ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2020年12月31日

良いお年を〜年末の挨拶

どもです

今日の


ふくたろさんとそらたん(^○^)


そしてお腹の上で寝るサチくんナウ(^^)

今年も後数時間。

紅白見ながらボケーっとしてますσ(^_^;)

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

改めて年末のご挨拶を。

今年一年、大したことない釣果ばかりでしたがお付き合い頂き有難う御座いました。
来年も変わらず覗きに来ていただけたら幸いです。

今年の釣果を振り返りますと、超大物には出会えず数釣りのスマッシュヒット的な釣果が多かったです。


年明けの尺アジ含む好釣果


宇和海の脱走真鯛爆釣


大進丸さんでイサキ爆釣


エギングで1.5キロアップ


ヤエンで2キロアップ


心彩丸さんでアコウ好釣


ブラックバス52センチ


レンタルボートロックフィッシュでオオモンハタ、アカハタ


カゴ釣りで48センチアジ


ショアジギングでハマチ、ヤズ

そして写真には乗せきれませんでしたがその他遊漁船でも楽しませていただきましたました。

今年はコロナ対策もあり、仲間内でのレンタルボートの出航が増えたので遊漁船に乗る回数は少なかったです。

・幸丸さんでアジ飲ませ釣り(初ヒラメ)
・海道丸さんで甘鯛
・うわかぜさんで落とし込み
・心彩丸さん、ピラール秀丸さん、うわかぜさん太刀魚

念願だったブラックバス50アップも果たせたのが嬉しい釣果記録

逆に熱心に通ったにも関わらずたいした釣果を得られなかったのがショアジギング。
まだ年明けにも期待!

アジングはメガ得られずカゴでメガサイズ。
まだシーズン続いて居るのでこれから?

年末年始、荒れてる地方が多いですが釣行されてる方、また年始釣行予定の方は安全第一で釣行されるようお願い致します。
家に帰るまでか・・・ですから

長くなりましたが、風と共に気温も下がる予報ですので釣行、初詣に行かれる方は風邪を引かぬよう。

良いお年をお迎えください。

来年もブログの方も宜しくお願い致します

「らじ男らいふ」

https://radiolife.naturum.ne.jp/

では・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 20:43Comments(0)アジングその他

2020年12月30日

松山アジング〜釣り納め?良型捕獲

どもです

今日の


そらたん(^○^)

年末は大荒れ予報。

その前に釣り納めしておかないと!

と言う事で有れる前の28日、仕事の帰りに短時間アジングしてきました。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

この日はホント風なく絶交の釣り日和...

ですが既に奥様に帰るコールした後なので短時間しかできません(^^;

目的のポイントは...誰もいないじゃん!

と言う事で第一投~

明暗の沖から明暗の境に着た瞬間!

引っ手繰られるアタリ!

そして走る!

メバル?

いやいや上がってきたのは...


良型アジ!(手尺が全然サイズ感判らん)

さらに豆。

アレ?デカいのは??

その後も豆連発なので、奥様に怒られそうなので納竿。


24cmほどありました。

そのまま帰ってすぐに調理。


カワハギ、真鯛と合わせて刺身盛り合わせに(^○^)

イイ感じで?納められたのですが翌日本当は釣行してホゲッたんですけどね(TT)

と言う事でまぁこれが釣り納めとして納得させようと。

まだあと一日有りますが本年は大変お世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

(ですが改めて年末のあいさつは明日にでも...)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 23:55Comments(0)アジング

2020年12月30日

釣行後の食卓〜カワハギ握り肝乗せ

どもです

今日の


サチくん(^○^)

昨夜は


私の〇〇歳の誕生日パーティー。
(実際は今日が誕生日です)

お気に入りのケーキ屋のショートケーキでお祝いしていただきました(^^)

先日の松山沖での釣果カワハギと、宇和海の真鯛をいただきます。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

同行者に譲っていただいた


宇和海の真鯛

半身は正月まで熟成させますが半身はいただきます。

そして


カワハギ!

コイツらは


それぞれ


真鯛は刺身(イトヨリダイ、カイワリも併せてます)


真鯛の握り寿司


カワハギは薄造りと


握りに。

カワハギは肝パン、本カワハギなので臭みなくめっちゃ美味い(>_<)


肝のせ最高(T ^ T)

カワハギいいなぁ〜また釣りたい!
(自分ではほとんど釣れませんでしたけど)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ(Daiwa) 紅牙TG MX H-235・R 05500314
価格:31121円(税込、送料別) (2020/12/30時点)





最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 03:01Comments(0)魚料理

2020年12月28日

松山沖出撃〜青物カワハギ!

どもです。

今日の


ふくたろさん(^○^)

急遽知人から松山沖でジギングとカワハギ狙いに誘われて出撃しました!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。



宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


カワハギのタックルは持ってないので私はジギングタックルだけ準備して出港。

最初は定番ポイントへ入りますが潮が行っておらず移動。

続くポイントで小ナブラあり!

俄然やる気が出ますが・・・釣果なし。

カワハギ狙いに変更。



ポツポツ上がるものの群れがいません。

私もワンヒットしますがバラし(T ^ T)

移動してそこでもたまーにポツポツ上がるのみ。

餌が取られることもまばらなのでジギングタックルのままでした。

が、

地合いは突然やってきて船中連発します。

私は当たりも取れず餌がなくなるのみ。

これは流石にタックルがダメだわとレンタルしてもらい

やっとで一枚。

が、続かず、地合い中にまさかの餌切れで終了。

自分以外は結構釣ってましたが、腕の差が出る釣りとは聞いてましたがまさかの完敗_| ̄|○


一枚しか釣ってないのに4枚もいただきました(^O^)

しかしもっと釣りたかった〜悔しい!

また誘ってくださいm(_ _)m







最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2020年12月26日

レンタルボートで正月用魚を!〜白甘鯛!

どもです。

今日の


そら(^○^)

クリスマスイブの釣行(^o^)/

レンタルボートで正月用魚を狙います!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。



宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

狙うは甘鯛!

ですが・・・


まさかのボロ潮

おまけに


雨ー!

早朝到着前から・・・予報通りの雨に厳しい予感(T ^ T)


しかしこの時期奇跡の無風!

雨を顔に受けながらでもかっ飛んでいきます!

そして先ずは真鯛狙いへ。

魚探に反応はありません。

が、餌は取られてしまう。

取られ方からすると・・・フグかカワハギ。

一つテンヤのフォールに集中して・・・

モゾアタリに合わせ!すると重み!

上がってきたのはスレ掛かりのカワハギ(^○^)

タモで掬おうとすると脱走(T ^ T)

くっそーと思っていると魚探に反応。

すると早速同船者がヒット!

しかしバラし。

さらにヒット!

今度は見事キャッチで良型の真鯛!

ここで残念ながら潮が止まったのか反応無くなり移動。

移動先でも反応なく、大きく移動して次のポイントへ。

投入早々


イトヨリ連発!!

これは甘鯛も期待できる!?

と思ったら甘かった(T ^ T)

全然反応減りポツポツとイトヨリと、あと○ソだけは裏切らない連発(T ^ T)


そして定番のビッグヒット!

タートルショック(>_<)

ほか謎の大物とかも有りましたが正体見れず。


ポツリとカイワリが釣れてみたり

でしたが本命沈黙。

磯場で別の魚を狙ったりしてみましたが何事もなく

最終ポイント残り1時間。

最終ポイントは・・・

魚の気配更に少なく

いきなりヒットー!

と言えばESO

ESOだけは長潮だろうと何だろうと裏切らない(T . T)

そんなあと数流しで納竿やなーっと言ったタイミングで!

まさか!?

まさかまさか?

の大ヒット!

白甘鯛!!出た!

私の竿じゃ無いけどσ(^_^;)

羨ましい〜今日は一人で奮闘のOさんデー!

そして私もヒット!


小鯛かー!

で、納竿。

朝から降ってた雨は結局帰港まで降りつづけてまた濡れ鼠。


3人でコレだけ。

厳しかった〜


イトヨリ祭りだった私は真鯛を譲っていただきこの釣果。

年内はオフショア予定完了かなーコレからの季節、天気が荒れることが多いので中々行くことにならないかなー

リベンジしたい!







最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2020年12月24日

宇和海レンタルボート〜正月用魚を狙う!

どもです。

今日の


サチくん(^○^)

明日は今年最後のオフショア

レンタルボートで正月用魚を狙います!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。



宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

準備


万端!

狙うは甘鯛!

ですが・・・


まさかのボロ潮

おまけに


雨ー!

(T ^ T)

まぁ程々に楽しんできます







最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2020年12月23日

釣行後の食卓〜大アジ大サバを食べる!

どもです

今日の


プレゼントのボールタワーで遊ぶふく(^○^)

今シーズン初のカゴ釣った大アジ、サバを食します!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



アジは48センチほど、サバは42センチほど。


小さく見えるアジも殆どが尺超えです。

大アジを3枚に下ろすと


内臓脂肪びっちり、身も脂が乗ってます(^○^)


包丁に脂べっとりです。

アジはそのまま(と言っても2日後でしたが)刺身に。

サバは振り塩してから酢で締め2日。

少し炙ってから炙りシメサバで


美味しかった(*^o^*)

また釣りに行かなきゃ!!

ダイワ(Daiwa) IL インプレッサ 3-52遠投



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 20:36Comments(0)魚料理

2020年12月22日

シーズン初カゴ釣りで大アジ大サバ!

どもです

今日の


そらたん(^○^)

今シーズン初のカゴでデカアジ狙ってみよう!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

夕まずめ狙いの釣行


超久々のインターラインロッドへの糸通しは暴風もありめっちゃ時間かかりましたσ^_^;

地合いであろう日が陰る時間に向けてセッティングしますが、なにせ風がひどい

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウメズ PEリベンジャー No.3167F 8号
価格:1243円(税込、送料別) (2020/12/21時点)


コレで微細なアタリはわかりづらいですが、ウキが沈むのは確実にわかります。

そして、餌取りの合間にゆっくり沈むアタリ!

合わせを入れると・・・重い!

そしてめっちゃ引きます!

大アジ!?

それにしてもめっちゃ泳ぎます。

こらでかいわ!

水面近くに上がってみる右に左に泳ぎ、タモ入れる?

いや風が強くて入れ損ないそうなので思い切って抜きあげ!


40センチ超えの大サバ!

それも丸太のようにまんまるボディ〜

そら引くわ!

周りではポツリポツリと中サイズのサバが上がります。

しかしアジはこない。

今か今かと待ち構えていると

やはりゆっくりウキが沈み込むアタリ!

合わせると重みあり〜

尺超えのアジです。

写真どころか、絞めもせずに再投入!

どうやら渋い、地合いが短そうなのでとにかく仕掛けをポイントに送り込まないと!

さらに尺アジ連発。

思ったよりアタリが直ぐに出ないので試しに余り遠投せず手前に入れます。

すると投げこみ、ウキが立つと直ぐにアタリ!

そして合わせると重みが!

ん、デカイ!

しっかり寄せて抜きあげると

40後半の大アジ!

釣れてよかった(^○^)

同じ場所に入れると連発していましたが、すぐにあたりが散発になります。

そしてアジのサイズが落ちて豆サイズが釣れ出し、地合い終了です(T ^ T)


サバ含む8本。

25センチ以下はリリース。

地合いは15分位でしたねσ^_^;



アジは48センチほど、サバは42センチほど。

小さく見えるアジも殆どが尺超えです。

もーちょっと大アジの数が出るかと思いましたが・・・

荒れてたせいか回遊少なかったみたいです。
(周りでも釣れてるの見なかったです)

でも久しぶりのカゴ釣り、暴風で竿をまっすぐ出せないくらいでしたが釣果にはまぁまぁの満足。

年末に向けて一回行けるか行けないか。

アジングとカゴ、どっちで行くかなー

ダイワ(Daiwa) IL インプレッサ 3-52遠投



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 06:31Comments(0)カゴ釣り

2020年12月21日

シーズン初カゴ釣でデカアジチャレンジ!

どもです

今日の


サチ君(^○^)

週末は1日だけ休み。

前夜は誕生日パーティーで飲むので朝イチ出発は無理で、夜もまともな時間に帰っておかないと・・・

と言うことで狙うのは夕まずめのみ。

なら今シーズン初のカゴでデカアジ狙ってみよう!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ほとんど一年振りなので道具を揃えようとすると足りない物がいくつか。


何とか形になりましたが足りないものは行きに購入。


丁度甘鯛狙いの仕掛けと共用できるので多めに作成。

久々の釣りに胸が躍ります(^○^)

そして南に向かうにつれて・・・

爆風(T ^ T)

現地に着くと、下手に軽いものは全部吹っ飛んでいきそうな風が!

このためにカゴのバッカンには大きいカラビナを付けているので・・・

飛びそうなものはカラビナで繋ぎ、バケツも水を多めに入れ準備を進めます。


超久々のインターラインロッドへの糸通しは暴風もありめっちゃ時間かかりましたσ^_^;

地合いまでは針を付けず棚確認で投げたりして時間をつぶします。

そして周りでまともなサイズが釣れ出したなーって頃から本格的に開始。

サビキで小アジ中アジを狙う人もいますがそんなのは超無視!

狙うは短時間地合いのメガアジサイズです(^○^)

久しぶりなので色々調節しますが、ウキが風に煽られ棒ウキでは倒れてしまいアタリ?それとも倒れてるか判断できませんので

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ウメズ PEリベンジャー No.3167F 8号
価格:1243円(税込、送料別) (2020/12/21時点)


まだまだ明るいのですが、ウキトップの大きいタイプの電気ウキに変えます。

コレで微細なアタリはわかりづらいですが、ウキが沈むのは確実にわかります。

地合いまでにセッティング完了!

と言うことで・・・

すいません続きますσ^_^;

ダイワ(Daiwa) IL インプレッサ 3-52遠投



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 02:44Comments(0)カゴ釣り

2020年12月19日

久々外食〜コロナ影響直撃

どもです

今日の


ふくたろさん(^○^)

私事ですが・・・年末に誕生日を迎えます。

で、控えてた外食を家族で行おうと・・・思って予約してた店から電話。

なんと年末を前にして休業するとの事で予約キャンセルさせてくださいとの事。

えー

で、せっかくなので閉店までに行ける日を探して予約変更してもらいました。

早い誕生日パーティーですσ^_^;

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

店名は書きませんが、ご褒美ご飯として2年連続誕生日に行ってたのでめちゃくちゃ残念。











美味しく楽しくいただきました(^○^)

年末、普段なら忘年会シーズンで賑わう街中


人はまばらで、松山はまだ良識人の街だな〜とほっと胸を撫で下ろす

さて

中々休みが取れないので短時間釣行


久々の釣りに胸が躍ります(^○^)


最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 15:09Comments(0)その他

2020年12月18日

冬の釣行に〜光電子手袋あったか(^o^)

どもです

今日の


そらたん(^○^)

連日荒れ模様そして気温の低下。

やっとで冬らしくなって来ましたが・、・寒い!

こんな時に助かる防寒グッズを紹介します。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

この時期に釣りしてて辛いのは・・・

やっぱり「手」ですよね(>_<)

手袋しないとやってらんねー!!

でも実は私は真冬でも手袋して釣るのは好きではありません。

感度もそうですが、キャスト時の指絡みとか最悪!

そうなると指先カットのタイプですが・・・

カットタイプの手袋って、余計指先が冷たくなりません?

なので私は手袋はめずに胸ポケットのハンドウォーマーで温めて、素手で釣ってました。

コレに出会うまでは。

フリーノット(FREE KNOT) ハヤブサ フリーノット FOURON(フォーオン) シープバックグローブ 3本カット


ハヤブサ フリーノット グローブ。

自分の熱を吸収して温める「光電子」生地のグローブです。

コレだと指先が冷たくても手の甲が暖かさを保つのでまぁまぁ耐えれます!

私が持ってるのは


昔のデザインのですが、生地も丈夫で綻びもなく既に3年以上使ってます。
(コレでも余り付けないからですけど)

気温が低い以上に、冷たい風が辛いコレからの釣り。

オススメグローブです!

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 01:28Comments(0)アジングタックル

2020年12月16日

アジングタックル必需品~愛用リーダーはコレ!

どもです

今日の


ふくたろさん(^○^)

先週末釣りに行き損ねたし、連日荒れ模様なのでこんな時はタックル紹介(^o^)

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

アジングにはなくてはならない選択肢となったエステルライン。

高感度、低伸度と引き換えに高切れや根ずれへの弱さがあり、これまたフロロ系のリーダーが必須となります。

私の愛用のリーダーは


リーダーと言えばシーガー!

何と言っても強い!

が、非常に張りが強いのも善し悪し。

実はシーガーと併用して愛用しているのが


ダイワのD-FRON。

シーガーと一転、こちらは非常にしなやかで扱いやすいフロロリーダーです。

シーガーは少しお高いですが、こちらはメーター数に対してかなりお買い得値段です(^o^)

もちろん強度もあり、信頼性の高いハリスです。

各社のライン、リーダーが発売されていますが私はやはり磯などで変わらず愛用されているリーダーを信頼しています(^o^)

一度手にしてみてはいかがでしょう。

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 00:00Comments(0)アジングタックル

2020年12月15日

冬の嵐こんな日は〜アジングタックルボックスカスタム(^○^)

どもです

今日の


ふくたろさんとさちくんスヤスヤ寝(^○^)

やっとで気温も下がり冬らしい感じになってきました




嵐のような風は辛いですね(T ^ T)

週末まで続くようです平日釣行されるかたは天候情報に注意してください。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

アジング時に愛用のクーラーボックス



ですが・・・

クーラーボックスとして使わずに


タックルボックスとして使っています(^^;



コンパクトなCPロッドキーパーは非常にいいです(^o^)

そしてそれに






3本目のCPキーパーとホルスターベースも追加。


クーラーの中はこんな感じ。


これだけのものが入ってます(^^;

ジグ単ならこれだけあれば足りないものはありません~

ちょっと



メイホウのボックスとか買っちゃおうかな~とかブレますけど(^^;

非常に使い勝手が良いので愛用してますよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 01:43Comments(0)アジングタックル

2020年12月14日

釣具屋セール〜吸い込まれるように購入(^o^)

どもです

今日の


ふくたろさん抱っこ(^○^)

週末は娘、奥様と誕生日が続き釣行予定は日曜日のオフショアだったのですが・・・

あいにくの強風で中止に。

家でニャンコ達と過ごす週末となりましたσ^_^;

と言うことでネタとして、先日から始まっている

「釣り具のフレンド年末年始セール」

行ってきました!

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

セールで特価となっていたもので早々掴んだのは


これらです!



やはりこれからの時期、イワシやイカナゴのベイトを追っているアジに超有効なグローチャート系。

その中でも3インチは手持ちがまだかなり有るので吸い込み良くどのエリアでも使える2.5インチを買い溜め!

そしてライトショアジギング&オフショアSLJ用に


ビッグバッカージグと


ジグパラ ライブベイトを

他にもいろいろ買いたいものはありますが消耗品で我慢!!ですσ^_^;

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 01:46Comments(0)アジングタックル

2020年12月13日

佐田岬アジング〜長潮でも遠征デカアジ狙いその2

どもです

今日の


ふくとさち、お風呂後のふくの毛繕いのお手伝い(^○^)

平日の遠征アジング、続きです。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

平日真ん中に休みそれも長潮(T ^ T)

夕まずめにデカアジ狙いですが

まさかの・・・釣果ゼロ(T ^ T)

予定では翌日も仕事なのでジアイ終わってもーすぐ帰るつもりでしたが

ちょっとくらいアジのアタリや引きを味わいたい〜

長潮の洗礼を受けましたが懲りずにポイントを移動して竿を出します〜!

ポイントは照明の無い場所ですが、沖に駆け上がりがあり水深が変化している場所。

遠投が必要になるのでまずはPEタックルにガン玉4gを打ってジグヘッドは1gで。

ファーストキャストからモゾあたり。

しかし合わせても空振り。

遠投した先、数メートルでしかアタリは有りません。

ここはやはりジグヘッド単体で攻めて見よう。

2.4gのジグヘッド、エステル0.5号のタックルで。

するとやはりモゾっとしたアタリ。

ジグ単で探れる範囲だと、着水からボトム付近までフォールさせ、ほとんど巻き初めて直ぐにアタリが有るのみ。

そしてやっとでヒット!


まぁまぁなサイズです!

しかしアタリは連続してあるものの吸い込むアタリは殆ど有りません。

ワームのサイズを

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャッカル(JACKALL) ペケリング 3.0インチ グローチャート
価格:462円(税込、送料別) (2020/12/13時点)


ペケリング3インチから


2.5インチへサイズダウンすると

少しはフッキング出来るようになりました。


釣れるサイズも殆どが25センチ前後と、楽しめるサイズ(^^)

モゾっとしたアタリや、コツコツと啄むようなアタリに送りを入れたりして拾い釣り。

このシーズンの釣りとは思えないような渋さも逆に楽しいσ^_^;

翌日は仕事なので20時までには納竿。

空振りや抜きあげ損ないもありましたが


まずめゼロから、数匹のリリース除く15匹。


最大28センチ。

メガギガは無かったですが何とかお土産確保できました(^○^)

餌では結構釣れていたので、今シーズンはカゴ釣りも再開して見ようかな〜

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


使用タックル

ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロトタイプ(15)GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ バンキッシュ(19)C2000S
メインライン:ゴーセン ルミナシャイン0.5号
リーダー:シーガー フロロ1.2号

ロッド:オリムピック 月下美人AGSAJING 610L-S
リール:シマノ ヴァンフォード(20)C2000S
メインライン:シマノ PITBULL+ 0.4号
リーダー:シーガー フロロ1.2号
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 11:45Comments(0)アジング

2020年12月11日

佐田岬アジング〜長潮でも遠征デカアジ狙い!

どもです

今日の


そらたん(^。^)

うちの子達は(サチくん以外)人のご飯は食べませんよ〜

でも人が見てなかったらそらはペロリと舐めて味見しますσ^_^;

平日の遠征アジングです。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

平日真ん中に休み。

それも長潮(T ^ T)

家で体力回復するか〜

とも思いましたが、1週間以上アジング遠征するタイミングが無さそう。

じゃ、やっぱり行くかσ^_^;

という事でお昼すぎにポイント到着。

するとたまたま?知人もポイントにはいってたので横に入れてもらえることに。

まぁ夕まずめまでは釣れないだろうと思いながらポチポチキャストもしたりだべったり。

今回は

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) LD-M61T PITBULL(ピットブル) 8+ 200m 0.4号 10M*5カラー 69453
価格:2617円(税込、送料無料) (2020/12/6時点)



タックルを月下美人+ヴァンフォード2000+ピットブル+0.4で、ジグ単もしくはスプリットのタックルをメインに

先日ルミナシャイン0.5号に巻き直した

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴーセン(GOSEN) ライン ルミナシャイン 200m 0.5号 GL198Y05 イエロー
価格:1795円(税込、送料無料) (2020/12/8時点)




エステルラインのジグ単タックルの二本体制。

陽が陰りそろそろ、そろそろでは?

と待ちます。

すると周りでポツポツと竿が曲がりだします。

が、サイズは出てない様子。

今か、今かと待ちます。

そんな中

ゴゾゴゾ・・・

とか

コツコツ

とか

微小な当たりが出だします。

んん?今のアジなん?

全然吸い込む感じのあたりやない。

合わせても掛からない。

??

そして再び

コツコツ。

オシャ!

合わせを入れるとヒット!

あ、アジじゃんそれも重い!

ドラグが出だしますが・・・

まさかのフックアウト_| ̄|○

やっちまった〜

それも、今までのボヤけたアタリ、どうやらアジらしい

ええ〜マジで食い悪いやん!

隣で竿を出す知人も微妙なアタリに苦労してます。

そんな中、知人は尺ないくらいのアジを釣り上げます。

地合い入ってるんやけど・・・釣れん(T ^ T)

するとその微小な当たりも無くなり・・・

まさかの地合い終了_| ̄|○

・・・釣果ゼロ(T ^ T)

予定では翌日も仕事なのでジアイ終わってもーすぐ帰るつもりでしたが

ちょっとくらいアジのアタリや引きを味わいたい〜

長潮の洗礼を受けましたが懲りずにポイントを移動して竿を出します〜!

続きます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


使用タックル

ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロトタイプ(15)GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ バンキッシュ(19)C2000S
メインライン:ゴーセン ルミナシャイン0.5号
リーダー:シーガー フロロ1.2号

ロッド:オリムピック 月下美人AGSAJING 610L-S
リール:シマノ ヴァンフォード(20)C2000S
メインライン:シマノ PITBULL+ 0.4号
リーダー:シーガー フロロ1.2号
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 01:07Comments(0)アジング

2020年12月10日

釣行後の食卓〜アジの握り寿司

どもです

今日の


ふくたろさん(^○^)

先日のアジングの釣果をいただきます。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先日の釣行で


一番デカいので32cm程、ゼンゴも惜しみキープ数匹。

珍しく?小さいアジも持って帰ったのは・・・



鯵の握り寿司を作るためでした(^○^)

手間はかかりますが美味しい!


最近よく分けていただくハマチと、スーパーで購入したサーモンも併せて握り寿司に。
(サーモンは脂乗りすぎてあまり好きではありませんが家族のリクエストなのです)

1番アジが美味しい(^○^)

また釣りに行こう〜

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 07:10Comments(0)アジング魚料理

2020年12月09日

釣行後の食卓〜甘鯛の松笠揚げは最高!!

どもです。

今日の


サチくん、夜はいつも布団の中でピッタリくっ付いて寝てます(^○^)

レンタルボートでの釣果、イトヨリダイと甘鯛を調理します

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。



宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

先日の釣行で


同船者が釣った赤甘鯛と


アジをトレード。


イトヨリダイ。

コレらをいただきます。


甘鯛は鱗をつけたまま、塩を少々振った後身側に少し片栗粉をまぶします。


そして高めの油で、ウロコ側から揚げます。


揚がりました(^○^)

ウロコに水分が無いと開かないので、乾いてしまってたら少し水をつけると良いです。


サックサクの鱗は最高です(o^^o)

そしてイトヨリダイも片栗をまぶして揚げます。


いつもイトヨリダイは揚げてますが・・・

季節柄なのか、今時期のイトヨリダイは脂が乗って、旨味あってめっちゃ美味しい(o^^o)

甘鯛の松笠揚げに負けない美味しさでした!

美味しいターゲットを狙う釣りは釣った後も楽しめますね(^_−)−☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダイワ(Daiwa) 紅牙TG MX M-240・R 05500311
価格:29281円(税込、送料別) (2020/11/30時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ダイワ】2018 カルディア LT3000-CXH【4960652247047】
価格:20328円(税込、送料別) (2020/11/30時点)



最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
  
  • LINEで送る

2020年12月08日

アジングライン巻き替え〜さらに上へ!メガアジ来いや!

どもです

今日の


そらたん(^○^)

アジングライン巻き替え。

先日

アジングエステルライン巻き替え~デカアジ狙いに!


ライン巻き替えした所ですが、メガアジに全く歯が立たなかったので更に巻き替えです。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

先日巻いたのは


0.4号でしたが

全くだったので(ラインのせいでなく最近やり取りが雑になったのかな?)


セレクトしたのはこの二つ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴーセン(GOSEN) ライン ルミナシャイン 200m 0.5号 GL198Y05 イエロー
価格:1795円(税込、送料無料) (2020/12/8時点)



ゴーセン、ルミナシャイン0.5号。

それと



こちらはお初の月下美人タイプE。


先ずは安定のルミナシャインを巻いてみました!

0.6号をセレクトしたかったのですが近隣に売ってなかったのでσ^_^;

コレで狙うのは50アップ〜(^○^)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 02:34Comments(0)アジング

2020年12月07日

佐田岬アジング~デカアジヒット!

どもです

今日の


ふくとそら(^○^)

平日からの連休、遠征アジング後半戦です。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

深夜から朝まず目狙いの釣果は


これだけ(リリース数匹)

一番大きいので30cm位。

このままじゃ帰れなーい!

ということで、夕まず目狙いです!

それまでは


仮眠(^^;

そして16時ごろから竿出し。

ポイントは多分良い場所(^o^)

で竿を出せたのですが・・・

実はキャストごとにワームを食いちぎられる(T_T)

グーフーかカワハギか。

掛けようとしてもかからない、空ぶって上がってくると必ずワームがちぎれるorワーム自体なくなる(T_T)

そんなことをずっと続けていて・・・限界!

思い切ってギリギリのタイミングでまた移動です(^^;

そして陽が少し陰りだした時ソレが来ます!

隣で知人がヒット!それもデカい!

すぐさま自分にもヒット!

ドラグがガンガン出ていきます!

え、エステル0.4号で行けるか?

昔0.3号で上げたことはありますが・・・

と、竿を立てようとした瞬間

ラインブレイク(T_T)

急いでリーダーを結びなおし再投入~

直ぐにヒット!

が、やはりブレイク。

更にさらに・・・

やっぱり(T_T)

ここでやっとでPEのタックルに変更(^^;

しかし今度は連発しない

ジアイオワタ?

PEタックルに持ち替えると風が強く吹く(T_T)

あかんやーんこれ

・・・

と思ったヒット!

ここはPEの強度を信頼してごり引き!

でもちゃんと最後は玉網を入れて~


40cmは無いですが十分良型!

さらに良型次は尺なしくらい。

そして短時間ジアイ終了、22cm程にサイズダウン。

粘ってもサイズが出ないので~

納竿。


一番デカいので32cm程、ゼンゴも惜しみキープ数匹。

ドでかいのは全部ラインブレイク(T_T)

反省~

これはライン巻きなおしてリベンジです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

20ヴァンフォード C2000S シマノ
価格:23100円(税込、送料別) (2020/12/6時点)











最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



使用タックル

ロッド:オリムピック ヌーボコルトプロトタイプ(15)GNCPS-612UL-HS
リール:シマノ バンキッシュ(19)C2000S
メインライン:サンライン 鯵の糸 0.35号
リーダー:シーガー フロロ1.2号

ロッド:オリムピック 月下美人AGSAJING 610L-S
リール:シマノ ヴァンフォード(20)C2000S
メインライン:シマノ PITBULL+ 0.4号
リーダー:シーガー フロロ1.2号
  
  • LINEで送る

Posted by らじ男 at 23:22Comments(0)アジング