ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年08月31日

チニングにまた大外道

どもです。

今日の

チョコたん

昨夜のアジングは午前4時に終了。
暗い内にポイントを移動してチヌを狙います。


宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

河口付近の漁港のボトムを探ります。



コツアタリは有る物のチヌか雑魚か不明。
辺りが白んで来た頃・・・

コツコツコツ・・・

グイー!

来た!

重!

ん?

頭振らん。ちゃうわこれ。

でろんでろんと上がって来たのは


またコイツ。
まごちゃん。

探り続けると

コツコツコツ・・・

グイーん!

来た!?

今度は頭振る感じ有り。



やっぱり違うけど、結構引きます!

おっしゃ!ヒラメでも来たか?



期待して上げたのは・・・


まごちゃんズ_| ̄|○
今度のは50cm位は有るかな?

そーいや、マゴチってつがいで釣れるって聞いたこと有るわ。
もっとデカけりゃええのに(T ^ T)

その後はフグかなんかの猛攻を受け


コイツが釣れた時点で諦めて終了。

この後、朝練ショアジギに続きます。

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 19:50Comments(0)チニング

2014年08月31日

アジングやっぱ南

どもです。

今日の

チョコたんo(^▽^)o

昨日は久しぶりに釣れそうなポイントまで遠征してアジングして来ました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ここ最近のアジングは調査や、平日すぐ帰れるポイントで釣ってたんですが、久しぶりにどっぷり釣行出来る時間が出来たんで南下。

ポイント自体は私は初なんですが、照明が有るんでここかな?と入ると・・・
やっぱり居ました(^_−)−☆
一投目から25cm弱のアジ。
(携帯車に忘れたんで写真が無いんです(T ^ T))

しかしテトラ帯で半分弱は落としてしまいます_| ̄|○

また、最初3匹位上げてから中々食いが渋くなります。
どうやら私が入った照明の反対側にボイルが多発している模様。
しまった!逆やった。
ですが、フォール中のショートバイトを取るのも楽しいかな?
と頑張ってると・・・

照明の向こうに1人入って来た。
あいや、移動しとけばよかった(^^;;

案の定、向こうはポンポン釣り上げてます。
それも表層っぽい。

じゃ、こっちはボトムに落とし込んで引っこ抜いてやる!
と、
それまで月下美人AGSAJING610L-Sにピンキー0.3号だったので、抜き上げの時に足元のテトラギリギリまで寄せないといけなかったんでバラしが多かったんですが、PEを巻いてるソアレがセットして有るクロスライドXRS682AJIに変更してブッコ抜きを・・・

って
アタリわかんね_| ̄|○
ヤッバ。
ワームズラされてばかり。

色々ワームカラーを変えて何とか食わせようとしましたが、明確なバイトが出ない。
それまでメバル節2インチだったのを、デカキビナーゴやメバル節ロングに変えるとやっとで拾えるバイトが出ます。

しかーし

あかんわ_| ̄|○
月下美人AGSAJING610L-Sに戻し、車に一度戻りスニーカーからスパイクシューズのDS2100QSHに履き替えて、テトラを一段降りて再開。

やはりテンション抜けのバイトや、僅かに出る違和感はこっちじゃ無いと拾えんです。

結局午前1時位から、4時までやって

20匹ほど。
多分手元で落下は10匹以上(^^;;

でも久々に楽しかった。
あと難しかった(^^;;

そしてこの後ももちろん釣行続きます(^^;;

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 06:09Comments(0)アジング

2014年08月29日

疲れた時はショッピング

どもです。

今日の

チョコやん。
夜中なんですが、横でチョコ運動会してますわ(^^;;

夜勤明け、釣行出来るんですが疲れ切って寝てます(T ^ T)
まぁ明けで朝練はやって来て竿は振ったんですけどね。


宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

で、
ボロボロの体に鞭打って、ナブラ情報も捨てて家族でお昼ごはんは

外食|( ̄3 ̄)|
エミフル松前に出来た一風堂で。
期待してなかったけど普通に美味しい(^_−)−☆

その後プールで子供達にもみくちゃにされて、その代わり?に


釣具屋に寄らせてもらい、小物購入。


初ラパラのリーダー。
秋イカや、チニングにいい太さです。

あとは

ちょっととあるリグ用に。

あと

アジング用のフックを。

でもこの週末は予定が有るし、ナブラ狙いしたいんでアジング行けそうに無いですね。
残念_| ̄|○

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 02:09Comments(0)アジング

2014年08月28日

アジングからチニング

どもです。

夜勤なうっす。

今日の

チョコたん\(//∇//)

ネタは少々前後しますが
地元アジングとチニング。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

定期的に地元でアジの存在確認のためのアジング釣行してますが・・・

まーったく

ですね。

例の如く


メバルやカサゴが。
それも最近は楽しめるほども釣れ無い(T ^ T)



ターゲットとポイントを変更してチヌ狙いで。

ちょっとリグを変えて見たんですが・・・

コツコツ!

コツコツ!!

グイ!

来たぁ〜

絶対チヌのアタリ!

ちょっと重みがあるアタリ?引きになった瞬間フッキング!

よっしゃ乗った!

しかし、思ったよりも引きません。

抜き上げて〜

あらら。

キビレの子供でした。

リリースしてサイズアップを目指します。

コッ!

お!早くも来た!

ゴン!



フッキング!

ももも〜

!?

なんやこれ?
全然引かんけど、生物感は有る。
こいつも抜き上げて・・・

え?


???


アナゴや(^^;;

なんでやねん。

その後根掛かりで仕掛けロスト。
オマケに雨が降って来たので終了。

今回使ったリグはいいかんじ。
じっくり狙えば数、サイズも確保出来そう。

と言うことでゆっくり休み前日とかにリベンジです!


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 04:36Comments(0)アジングチニング

2014年08月27日

アジング、北へ

どもです。

今日の

チョコたん(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

現在仕事が多忙時期に入り、更新滞ってます。
ただし、釣りには行ってます(^^;;
夜勤入り前、もしくは夜勤明け、日勤後釣りに行っては坊ってます(T ^ T)

とりあえず職場のエリアでもアジング出来るんかな?
と、釣行して来ました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先ずは釣具屋でタックル調達と情報収集。
いやぁ釣具屋って何時間おっても癒されるわぁ(^^;;


肝心の情報。

アジング?
アジが喰ってくるより先にメバルが喰って来ますよ(^^;;
だって。
サバに混じって釣れる位かな?

残念な情報ですが、アジングの雰囲気を味わえるならメバルでも良いわ。

1箇所目。
大きな漁港ですが、照明も効いていい感じ。
が、
外港は大き過ぎて行くのに10分以上かかりそうなんで明かりの有る内港で。
しかーし。
コツあたり有る物の釣れない。
アタリの主は間違いなくマメメバ。

移動して照明が有る漁港を狙ってランガンします。

いい感じのポイントも有るんですが、なぜか反応全くなし。

こんなはずでは・・・

既に時間は22時を回り、翌日早出の私に焦りが出ます(^^;;

ココは間違いなく釣れるだろうポイント。
照明有り、潮も効いてる。
しかーし。

反応全くな情報_| ̄|○

最後に以前の調査で間違いなく釣れるだろうポイントへ。



確かに。


マメサバ_| ̄|○

それもサバのクセにショートバイトばっか。

持ち帰りもなく、同僚と少し離れてメバル狙いをしてるとコツコツ反応有り。
頑張って狙っていると・・・
同僚がなんか声を上げてます。

「やったぁ〜」⤵︎
(やっちゃったって感じの声です)

??

なんかよく見るとめっちゃ竿が曲がってます。

??
シーバス?ボラ??

近寄って見ると、もう水面まで寄ってます。

ああ。
こいつね。

底狙ったんですか?
いや、食い上げて来たみたい。

抜けるサイズで無いので車まで網を取りに戻ります。




ケット〜
マゴチやん(^^;;
結構デカイ。
先日私が釣ったのよりもデカイ。


マゴチの〆るトコはここ。って
ふーん。さすが漁師。
ええこと聞いた。

その後はサバかなんかのショートバイトと戦いながら、日が変わる前まで引っ張ります。

結局アジは無し。
メバルも無し。

ガックシ_| ̄|○

あともう一つ釣れそうなポイントも思い当たるのですが、またの機会で。

この辺りも例年はアジが釣れるらしいんですが、今年は回って来てないみたい。
やっぱり南下かねぇ(^^;;

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 06:09Comments(0)アジング

2014年08月25日

久々友人とのアジング

どもです。

今日の

チョコっち

先日ですが、久々に友人とアジングでチョイ遠征して来ました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

友人は半年ぶり位になるのかな?
少なくとも私とは行けてなかったですね。

お互いリールやロッドも新調してお試ししたいと思いながらもタイミングが合わなかったんで。



この日も私は翌日仕事だったので、近場へ釣行。

1箇所目。

表層でたまにボイルしてるので狙い撃ちすると・・・

マメマメアジ_| ̄|○

それ以降はバイトはあるけど乗ら無い。
豆を突つく趣味は無いので、極小ジグヘッドとかにわざわざ帰る気も起こらず、ボトム狙いでも反応無し(;´Д`



移動〜

次は良型が期待出来るポイント。

しかーし

反応まーったく


ナッシング_| ̄|○


チビメバも僅か。


お互いの竿を振り替えてとかやりたかったんですが、バイトも無いんではシャー無いですから納竿。

いつも思うんですが、もっと気合入れて釣れる場所に行った方が、体力的にも精神的にも良さそう(; ̄O ̄)

次はどこ行くかなー

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 09:53Comments(0)アジング

2014年08月24日

オフショアでナブラ打ち

どもです。

今日の

チョコたん(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ

オフショアでのギザミ釣りから、鳥山発見!
ナブラに船首を向けます。
いざいざ〜


餌竿とジギングロッド2人分です。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ナブラに船を寄せてもらい、先ずは私から第一投!

〜〜

ヘロヘロヘロ〜

っと、ナブラの後ろの方に(^^;;

一応トップで早引きしますがノーバイト。

まだナブラは続いています!
再キャスト〜

ナブラの先頭辺りからさらに先に着水!
コレで食わなんだら無理かも?

と、ナブラのど真ん中で

ガツ!

きったぁ〜

グイグイ引き込みます!
100gのジグに対応したソルティーステージですが、中々寄せれません。

船の際でもいい突っ込み喰らいながらも捕獲。
60cm強。

そして次のナブラでももう一本。
同僚とダブルヒットでしたがこれまたよく引き込みます。
船の下に潜り込む引き込みもツインパワーのドラグとソルティーステージのしなりでいなし捕獲。
70cm程。

その後はプレッシャーが上がったのか、エンジンの出力を上げただけで遠くのナブラが沈む状態。
キャストしていい所まで届いても反応無しだったので断念。

釣行終了〜

ですがこのあと衝撃的なアクシデントが!!


デカイ方のハマチを締めようとした所・・・

タモに穴が空いてて、ハマチさんはゆっくりと海にお帰りになりました(;´Д`A

もう一本は

確実に〆て

結果

ハマチ一本リリースは残念ですが、ギザミ、カワハギを分けても一軒じゃ多過ぎな釣果(^_−)−☆

当日のうちに

ハマチ、ギザミ、カワハギ共刺身にして近所に配りました。
我が家は予定が有ったので翌日に


頂きました。
ハマチは1日寝かした方が美味しいかもですね(#^.^#)

それにしても、ギザミって・・・

めっちゃ美味しいんですね(^_−)−☆
また行きたくなるわぁ

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2014年08月23日

オフショアで爆釣!

どもです。

今日の

チョコたん

ショアのナブラ待ちからオフショアへ。


同僚の船に久々に乗船。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先ずはナブラ狙う前にギザミ(キュウセン)を釣ります。
水深20m強のポイントで釣るのですが・・・
アタリが明確に有り、また中々よく引き込みます。
30cm弱の良型も混じり

大漁〜



このままだと餌が無くなる〜!
と嬉しい悲鳴が出る頃、視界の先で鳥山発見!

ターゲットチェンジ〜

メイン?
ナブラ打ちに突入です!


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2014年08月22日

懲りずに朝練からオフショアへ

どもです。

今日の


チョコたん(^o^)/

昨日は一昨日の朝練夕練で飽き足らず、


4時には起きて懲りずにナブラ待ちしてきました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

この日こそは・・・



毎日思いながら待つのですが

・・・

・・



遠くにさえナブラが見えない_| ̄|○

諦め気分で用意してたとある釣りを。


釣りっちゅーか
ハギの引っかけ(^^;;

ショアジギロッドでやるのが丁度いい感じ(^^;;

そんなことしてると、同僚から

「沖行く?」

!!

行く行く!

と言うことでショアーからのナブラ打ちから、オフショアーでのナブラ打ちに急遽変更です(^_−)−☆

続きます

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2014年08月21日

ロングラン朝練夕練から太刀魚まで

どもです。

今日の

チョコたん(^o^)/

昨日は夜勤明けで朝練。

ナブラ待ちしてきました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

はるか沖にはナブラ沸きまくり〜

ですがまーったく

射程圏内に来る様子もなく、撤収。

が、

前日夕方に一本上がったと言う情報が

あま〜い

あま〜〜〜〜〜い

誘惑になって

午後に再出撃(^^;;


美しい夕焼けから、夜の闇まで

ま〜〜〜〜〜〜〜

ったく

反応無し(T ^ T)

結局太刀魚も狙った物の全く反応なし


お土産はタモ入れ手伝って、アイゴもらったのみ。

アイゴって南予の魚なのに最近こんな良型が釣れたりするんですねぇ

やはり気候、海流が変わってるんですかね。

つかれました〜_| ̄|○

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2014年08月19日

夕練からのアジング

どもです。

今日の

チョコたんo(^_^)o

昨夜は夜勤の入り前でくったくたになるつもりで釣行してきました。


宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先ずは

夕まずめ、ナブラ待ちから始まり・・・

日か沈むまでワインドで太刀魚狙い。

しかーし


まーったく音沙汰無し(T ^ T)

太刀魚は周りでは何本か上がりましたが、私のワインドには全くアタリも有りませんでした。

ここからプチ遠征でアジングへ・・・

目的のポイントで、ファーストキャスト。

実は予想以上に南風が強く、ジグヘッドも最初1.2gを使用していましたが・・・

あたり何だか、なんかわからんがコッ!
っと来たので合わせると

22cm位のアジが。

幸先良いですが、ピンキー0.3号に1.2gのジグヘッドでは何してるか分からんのでジグヘッドを1.5gへ。

25cm位のアジ捕獲したと思ったら、テトラに落としてしまいました_| ̄|○

その後アタリが無くなり・・・
と言うか風が強くなりさらに何やってんのか分からんなって来たのでジグヘッドを2.0gに変えたりしましたが、アタリなし。

風の具合でジグヘッドを変えたり、ワームカラーを変えたりしているとチビメバルが釣れるのみ。
群れが完全に抜けた?

所がたまーにエリアの隅でボイルが有るのでジグヘッドを0.9g、表層引き向きなワームに変更すると

ガツ!

きた〜

抜き上げると26cm位のアジ。

しかーし

またしても落下_| ̄|○

その後まーーーったく

アタリなしで終了(T ^ T)

あ、いや

こんなん釣ったわ(; ̄O ̄)

潮が小さかったから群れが小さかったのかな?
ここで釣れるなら行きやすいんやけどなぁ。
ちょくちょく行って見よか。

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2014年08月18日

レースに勝って勝負に負けた

どもです。

今日の

チョコたん(≧∇≦)

昨日は南下・・・

ですが、釣りや無いです。

久しぶりに息子と2人で南予のレースに参加してきました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


久しぶりに参加者多数で賑やか。
その分順位を上げるのが大変ですけど。

私と息子はそれぞれ同じクラスに参加。
車のセットは私担当。
予選1回目は・・・
息子総合5位の私6位(T ^ T)
セットを進め2回目は逆転して
私6位、息子7位。
私は上位6台のA決勝に進みます。


息子はB決勝で難なく勝利。


私は上位の混乱を避けて3位。
久しぶりのレースですが何とか入賞です。



レース後息子が声をかけてきます。

??

結果表を見ると・・・

レースタイムも、ベストラップも息子が上やん(; ̄O ̄)

一緒に走ったら私の負け_| ̄|○

レース結果は私の勝ちでしたが、タイムで負けてしまいました。

随分と早くなり、安定感まで身につけやがって(^^;;
次は直接対決で負かしてやります。
まだまだ負けてられません(`_´)ゞ

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 18:06Comments(0)その他

2014年08月17日

お盆は殺生なしで

どもです。

今日の

チョコたん(≧∇≦)

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

お盆は特に休めもせず、

普通の土日なんですが(T ^ T)


飲んで

喰って
(写真の所は喰いそびれましたが)

お墓参りして。

釣りは無しで(T ^ T)

明日は南予で

ラジコンのレースです。

久々に息子と(^_−)−☆
楽しんできます。


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 03:03Comments(0)その他

2014年08月15日

新魚種釣行も・・・

どもです。

今日の

グソ君( ̄Д ̄)ノ

あ、


チョコたん(^_−)−☆

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

新魚種・・・

いや、夏の波止からの夜釣りと言えば・・・

やっぱり太刀魚

あとは・・・

アナゴでしょ(^^;;

ちゅーことで、私は100円で二つ×3枚位の激安投げ釣り仕掛けに中通し重りの簡単使い捨て仕掛けに冷凍イカナゴを用意。
あと太刀魚用のワインドタックル持って出撃。

同僚も当日沖で捕獲した小サバを切り身塩漬けにしてやる気満々で釣り場へ・・・


しかーし

雨_| ̄|○

カミナリも鳴ってるやん(; ̄O ̄)

雨は良いとしても、カミナリはあかん。
死んでまう。

天気情報を確認すると

あかんてコラ。

と言うことで

終了〜

また後日。


あー
アナゴの蒲焼き食べたかった(^^;;

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 09:20Comments(0)その他サーべリング

2014年08月14日

チニング、お前じゃ無い!?

どもです。

今日の

チョコたんとグソ君(^^;;

昨夜は太刀魚狙いもせず素直に帰宅。



夜にチニング出撃して来ました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

今回はワームにガルプを選択。
匂い系(臭い系?)は普段全く使わないんですが、こいつで食い込むんなら・・・



匂いにイヤイヤしながら使用(^^;;

はい。

バイト多数。

コツコツ

1度持って行かれるアタリが有り、期待できる?
アワセ損ないましたが_| ̄|○

ってでだしでしたが・・・

こんまいホゴしか釣れん_| ̄|○

多分コツコツアタリはワームを食い込むことが出来無い雑魚では?

逆に雑音増え過ぎて釣りにくい。

潮止まりでそのコツコツアタリも無くなり、移動。

今度は何時ものデカキビナーゴに変えますと・・・

コッ!

お!

フッキングするといいヒキです。
走る?
ホゴやないですね。メバルか?

寄せて来て魚体が見えると・・・

アジやん!



狙いはお前じゃ無い!

でも嬉しい誤算(^^;;


ぱっくり飲み込んでます。
デカキビナーゴなのに・・・


25cm程。
これ位のが釣れれば楽しいんですが・・・

その後音沙汰無し_| ̄|○

はぐれメタルアジ?

本当に今年はアジが入ってこない。

名残惜しんで深夜までウロウロした物の釣果はこのアジだけ(T ^ T)

嬉しいような悲しいような。

でもたまにはアジングやってみないと群れが入って来たのもわからんですね。


・・・・

あと、お盆になりますが学生や若い子が複数で釣りに来て居るんですが・・・

一部の人達が有り得ん位ゴミを散らかしてたので注意しました。

波止一杯にビニールゴミだらけ。
餌や仕掛け、竿の袋とか。
どー考えても持って帰る気無さそうでしたが、私が近づくと慌てて片付けてました。
もし持って帰るつもりだったとしてもあの状態では風が少しでもあったら全部飛んでた感じでした。

他にも空き缶が真ん中に放ってあったり、お菓子の袋があったり、仕掛けの袋やホタルなんか当たり前のように落ちてました。

あのモラルの低さはなんとかならないんですかね?
楽しませてもらって居る場所を汚してもなんとも思わ無いのは気がしれません。
不法投棄、犯罪レベルの行為ですよ。

釣具屋でも最近注意喚起されている店内表示を見かけますが・・・

足りん人達には意味が無いんですかね。

心が痛みます。

ガッツリゴミを持って帰るまでは出来ませんが、ゴミ袋一つ位は持って行っておこうかと思います。

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 17:40Comments(2)アジングチニング

2014年08月13日

久々夕練

どもです。

今日の

チョコたんとグソ君(^^;;

久々に仕事終わりに夕練、ナブラ待ちをして来ました。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


台風一過、
いい風が吹いてます。

気温も下がり秋の様な感じです。

そして・・・


ど定番のエソマンゲット(T ^ T)

ナブラの沸く気配もなく終了_| ̄|○

台風で近寄りつつあったベイトが沖に離れたみたいで、全くでした(T ^ T)

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2014年08月12日

ダイワフィッシングシューズDS2100QS-H

どもです。

今日の

チョコたんとグソ君(^^;;

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


ちょっと前になりますが、ダイワのスパイクシューズ DS2100QS-H
http://all.daiwa21.com/fishing/item/foot/shoes_ft/ds2100_h/index.html
を購入しました。

去年発売された山ラッピ、山田ヒロヒトさん監修モデルのハイカットモデルです。

今まで釣り専用の靴は半長靴だけで、あとはジョギングシューズでグリップの良さそうな物を選んでいましたが、丁度2足位連続で穴あき(^^;;

スパイクか、Vソールの靴を買うか悩んでたんですが、スパイクまではいら無いと思ってた所でこのモデルの存在を知りました。

ローカットモデルを買おうと思ってたんですが、28cmがどこにも在庫が無いんで諦めかけて居た所にハイカットモデルの追加。
こっちの方がカッコイイ!
と注文入れた次第です。


サイズが無かったので28cm(^^;;


カッコイイ!
カラーも新たに追加され、特にこのカラーが気に入りました。
アウトソールを見なければスパイクとは気がつか無い、街で履けるかなって位です。


そしてこのアウトソール。
スパイク7本と、ラバーグリップの組み合わせ。
これ位のスパイクならカツカツも少しましですかね?

と言うことですが・・・

実はまだ履いてません( ̄◇ ̄;)


近々実力テストの上、レポートしますね(`_´)ゞ


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 17:12Comments(0)アジングエギングタックル

2014年08月11日

台風後アジング

どもです。

今日の

チョコたん|( ̄3 ̄)|

昨日は

台風のために子供達の部活が中止となり、この機会におさかな館等まわって来ました。



その後深夜から台風一過、アジングで釣行して来ました(^^;;

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

予報通り、風はおさまりアジングには最適!?
ですが、それなりに降雨量はあったので河口で無いかつ、満月でしたので潮が通るポイントを選択。

満潮を過ぎた辺りでポイントに到着。
先ずは1g前後のジグヘッドで照明周囲を打ちます。

が、

全く反応なし。

次に2gのジグヘッドで遠投気味に広範囲を探ります。

すると、

22cm程のアジ。
ボトムで向こう合わせでした(^^;;

しかし同じ様に探っても再現性が有りません。

ジグヘッドを1.5gにして先ほど釣れた辺りのボトムを探ると・・・


今度はドラグを鳴らす位のサイズ。
25cm程。

どうやらやはり潮が通っている所に居るみたいで、2g以下のジグ単では波止からギリ届く箇所。
ですが2gだと喰いが悪い。

潮目が近づいたのか何とか

1.5gのジグヘッドとクリアーチャートのワームで安定して釣行が出ます。


いい感じで喰ってます(^o^)/

サイズアップを狙いキャロリグを組んで遠投して見ますが・・・
アタリが無い_| ̄|○
ジグ単しか食わせれません(>_<)

結局一時間半程で

11匹。
MAX27cm止まり。

キャロリグ組んでたりしてなかったらもっと伸びてたかもしれませんが、お土産は10匹で十分なのでOKです。

それよりもイカ調査の為に移動しないと・・・・



ですが、イカはもう完全に居ないみたいです( ̄Д ̄)ノ

シンコがエギに寄ってくるので遊んだり

シンコを捕食して居るシーバスが居たのでクリアーのミノーでワンヒットさせたのですが、足元でバラし_| ̄|○
50cmは越えてたのでいいお土産だったのですか(T ^ T)


ネイリも釣れたりしたんですが、小さ過ぎてリリース(^^;;

そろそろアジも近隣で釣れてるみたいなんで南下は秋まで無いかな・・・

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 14:02Comments(0)アジング

2014年08月10日

ジグヘッドの整理

どもです。


台風、四国直撃ですね(; ̄O ̄)

松山以西、豊後水道は影響が少し軽く済みそうなルートです。
ただ釣りには危険な状況だと思われるので皆さん、大人しくするのがお勧めです。



今日の

チョコたん
今日は一日家で一緒に遊んでます。

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

こんな日は家で道具整理。

釣行の度に整理しないといけないジグヘッドケースとワームケースですが、2人以上で行くとジグヘッド、ワームを貸したりあげたりする事が多いので一段と乱れます(^^;;



連続釣行や整理する暇が取れず次回の釣行を迎えた時なんかは・・・

特に使用頻度の高い1g前後がどれがどれやら_| ̄|○




油性のカラーマジックを使って・・・


主要なジグヘッドの重量ごとにカラーマーキングをつけて見ました。

これなら釣り場で悩むことが少なくなりますし、もしカラーが消えてもカラーが残っているジグヘッドと比較が出来るんで問題有りません。

メーカー毎に少し重量が違ってたりしてますが、その辺は適当に(^^;;
1.0gと0.9gとか、1.4gと1.5gとかは同じカラーです。

ま、最近は

JAZZの尺ヘッドか鯵ヘッドしか買わないですから大丈夫ですけどね。

せっかく整理したんで・・・

釣行したいぞ(^^;;


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 00:10Comments(0)アジングタックル

2014年08月09日

エギング用PE巻き替え

どもです。

今日の

チョコたん|( ̄3 ̄)|

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


エギング用PE巻き替えのネタ続きです。



HARDCORE X4 150m 0.6号

実はエギングダービーの景品で貰ったものですけどね。

こいつを


会社のお昼休みに巻き替え(^^;;

エギング用リール、セフィアCI4はスプールを2個持って居るのですが、一応二つとも残りのレングスを確認・・・

どっちも50m弱しか無い_| ̄|○

そら追い風が少し有る位で3.5号キャストしたり、ワインドで使ったら下糸が出ますわな(^^;;

と言うことで
ヨツアミジグマン、アップグレードの方は引退。
初デュエルと言うことで・・・


白!

白いPEってほとんど使ったこと無かったですが・・・

かっちょわる(; ̄O ̄)

でも久し振りに下糸無しでまいたんで、安心して竿を振り回せます(^^;;

やっぱりシマノのリールは記載されている推奨糸巻き量よりかなり少なめが丁度いい感じですね。
0.6号200mに対して150m巻きで丁度位でした。
多めに巻いてもあと20m位かな?
ライン買う時にいつも余るから気をつけとか無いとですね。


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 04:14Comments(0)エギングタックル