはり数日たっただけで全然状況が違うという、いま時期の特徴ですかねぇ

佐田岬に入るということで、今回は今年あまり情報を持ってない宇和海側です。

先ずは第1ポイント。

照明のあまり無いポイントですが・・・その中にある照明付近にアジがたまることが

サーチしますが・・・

溜まってない(^^;

変わりにシーバスがボイルしているので狙ってみます。



食ってこない

第2ポイントへ。

伊予灘での潮どまりに宇和海側へ移動してきたのですが・・・

かなり潮位が下がっています。

潮位が低いと釣りにくい場所なんですが、まぁ竿出しです。

しばらく探っていると・・・ヒット!

やはり?22cmほどのアジ。

取り敢えず居るようです(^^;

が、連発もなくボトム付近を探ります。

するとアタリ!

合わせも決まります・・・んん?デカい?

どうやら25cmは越え、尺くらいはありそうな良型!

でもタモ網を準備しておらず、抜くには足元に藻が生えており難しい。

タモを準備して伸ばしていると・・・

ばれた(T_T)

もったいなーい

また続きがあるか?

と思いますが、続きません(T_T)

しばらくしてひさーしぶりにヒット!

あ、これもまぁまぁ重い!

でも先ほどの失敗もあり、足元の藻のギリギリまで寄せてから抜き上げて・・・


尺にはまだまだですが、まぁまぁの良型!

その後また1バラシで・・・アタリもなくなり納竿。


2匹(T_T)


27cmくらいでしょうか。

最初にこのポイントに入っていればもう少し釣れたかな~とは思いますが

新月の中潮でしたが、まさかの激渋アジング。

リトライする??(T_T)


ジャッカル(JACKALL) タイドビート




ジャッカル(JACKALL) ペケリング




オリムピック(OLYMPIC) ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612ULHS



シマノ(SHIMANO) 19 ヴァンキッシュ C2000S 03950
価格:43445円(税込、送料無料) (2020/1/31時点)




サンライン(SUNLINE) 鯵の糸 エステル ナイトブルー 240m 0.4号/2lb ナイトブルー
価格:1662円(税込、送料別) (2020/2/1時点)




ゴーセン(GOSEN) ルミナシャイン(LuminaShine) 200m 0.4号 イエロー GL198Y04
価格:915円(税込、送料別) (2020/1/31時点)




最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

<本日使用タックル>

ロッド  :ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール :シマノ ヴァンキッシュ C2000S
ライン :サンライン 鯵の糸ナイトブルー 0.4号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号

ロッド  :自作ロッド 
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :YGK D-PET 0.3号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号


あなたにおススメの記事
関連記事