2018年06月30日
南予ショアジギング〜想定外の獲物捕獲!
どもです。
今日の

サチくん、暑くて平べったくなってます(^◇^;)
週末は大阪〜京都へ旅行の予定。
釣りは無いな〜なので、週中に南予へ遠征、ジグ投げてきました。

にほんブログ村
知人と調査釣行。
大潮なので久しぶりにいい獲物を確保できるかな??
と
まず最初はポップクイーンでサーチ。
ベイトの雰囲気は少しあり、ポッパーをキャストしていると・・・
バシィ!!
っとバイトが!
何?サワラ?カマス?
何やら銀色の魚体が飛びついてきたのがかすかに見えました。
が、その後続かず。
気を取り直しポッパーからジグに変更。
ビッグバッカージグスライドスティックで探ります。
するとヒット!!
こ、この引きは・・・
サバ?
いやいや・・・

お久しぶりのメジカ(ソーダカツオ)さん。
あらら、メジカなら数釣らないと~
と思いましたが、その後ワンバイトのみで風、波とも強くなり危険を感じ、勇気ある撤退(^^;
一時期好調だったショアジギングですが、最近パッとしない釣果です(T_T)
さぁ来週末は久しぶりの愛南レンタルボートでのオオモンハタ狙い!!
更なる新兵器導入で爆釣間違いない??
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 1002LSJ
リール: シマノ ツインパワー4000S
PE : ヨツアミ ジグマンアップグレード 1.5号
リーダー : フロロ 6号
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ナイロン 14号
今日の

サチくん、暑くて平べったくなってます(^◇^;)
週末は大阪〜京都へ旅行の予定。
釣りは無いな〜なので、週中に南予へ遠征、ジグ投げてきました。

にほんブログ村
知人と調査釣行。
大潮なので久しぶりにいい獲物を確保できるかな??
と
まず最初はポップクイーンでサーチ。
ベイトの雰囲気は少しあり、ポッパーをキャストしていると・・・
バシィ!!
っとバイトが!
何?サワラ?カマス?
何やら銀色の魚体が飛びついてきたのがかすかに見えました。
が、その後続かず。
気を取り直しポッパーからジグに変更。
ビッグバッカージグスライドスティックで探ります。
するとヒット!!
こ、この引きは・・・
サバ?
いやいや・・・

お久しぶりのメジカ(ソーダカツオ)さん。
あらら、メジカなら数釣らないと~
と思いましたが、その後ワンバイトのみで風、波とも強くなり危険を感じ、勇気ある撤退(^^;
一時期好調だったショアジギングですが、最近パッとしない釣果です(T_T)
さぁ来週末は久しぶりの愛南レンタルボートでのオオモンハタ狙い!!
更なる新兵器導入で爆釣間違いない??
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 1002LSJ
リール: シマノ ツインパワー4000S
PE : ヨツアミ ジグマンアップグレード 1.5号
リーダー : フロロ 6号
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ナイロン 14号
2018年06月29日
釣行後の食卓〜アジの刺身に握り寿司
2018年06月28日
松山アジング~渋々中に27cm
どもです。
今日の

そらたん、目が渋々(^◇^;)
最近毎晩アジング(^^;

にほんブログ村
釣りともMさんとの短時間アジング。
満潮潮止まりから入るアジングでしたが渋ーいアジング。
そんな中、

25cmのアジx2(1匹ポロリ)+ゼンゴ
結局タイムオーバーで、Mさん撤収。
私は・・・
さらにポイント移動して続けます。
そして移動先は・・・
全然反応が無いです(T_T)
しかし色々サーチしていると、遠投のボトムを漂わしたところで微妙なアタリ。
合わせれずその周囲を攻めていると・・・
やはり微妙にフォール中にモゾアタリ。
合わせを入れるとヒット!
どうせ20cm位のアベレージサイズやろうと思ったら。まぁまぁ引きます。
メバル?
と思ったらアジっぽい。

抜き上げてみると・・・ええサイズやん!
追加しようと更に攻めると・・・
まったくアタリ無く、超単発(T_T)
諦めて納竿とし、先ほど釣ったアジと一緒にジップロックに入れクーラー上に置いてみると・・・

27cm有るじゃん。
まぁこの辺りでは結構出るサイズですが、久々に釣るとうれしい(^O^)
しかしもうちょっと楽に釣れるアジングがしたくなってきました(^^;

にほんブログ村
今日の

そらたん、目が渋々(^◇^;)
最近毎晩アジング(^^;

にほんブログ村
釣りともMさんとの短時間アジング。
満潮潮止まりから入るアジングでしたが渋ーいアジング。
そんな中、

25cmのアジx2(1匹ポロリ)+ゼンゴ
結局タイムオーバーで、Mさん撤収。
私は・・・
さらにポイント移動して続けます。
そして移動先は・・・
全然反応が無いです(T_T)
しかし色々サーチしていると、遠投のボトムを漂わしたところで微妙なアタリ。
合わせれずその周囲を攻めていると・・・
やはり微妙にフォール中にモゾアタリ。
合わせを入れるとヒット!
どうせ20cm位のアベレージサイズやろうと思ったら。まぁまぁ引きます。
メバル?
と思ったらアジっぽい。

抜き上げてみると・・・ええサイズやん!
追加しようと更に攻めると・・・
まったくアタリ無く、超単発(T_T)
諦めて納竿とし、先ほど釣ったアジと一緒にジップロックに入れクーラー上に置いてみると・・・

27cm有るじゃん。
まぁこの辺りでは結構出るサイズですが、久々に釣るとうれしい(^O^)
しかしもうちょっと楽に釣れるアジングがしたくなってきました(^^;

にほんブログ村
2018年06月27日
松山アジング~連夜釣行で良型!
どもです。
今日の

ゴローンふく(^○^)
最近毎晩アジング(^^;

にほんブログ村
前夜の釣行で

7匹(1匹は同行者)とメバル2匹。

最大は23センチと振るわないMアジングでした。
Mと言えば知人の釣りともMさんが、短時間アジングしたい~
と言うので昨夜もお付き合いでアジング(^^;
満潮潮止まりから入るアジングでした。
この日も渋~い
アタリが非常に少ないアジングでしたが、パターンやカラーは判っているので
ネチネチとボトム付近を漂わせると・・・
ヒット!
まぁまぁ良い感じの引きだったので上がってきたのは

25cmのアジ!
さらに同型がヒットしたものの、足元に落としてしまいキャッチ&リリース(T_T)
そして追加できたのはゼンゴ一匹の2匹(T_T)
結局タイムオーバーで、Mさん撤収。
私は・・・
さらにポイント移動して続けます。
そしてその釣果は・・・
また続きは明日にでも(^^;

にほんブログ村
今日の

ゴローンふく(^○^)
最近毎晩アジング(^^;

にほんブログ村
前夜の釣行で

7匹(1匹は同行者)とメバル2匹。

最大は23センチと振るわないMアジングでした。
Mと言えば知人の釣りともMさんが、短時間アジングしたい~
と言うので昨夜もお付き合いでアジング(^^;
満潮潮止まりから入るアジングでした。
この日も渋~い
アタリが非常に少ないアジングでしたが、パターンやカラーは判っているので
ネチネチとボトム付近を漂わせると・・・
ヒット!
まぁまぁ良い感じの引きだったので上がってきたのは

25cmのアジ!
さらに同型がヒットしたものの、足元に落としてしまいキャッチ&リリース(T_T)
そして追加できたのはゼンゴ一匹の2匹(T_T)
結局タイムオーバーで、Mさん撤収。
私は・・・
さらにポイント移動して続けます。
そしてその釣果は・・・
また続きは明日にでも(^^;

にほんブログ村
2018年06月26日
松山アジング~激ムズ?アジング
どもです。
今日の

ノビルサチ(^○^)
最近毎晩アジング(^^;
この記事は昨日のアジングですが、今夜もアジ釣ってました(^^;

にほんブログ村
昨夜は知人のロッド選びのお手伝い。
4本持ち込んで、うち
ヌーボコルト612UL-HSと
自作の5.9ftチタンティップロッド
そしてたまたま居合わせた知人Sの
ヌーボコルト612L-HSを触ってもらいました。
で
いざ実釣~
今シーズン初のポイント。
夕まず目時、以前なら沖から潮の速い場所で回遊してくるのですが・・・
回ってこない(T_T)
そんな中、いろいろなレンジ、方向をサーチして知人Sがポツリポツリと釣ります。
私は中々釣ることが出来ずに・・・

何とか一匹。
やはりアミパターンらしく、明確にアタリが出ることも有ればフォール中の違和感に合わせたら食ってたことが有ったり。
渋い渋い~とか言いながら、実は楽しいMアジング(^^;
ペケリング プリズムライムに替えてからすこし安定?

メバルの良型も追加しつつ

ポツリポツリと釣り
流石にサッカーの日本xセネガル戦開始時間まで突入は勘弁!
と言う事で

7匹(1匹は同行者)とメバル2匹。
足場が少し高いのも有ってバラシ数匹。

最大は23センチと振るわないものの、一昨日よりはかなりまし。
群れが入っておらずどこで釣れるってのは無く、ほとんど単発でそれも食いが浅くショートバイトが多い
非常に「M」っ気満点なアジングでした(*^o^*)
ロッド選びをしていただいた知人は厳しかったらしく、ロッドの反響感度を比べるにはもうちょっと楽なアジングが良いですね。
結構好調だった松山のエリアも月夜まわりとなり渋くなってきましたが・・・
釣れてる間にまだまだ行きますよ!!

にほんブログ村
今日の

ノビルサチ(^○^)
最近毎晩アジング(^^;
この記事は昨日のアジングですが、今夜もアジ釣ってました(^^;

にほんブログ村
昨夜は知人のロッド選びのお手伝い。
4本持ち込んで、うち
自作の5.9ftチタンティップロッド
そしてたまたま居合わせた知人Sの
で
いざ実釣~
今シーズン初のポイント。
夕まず目時、以前なら沖から潮の速い場所で回遊してくるのですが・・・
回ってこない(T_T)
そんな中、いろいろなレンジ、方向をサーチして知人Sがポツリポツリと釣ります。
私は中々釣ることが出来ずに・・・

何とか一匹。
やはりアミパターンらしく、明確にアタリが出ることも有ればフォール中の違和感に合わせたら食ってたことが有ったり。
渋い渋い~とか言いながら、実は楽しいMアジング(^^;

メバルの良型も追加しつつ

ポツリポツリと釣り
流石にサッカーの日本xセネガル戦開始時間まで突入は勘弁!
と言う事で

7匹(1匹は同行者)とメバル2匹。
足場が少し高いのも有ってバラシ数匹。

最大は23センチと振るわないものの、一昨日よりはかなりまし。
群れが入っておらずどこで釣れるってのは無く、ほとんど単発でそれも食いが浅くショートバイトが多い
非常に「M」っ気満点なアジングでした(*^o^*)
ロッド選びをしていただいた知人は厳しかったらしく、ロッドの反響感度を比べるにはもうちょっと楽なアジングが良いですね。
結構好調だった松山のエリアも月夜まわりとなり渋くなってきましたが・・・
釣れてる間にまだまだ行きますよ!!

にほんブログ村
2018年06月25日
松山アジング~不調?好調??
どもです。
今日の

さちプーお気に入りの猫じゃらしを独占中(^○^)
最近毎晩アジング(^^;

にほんブログ村
昨夜は知人のロッド選びのお手伝い。
自身も何本か持ち込み、たまたま居合わせた同僚の竿も触ってもらいましたが・・・
私はやっぱりヌーボコルト プロトタイプ、612UL-HSがええわ(^^;
で
肝心のアジングは・・・
今シーズン初のポイントへ。
渋い渋いと思いながらも長時間粘って

7匹(1匹は同行者)とメバル2匹。
足場が少し高いのも有ってバラシ数匹。

最大は23センチと振るわないものの、一昨日よりはかなりまし。
アジングの延長戦のため、サッカーの放送時間が丁度いいカンジで・・・
終わってからブログ更新とか(^^;
また詳細は明日の晩書きまーす!

にほんブログ村
今日の

さちプーお気に入りの猫じゃらしを独占中(^○^)
最近毎晩アジング(^^;

にほんブログ村
昨夜は知人のロッド選びのお手伝い。
私はやっぱりヌーボコルト プロトタイプ、612UL-HSがええわ(^^;
で
肝心のアジングは・・・
今シーズン初のポイントへ。
渋い渋いと思いながらも長時間粘って

7匹(1匹は同行者)とメバル2匹。
足場が少し高いのも有ってバラシ数匹。

最大は23センチと振るわないものの、一昨日よりはかなりまし。
アジングの延長戦のため、サッカーの放送時間が丁度いいカンジで・・・
終わってからブログ更新とか(^^;
また詳細は明日の晩書きまーす!

にほんブログ村
2018年06月24日
松山アジング〜深夜の延長戦
どもです。
今日の

たそがれる白ライオン?ふく(^◇^;)
週末の同僚とのアジングは・・・

予想に反してまぁまぁの渋渋アジング。
その後

深夜の釣具屋徘徊(^◇^;)
深夜解散となりましたー・・・が?

にほんブログ村
で
私はその後さらに私用が。
知人宅に行き・・・

オトナのオモチャを見せていただきました(^◇^;)
そしてさらに更に、やっぱり燻ってるアジ釣りたい欲!

それを解消するためにリトライ!!
すでに潮は返し、潮位も少し上がってます。
どうかな?
と周囲をサーチしていると・・・
ヒット!

20センチほどのアベレージアジ。
しかしじつは先ほどの釣行から、一度帰宅しフィッシュグリップも締め用ナイフも置いて来てしまい、とりあえずバケツで活かします。
その後連発しますが、フィッシュグリップ無しでバケツに放り込もうとすると2匹連続でポトリ(T ^ T)
それでも何本か追加して・・・
いるとアタリなくなり、あと1匹くらい釣りたいな〜と思うものの、結局午前3時前まで粘りましたが

3匹で終了。
まぁアジ釣りたい欲、すこーし解消出来たかな(^∇^)

にほんブログ村
今日の

たそがれる白ライオン?ふく(^◇^;)
週末の同僚とのアジングは・・・

予想に反してまぁまぁの渋渋アジング。
その後

深夜の釣具屋徘徊(^◇^;)
深夜解散となりましたー・・・が?

にほんブログ村
で
私はその後さらに私用が。
知人宅に行き・・・

オトナのオモチャを見せていただきました(^◇^;)
そしてさらに更に、やっぱり燻ってるアジ釣りたい欲!

それを解消するためにリトライ!!
すでに潮は返し、潮位も少し上がってます。
どうかな?
と周囲をサーチしていると・・・
ヒット!

20センチほどのアベレージアジ。
しかしじつは先ほどの釣行から、一度帰宅しフィッシュグリップも締め用ナイフも置いて来てしまい、とりあえずバケツで活かします。
その後連発しますが、フィッシュグリップ無しでバケツに放り込もうとすると2匹連続でポトリ(T ^ T)
それでも何本か追加して・・・
いるとアタリなくなり、あと1匹くらい釣りたいな〜と思うものの、結局午前3時前まで粘りましたが

3匹で終了。
まぁアジ釣りたい欲、すこーし解消出来たかな(^∇^)

にほんブログ村
2018年06月23日
松山アジング〜連夜のアジング
どもです。
今日の

さちくん(^○^)
腰は順調に良くなってます(^○^)
前夜好調だった松山でのアジング。
週末は本当は同僚とエギング遠征予定でしたが悪天候のため中止に。
代わりに松山でアジングしようという事になりました。

にほんブログ村
前夜は

リリース含めると25匹程度と久しぶりに楽しめたのですが
さらに潮が緩くなりますが、逆に潮止まりまでの時間は長くなるので反応の良い時間は長くなるのでは?
と言う事で、ワイワイと同僚どやりながらスタートです。
スタート早々、私が20cm程のアジを一匹!
まだ陽が落ち切ってない状態でしたが、幸先良いスタートです。
同僚の舟師はアタリが有るのに掛けれないで悔しがっていますが、私はなんとか微妙な微アタリを取って3本。
場所変わろう~と変わったところアタリ激減(^^;
あー私ええ所でやりよったんやね(^^;
しかしそのまま失速して釣果伸ばせません(T_T)
そうこうしていると、釣り変態Sさんが追い上げて来てポツリポツリと追加。
が
昨日に比べて圧倒的にアタリが少なく、アタリが有っても掛けれないショートバイト。
ワームをいろいろ変えますが・・・
いいのは
昨日と同じジャコナックル、ノレソレネオンでした。
3時間あたりもなくなった状態で粘りましたが・・・

結局3人で6匹(T_T)
それもサイズは20cm前後とサイズダウンです(T_T)
うーん・・・リベンジやね!!
と
その後深夜の釣具屋さんへGO!
新しく発売された

ジャッカルさんのビッグバッカー スライドスティック60gをゲット!
オフショア、ショアとつかえそうなので期待です!!
・・・・・
で
翌日釣行の予定がつぶれたので・・・早速深夜からアジングリベンジです!
続きます。

にほんブログ村
今日の

さちくん(^○^)
腰は順調に良くなってます(^○^)
前夜好調だった松山でのアジング。
週末は本当は同僚とエギング遠征予定でしたが悪天候のため中止に。
代わりに松山でアジングしようという事になりました。

にほんブログ村
前夜は

リリース含めると25匹程度と久しぶりに楽しめたのですが
さらに潮が緩くなりますが、逆に潮止まりまでの時間は長くなるので反応の良い時間は長くなるのでは?
と言う事で、ワイワイと同僚どやりながらスタートです。
スタート早々、私が20cm程のアジを一匹!
まだ陽が落ち切ってない状態でしたが、幸先良いスタートです。
同僚の舟師はアタリが有るのに掛けれないで悔しがっていますが、私はなんとか微妙な微アタリを取って3本。
場所変わろう~と変わったところアタリ激減(^^;
あー私ええ所でやりよったんやね(^^;
しかしそのまま失速して釣果伸ばせません(T_T)
そうこうしていると、釣り変態Sさんが追い上げて来てポツリポツリと追加。
が
昨日に比べて圧倒的にアタリが少なく、アタリが有っても掛けれないショートバイト。
ワームをいろいろ変えますが・・・
いいのは
昨日と同じジャコナックル、ノレソレネオンでした。
3時間あたりもなくなった状態で粘りましたが・・・

結局3人で6匹(T_T)
それもサイズは20cm前後とサイズダウンです(T_T)
うーん・・・リベンジやね!!
と
その後深夜の釣具屋さんへGO!
新しく発売された

ジャッカルさんのビッグバッカー スライドスティック60gをゲット!
オフショア、ショアとつかえそうなので期待です!!
・・・・・
で
翌日釣行の予定がつぶれたので・・・早速深夜からアジングリベンジです!
続きます。

にほんブログ村
2018年06月22日
松山アジング〜好調!ですが腰崩壊中
2018年06月19日
松山沖鯛ラバ&青物キャスティング
どもです。
今日の

ふくたろう、ベランダ脱走中〜寒そう(^◇^;)
関西では地震が発生したようで、私は大阪に住む兄と連絡がまだついていない状況です。
連絡が無いのは無事の証拠?とも言ってられないのですが・・・
日曜日に釣行したオフショア青物キャスティング&鯛ラバです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
実は少し前から腰痛がひどく、前日もほとんど家から出ることの無い生活をしていました。
まぁやれる範囲で楽しもう~

とか思いつつも、クーラーは50Lで腰崩壊です(^^;
今回はサンマリンさんでの出航。
高田さんのチャーターです。

そして出航~
青物は現状厳しいらしく、先ずは鯛ラバです。
よく見るとメンバーは皆鯛ラバスペシャリストじゃないですか?
しかしいざポイントに入ると風、波とも強く鯛ラバをうまくリトリーブできていないような感じ。
おまけに自分の場所はミヨシの船首の絞られた部分。
船べりやキャビンに体を預けにくい場所で腰に無理が掛かりまくり(T_T)
だからと言って船先は波で上下が激しすぎて絶対に無理。
足を踏ん張って頑張ります!!
が、船中釣果は聞かれず激渋の予想。
ポイントを変えてからやっとで船中初鯛!!
その後ポツポツと釣果は伸びていきますが、自分の竿には・・・
やっと出ました!!
ボチボチのサイズっぽく船長のタモ入れで上がったのは

45cmくらい?の真鯛でした。
鯛カーリー 真っ黒レッドフレークで。
この日は小魚ベイトとミニイカベイトを想定していたので、黒ネクタイで釣れてたのを見て即変更~即ヒットでした!
しかしその後、食わし切れないアタリが2回。

カツ入れ!

サンマリンさんで購入できる巻き寿司でチャージ!
やっぱこの巻き寿司メッチャ美味いです(^○^)
釣れなーい(T_T)
既に中盤を折り返し、青物ポイントに移動です。
すると早速青物反応有りと言う事で、ジグ用意!
していると、ナブラ発生!?
キャスティングを用意しますがナブラには間に合わず、60gのジグで中層~をサーチしますが・・・
全く(T_T)
結局だれも青物を釣ることは出来ず、更に鯛のポイントに移動。
するとトモの方でヒットの声が!!
ええ所流してるはず!!
集中すると、アタリが!
やっとで二枚目・・・と思いますが、エライ軽いです。
もしや・・・
あ
GF
うまいことタモ網の目からすり落ちオートリリース(^^;
そして更にアタリ!
今度は重みが有り、鯛や~っと
確実にフッキングして行こうと合わせを強く入れると・・・
スカ(T_T)
え?まぢ?まだ針掛かってなかった???
・・・(T_T)
結局このアタリを最後に納竿。
いやぁ竿頭は4枚、50UPアコウも上がり船中全員安打ではありましたが・・・
厳しかった~
でも普段やることの無い松山沖鯛ラバで色々試すことが出来、楽しめました!
フィールドを選ばず釣れるようになりたいです~修行ですね!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

ふくたろう、ベランダ脱走中〜寒そう(^◇^;)
関西では地震が発生したようで、私は大阪に住む兄と連絡がまだついていない状況です。
連絡が無いのは無事の証拠?とも言ってられないのですが・・・
日曜日に釣行したオフショア青物キャスティング&鯛ラバです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
実は少し前から腰痛がひどく、前日もほとんど家から出ることの無い生活をしていました。
まぁやれる範囲で楽しもう~

とか思いつつも、クーラーは50Lで腰崩壊です(^^;
今回はサンマリンさんでの出航。
高田さんのチャーターです。

そして出航~
青物は現状厳しいらしく、先ずは鯛ラバです。
よく見るとメンバーは皆鯛ラバスペシャリストじゃないですか?
しかしいざポイントに入ると風、波とも強く鯛ラバをうまくリトリーブできていないような感じ。
おまけに自分の場所はミヨシの船首の絞られた部分。
船べりやキャビンに体を預けにくい場所で腰に無理が掛かりまくり(T_T)
だからと言って船先は波で上下が激しすぎて絶対に無理。
足を踏ん張って頑張ります!!
が、船中釣果は聞かれず激渋の予想。
ポイントを変えてからやっとで船中初鯛!!
その後ポツポツと釣果は伸びていきますが、自分の竿には・・・
やっと出ました!!
ボチボチのサイズっぽく船長のタモ入れで上がったのは

45cmくらい?の真鯛でした。
この日は小魚ベイトとミニイカベイトを想定していたので、黒ネクタイで釣れてたのを見て即変更~即ヒットでした!
しかしその後、食わし切れないアタリが2回。

カツ入れ!

サンマリンさんで購入できる巻き寿司でチャージ!
やっぱこの巻き寿司メッチャ美味いです(^○^)
釣れなーい(T_T)
既に中盤を折り返し、青物ポイントに移動です。
すると早速青物反応有りと言う事で、ジグ用意!
していると、ナブラ発生!?
キャスティングを用意しますがナブラには間に合わず、60gのジグで中層~をサーチしますが・・・
全く(T_T)
結局だれも青物を釣ることは出来ず、更に鯛のポイントに移動。
するとトモの方でヒットの声が!!
ええ所流してるはず!!
集中すると、アタリが!
やっとで二枚目・・・と思いますが、エライ軽いです。
もしや・・・
あ
GF
うまいことタモ網の目からすり落ちオートリリース(^^;
そして更にアタリ!
今度は重みが有り、鯛や~っと
確実にフッキングして行こうと合わせを強く入れると・・・
スカ(T_T)
え?まぢ?まだ針掛かってなかった???
・・・(T_T)
結局このアタリを最後に納竿。
いやぁ竿頭は4枚、50UPアコウも上がり船中全員安打ではありましたが・・・
厳しかった~
でも普段やることの無い松山沖鯛ラバで色々試すことが出来、楽しめました!
フィールドを選ばず釣れるようになりたいです~修行ですね!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月18日
防蚊UVアームカバー&レッグカバー
2018年06月17日
松山沖オフショア青物キャスティング!
どもです。
今日の

ふくたろとさち(^○^)猫ちぐらの奪い合い〜
明日はオフショア青物キャスティング&鯛ラバです。
今シーズン初のキャスティング便!楽しみです!!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
キャスティングタックルは
ガチンコタックルですが、ヤズでもキャスティング誘い出しは楽しい(^○^)
モチロンメインルアーは
ライザーベイト015に

いろいろ準備~!
で
キャスティングも楽しみですが先日購入した
BLAST(ブラスト) J60MB・Vへの鱗付けもしたい!!
そして赤いのも釣りたーい(^◇^;)

ちょっと荷物多目(^◇^;)
という事で久しぶりの1日オフショア、楽しんで来ます!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

ふくたろとさち(^○^)猫ちぐらの奪い合い〜
明日はオフショア青物キャスティング&鯛ラバです。
今シーズン初のキャスティング便!楽しみです!!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
キャスティングタックルは
ガチンコタックルですが、ヤズでもキャスティング誘い出しは楽しい(^○^)
モチロンメインルアーは
ライザーベイト015に

いろいろ準備~!
で
キャスティングも楽しみですが先日購入した
BLAST(ブラスト) J60MB・Vへの鱗付けもしたい!!
そして赤いのも釣りたーい(^◇^;)

ちょっと荷物多目(^◇^;)
という事で久しぶりの1日オフショア、楽しんで来ます!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月16日
夏間近!接触冷感ネックガード
2018年06月15日
今治アジング~時合いは低水位?
どもです。
今日の

ふくたろさんインガリガリサークル(^○^)
知人からの誘いで、今治でのアジングです。

にほんブログ村
平日、この日は残業のため21時過ぎに仕事が終わる予定でしたが、向かうポイントが潮位が少し下がった方が釣れるという事でお誘いを受けました。
で
以外に仕事が早く終了したため21時には釣り場へ。
すると知人は既にポイントへ。
状況を聞くと、ちょうど満潮潮止まりらしくメバルが釣れただけとの事。
潮も本来ならもっと低くなってからくらいからがいいのですがとりあえずやってみて~と。
私も竿を出します。
先ずは1.2gのジグヘッド単体でのサーチ。
するとアタリが!
合わせを入れあがってきたのは・・・

17cm程のメバル。
続いて・・・

やっぱりメバル。
もっと広範囲にサーチしようとジグヘッドを1.6gにしますが、アタリが無くなります。
やはり軽いリグにしか反応が少ないらしく、アミか何かを食べているのかな?
1.2gにするとやはりアタリが有りますが、しばらくアタリが少ない時間が過ぎます。
ここで知人がタイムオーバーで撤収。
自分も翌日早朝勤務のため、ある程度の時間で切り上げないと・・・
ですが、潮位が下がって来るにつれて沖のさらしが出来ている場所でライズが増えてきます。
ジグヘッドでは微妙に届かず、すこし2gのジグヘッドでライズ箇所の手前を探ってもアタリが有りません。
ここで竿を持ち替えて・・・
シャローフリークで沖のライズ箇所を狙います。
が
確かにワームへバイトしてくるのですがフッキングできません。
ワームカラーをいろいろ試していると・・・
ノレソレネオンで好反応。

ですが釣れるのは豆メバル(^^;
想定内です(T_T)
しかし次のキャストで、すこし手前まで丁寧に引いていると・・・
コン!
と明確なアタリ。
合わせは成功して寄せてくると・・・

20cm位のアジ。
いるじゃん~
で、本当ならさらに探りを入れ久しぶりにアジをお土産に・・・
としたいところなのですが、翌朝は早朝出勤のため、アジの存在だけ確認して撤収(^^;
やはり水位がある程度下がってからの方が断然反応がいい感じなので惜しいですが・・・
また改めて攻めに来たいと思います(T_T)

にほんブログ村
今日の

ふくたろさんインガリガリサークル(^○^)
知人からの誘いで、今治でのアジングです。

にほんブログ村
平日、この日は残業のため21時過ぎに仕事が終わる予定でしたが、向かうポイントが潮位が少し下がった方が釣れるという事でお誘いを受けました。
で
以外に仕事が早く終了したため21時には釣り場へ。
すると知人は既にポイントへ。
状況を聞くと、ちょうど満潮潮止まりらしくメバルが釣れただけとの事。
潮も本来ならもっと低くなってからくらいからがいいのですがとりあえずやってみて~と。
私も竿を出します。
先ずは1.2gのジグヘッド単体でのサーチ。
するとアタリが!
合わせを入れあがってきたのは・・・

17cm程のメバル。
続いて・・・

やっぱりメバル。
もっと広範囲にサーチしようとジグヘッドを1.6gにしますが、アタリが無くなります。
やはり軽いリグにしか反応が少ないらしく、アミか何かを食べているのかな?
1.2gにするとやはりアタリが有りますが、しばらくアタリが少ない時間が過ぎます。
ここで知人がタイムオーバーで撤収。
自分も翌日早朝勤務のため、ある程度の時間で切り上げないと・・・
ですが、潮位が下がって来るにつれて沖のさらしが出来ている場所でライズが増えてきます。
ジグヘッドでは微妙に届かず、すこし2gのジグヘッドでライズ箇所の手前を探ってもアタリが有りません。
ここで竿を持ち替えて・・・
シャローフリークで沖のライズ箇所を狙います。
が
確かにワームへバイトしてくるのですがフッキングできません。
ワームカラーをいろいろ試していると・・・

ですが釣れるのは豆メバル(^^;
想定内です(T_T)
しかし次のキャストで、すこし手前まで丁寧に引いていると・・・
コン!
と明確なアタリ。
合わせは成功して寄せてくると・・・

20cm位のアジ。
いるじゃん~
で、本当ならさらに探りを入れ久しぶりにアジをお土産に・・・
としたいところなのですが、翌朝は早朝出勤のため、アジの存在だけ確認して撤収(^^;
やはり水位がある程度下がってからの方が断然反応がいい感じなので惜しいですが・・・
また改めて攻めに来たいと思います(T_T)

にほんブログ村
2018年06月14日
松山アジング~アジ探し
どもです。
今日の

さち君ニャンコちぐらお気に入り(^○^)
久しぶりに松山でアジングです。

にほんブログ村
平日ですが、知人と松山でアジング。
ですが事前情報なくアジ探しです。
先ずはポイントに入り、ちょうど潮止まりも有りアタリも何もありません。
場所を少し移動すると・・・
コツアタリが有りますが乗りません。
そんな中、ヒット!
と思ったら、案の定

メバル。18cm程。
違うんだなぁ~
と攻め続けます。
が
1.2gのジグヘッドだとアタリが有りますが、乗らない。
0.9gのジグヘッドにすると・・・風にあおられ距離も出ないし、そこも取り難くアタリが無い。
結局1.2gのジグヘッドで攻めます。
コツアタリがやっぱり極少アジ?
小さくてもアジはアジよ~釣ってやる!
と気合入れて、微小なバイトを合わせて上がってきたのは・・・

極小ホゴヤン(T_T)
結局メバルはポツーリポツーリ釣れるもののアジは釣れず。
お土産なしで納竿です。
そろそろアジ回ってくれても良いはずですが・・・
モチロンリベンジです!!

にほんブログ村
今日の

さち君ニャンコちぐらお気に入り(^○^)
久しぶりに松山でアジングです。

にほんブログ村
平日ですが、知人と松山でアジング。
ですが事前情報なくアジ探しです。
先ずはポイントに入り、ちょうど潮止まりも有りアタリも何もありません。
場所を少し移動すると・・・
コツアタリが有りますが乗りません。
そんな中、ヒット!
と思ったら、案の定

メバル。18cm程。
違うんだなぁ~
と攻め続けます。
が
1.2gのジグヘッドだとアタリが有りますが、乗らない。
0.9gのジグヘッドにすると・・・風にあおられ距離も出ないし、そこも取り難くアタリが無い。
結局1.2gのジグヘッドで攻めます。
コツアタリがやっぱり極少アジ?
小さくてもアジはアジよ~釣ってやる!
と気合入れて、微小なバイトを合わせて上がってきたのは・・・

極小ホゴヤン(T_T)
結局メバルはポツーリポツーリ釣れるもののアジは釣れず。
お土産なしで納竿です。
そろそろアジ回ってくれても良いはずですが・・・
モチロンリベンジです!!

にほんブログ村
2018年06月13日
大物狙い用ニューロッド!!18ブラスト
どもです。
今日の

さち君新しい猫ちぐらがお気に入りです(^○^)
オフショアジギング用にニューロッド購入です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
青物用にメインで使っている竿は
キャタリナBJの120gMAXモデル。
スロージギングモデルですが、パワーも兼ね備えたロッドです。
太刀魚からブリまで広く使え、気に入っていますが・・・
もう少し強い竿が欲しい!
本当はスピニングロッドの方も、ブラストBJ 61S-2/3と、120gMAXなので・・・
スピニングロッド購入を検討していました。
が
常に使うのはベイトタックルと言う事で選んだのが
5月に発売されたばかりのブラストシリーズから、 BLAST(ブラスト) J60MB・Vを選択。

釣具のフレンドさんで購入。
(写真間違えてました(^◇^;))
メーカー紹介文抜粋
■J 60MB
近海スタンダードベイトロッド。ファストテーパー寄りのティップはジグの跳ね上げを吸収し、自然なジグアクションを演出。またあらゆるジャークに対してジグアクションが追従するため、食いの渋い状況でも違和感なく口を使わせることが可能。180gまでのジグで水深100m前後までを狙う近海ジギングにおいてアングラーの体力的な負担を抑えつつ、高密度カーボンHVFにブレーディングXで補強されたバットは強力なリフト力も兼ね備えた、近海で最もオールマイティに使用できる定番モデル。
今まで使っていたキャタリナよりもキビキビとジグを動かせ、スローにも対応する?
キャスティングが出来るスピニングロッドと悩みましたが、ベイトロッドもシャキッとしたのを持っておきたかったので。
今週末に出動~鱗付が有るかわかりませんが、早く使ってみたい!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

さち君新しい猫ちぐらがお気に入りです(^○^)
オフショアジギング用にニューロッド購入です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
青物用にメインで使っている竿は
キャタリナBJの120gMAXモデル。
スロージギングモデルですが、パワーも兼ね備えたロッドです。
太刀魚からブリまで広く使え、気に入っていますが・・・
もう少し強い竿が欲しい!
本当はスピニングロッドの方も、ブラストBJ 61S-2/3と、120gMAXなので・・・
スピニングロッド購入を検討していました。
が
常に使うのはベイトタックルと言う事で選んだのが
5月に発売されたばかりのブラストシリーズから、 BLAST(ブラスト) J60MB・Vを選択。

釣具のフレンドさんで購入。
(写真間違えてました(^◇^;))
メーカー紹介文抜粋
■J 60MB
近海スタンダードベイトロッド。ファストテーパー寄りのティップはジグの跳ね上げを吸収し、自然なジグアクションを演出。またあらゆるジャークに対してジグアクションが追従するため、食いの渋い状況でも違和感なく口を使わせることが可能。180gまでのジグで水深100m前後までを狙う近海ジギングにおいてアングラーの体力的な負担を抑えつつ、高密度カーボンHVFにブレーディングXで補強されたバットは強力なリフト力も兼ね備えた、近海で最もオールマイティに使用できる定番モデル。
今まで使っていたキャタリナよりもキビキビとジグを動かせ、スローにも対応する?
キャスティングが出来るスピニングロッドと悩みましたが、ベイトロッドもシャキッとしたのを持っておきたかったので。
今週末に出動~鱗付が有るかわかりませんが、早く使ってみたい!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年06月12日
南予ショアジギング~短時間釣行
どもです。
今日の

そらたん(^○^)
先日は急遽南予へ遠征、ジグ投げてきました。

にほんブログ村
先日の大物バラシを忘れることが出来ず~

ベイトや潮で使い分けるために久しぶりに2タックルで。
早朝日がさすまではポッパー中心に。
ひたすらキャストを続けますが・・・

この日はベイトの気配が全くない!!
釣れる気がしねぇ(T_T)
とは思いつつも、ジグとポッパー、ダイペンを交互に投げ続けます。
が
結局朝9時を過ぎて全く気配無く、ポイント移動。
しかし移動先にもこの日はベイトの気配無く・・・
台風がらみの強風と強い雨が降り出し断念。
少しの間遠征できそうにないのでなんか釣りたかったんですけど(^^;
次週末はオフショアキャスティングです!!
ウサ晴らしできるかな??
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 1002LSJ
リール: シマノ ツインパワー4000S
PE : ヨツアミ ジグマンアップグレード 1.5号
リーダー : フロロ 6号
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ナイロン 14号
今日の

そらたん(^○^)
先日は急遽南予へ遠征、ジグ投げてきました。

にほんブログ村
先日の大物バラシを忘れることが出来ず~

ベイトや潮で使い分けるために久しぶりに2タックルで。
早朝日がさすまではポッパー中心に。
ひたすらキャストを続けますが・・・

この日はベイトの気配が全くない!!
釣れる気がしねぇ(T_T)
とは思いつつも、ジグとポッパー、ダイペンを交互に投げ続けます。
が
結局朝9時を過ぎて全く気配無く、ポイント移動。
しかし移動先にもこの日はベイトの気配無く・・・
台風がらみの強風と強い雨が降り出し断念。
少しの間遠征できそうにないのでなんか釣りたかったんですけど(^^;
次週末はオフショアキャスティングです!!
ウサ晴らしできるかな??
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 1002LSJ
リール: シマノ ツインパワー4000S
PE : ヨツアミ ジグマンアップグレード 1.5号
リーダー : フロロ 6号
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ナイロン 14号
2018年06月10日
南予アオリ狙い〜エギングで渋々釣果
どもです。
今日の

サチ君(^○^)
南予アオリ狙い、ヤエンの後朝まずめエギングです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
前日夕まず目狙いのヤエン、エギングでは
エギングで

400g
エギは
アオリ―Qで
ヤエンでは

1kg

500g
の三杯。
いぱいちパッとせんな~(^^;
と、朝まず目狙いのエギングです。
が
前記事には2時と書きましたが、ヤエン終了は午前3時(^^;
今時午前4時には日が昇りだすので仮眠のひまさえない(T_T)
しかし体力的には限界に来ていたので仮眠。
午前5時ごろからごそごそと起きだしてシャクリ開始~
が
しかし
だが
全く反応有りません(T_T)
ペアリングに入っているイカも見当たらず、釣れない雰囲気満々です(T_T)
移動を繰り返しますが・・・
夜勤明け~釣行~仮眠が1時間ほどでしたので、眠気マックスで仮眠。
その後もぞもぞと起き出してきて、またシャクシャクと。
ロープ際をシャクるとヒット!!
が

ちいさーい(T_T)
でもガッツリカンナが刺さりこんでいるのでリリースできず。
この後も気配無く・・・
納竿。
渋ーい!!
そうそう
先日エギングロッド検討で、いろいろ書きましたが・・・
シャクる分には

セフィアCI4+、最高やん!!
ヤッパええわー
次もセフィアCI4+で決まりか??
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
今日の

サチ君(^○^)
南予アオリ狙い、ヤエンの後朝まずめエギングです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
前日夕まず目狙いのヤエン、エギングでは
エギングで

400g
エギは
アオリ―Qで
ヤエンでは

1kg

500g
の三杯。
いぱいちパッとせんな~(^^;
と、朝まず目狙いのエギングです。
が
前記事には2時と書きましたが、ヤエン終了は午前3時(^^;
今時午前4時には日が昇りだすので仮眠のひまさえない(T_T)
しかし体力的には限界に来ていたので仮眠。
午前5時ごろからごそごそと起きだしてシャクリ開始~
が
しかし
だが
全く反応有りません(T_T)
ペアリングに入っているイカも見当たらず、釣れない雰囲気満々です(T_T)
移動を繰り返しますが・・・
夜勤明け~釣行~仮眠が1時間ほどでしたので、眠気マックスで仮眠。
その後もぞもぞと起き出してきて、またシャクシャクと。
ロープ際をシャクるとヒット!!
が

ちいさーい(T_T)
でもガッツリカンナが刺さりこんでいるのでリリースできず。
この後も気配無く・・・
納竿。
渋ーい!!
そうそう
先日エギングロッド検討で、いろいろ書きましたが・・・
シャクる分には

セフィアCI4+、最高やん!!
ヤッパええわー
次もセフィアCI4+で決まりか??
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
2018年06月09日
南予アオリ狙い〜キロアップ!ラストヤエン
どもです。
今日の

サマーカット ふく(^。^)
夏&毛玉対策で白ライオンに(^◇^;)
アオリ狙いヤエン、エギング遠征です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
そろそろ春イカシーズンも終わりかな?
あとはエギングで残りイカを釣るくらい〜


活きアジ購入してヤエンで!
先ずは目的のポイントを目指します。
少し出発が遅かったので開いてないかな~と思いましたが、開いてました(^O^)
先ずはアジを運び込み、まず目狙いで1本だけ竿を出します。
が
アタリが有りません(T_T)
エギングも時合いに向けて開始!
ですが、リーダーを交換しようと思いPEを引っ張ってみると・・・
プチプチ病発生(T_T)

よく気が付いた~と思いながら引き出してくると5m程度ダメになっていました。
このままシャクってたら高切れしてたでしょうね~
そしてヤエンに反応が無いまま、船道をエギングで攻めると
ガツン!!
魚?
と言ったアタリが有り合わせを入れると・・・アオリじゃん!
サイズが小さいので抜き上げて・・・

400g位?
まぁ時合い開始かな?
しかしこの日は夕まず目の時合いに潮止まりにを迎えると言う、ちょっと恵まれてない日。
案の定アタリ少なく、真っ暗になってからやっとでヤエンにアタリ。
かなり引っ張りまくっていくアオリに良型を期待しますが・・・
跳ね上げ式ローラーヤエン投入!
上がってきたのは・・・

まぁまぁ重く、1.5無いくらいかな?
と思ったら・・・
1キロやっとであるくらいやん(^^;
最近デカいの釣ってないからな~
その後もアタリ少なく、潮が動き出した?ところでやっとで2回目のアタリ。
500gくらいかな~と思いながら、ヤエンを投入すると・・・
なんと投入後にエソか何かがヒット、即ブレイクしヤエンもろともロスト(T_T)
屈辱のシーズン2個目のヤエンロストです(T_T)
ここからまさかのアタリ連発!!


500g
しかしココからバラシ連発。
サイズが新子サイズと言うのも有りますが、ヤエンの刺さりが悪かったり、ヤエン投入前の寄せで離したり。
同時にウキにもアタリ出ますがこれもバラシ。
日が変わる前にはアタリも無くなり残りの数匹のアジが消費できません。
早朝からエギングランガンの予定なのでボチボチ寝たいのですが・・・
(実は夜勤明けで1時間ほど仮眠したのみ、その夜勤の入りも仮眠なしでしたので24時間殆ど起きていた状態からの釣行です)
結局最後のアジもバラシで終了。
ここの所取り込み率100%を維持していたヤエンですが、チビ相手でやる気ダウンでこの日は・・・
アタリ5回、ヤエン投入4回の取り込み2杯と、取り込み率40%(T_T)
ウキは適当に作った自作仕掛けが威力を発揮し3バラシ(T_T)
リベンジするか?いや~テンションあがるような情報が無かったらやる気出ません(T_T)
そういえば昨年釣った

2キロアップはこの時期だったんだよねぇ~
と言う事で、午前2時に納竿。
朝からエギングです。
続きます。
オートキングギャフに付け替えてます。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ BB-Xデスピナ2500DXG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.2号
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
シマノ YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 LL
今日の

サマーカット ふく(^。^)
夏&毛玉対策で白ライオンに(^◇^;)
アオリ狙いヤエン、エギング遠征です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
そろそろ春イカシーズンも終わりかな?
あとはエギングで残りイカを釣るくらい〜


活きアジ購入してヤエンで!
先ずは目的のポイントを目指します。
少し出発が遅かったので開いてないかな~と思いましたが、開いてました(^O^)
先ずはアジを運び込み、まず目狙いで1本だけ竿を出します。
が
アタリが有りません(T_T)
エギングも時合いに向けて開始!
ですが、リーダーを交換しようと思いPEを引っ張ってみると・・・
プチプチ病発生(T_T)

よく気が付いた~と思いながら引き出してくると5m程度ダメになっていました。
このままシャクってたら高切れしてたでしょうね~
そしてヤエンに反応が無いまま、船道をエギングで攻めると
ガツン!!
魚?
と言ったアタリが有り合わせを入れると・・・アオリじゃん!
サイズが小さいので抜き上げて・・・

400g位?
まぁ時合い開始かな?
しかしこの日は夕まず目の時合いに潮止まりにを迎えると言う、ちょっと恵まれてない日。
案の定アタリ少なく、真っ暗になってからやっとでヤエンにアタリ。
かなり引っ張りまくっていくアオリに良型を期待しますが・・・
![]() シマノ(Shimano)☆YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 L[アオ… |
上がってきたのは・・・

まぁまぁ重く、1.5無いくらいかな?
と思ったら・・・

1キロやっとであるくらいやん(^^;
最近デカいの釣ってないからな~
その後もアタリ少なく、潮が動き出した?ところでやっとで2回目のアタリ。
500gくらいかな~と思いながら、ヤエンを投入すると・・・
なんと投入後にエソか何かがヒット、即ブレイクしヤエンもろともロスト(T_T)
屈辱のシーズン2個目のヤエンロストです(T_T)
ここからまさかのアタリ連発!!


500g
しかしココからバラシ連発。
サイズが新子サイズと言うのも有りますが、ヤエンの刺さりが悪かったり、ヤエン投入前の寄せで離したり。
同時にウキにもアタリ出ますがこれもバラシ。
日が変わる前にはアタリも無くなり残りの数匹のアジが消費できません。
早朝からエギングランガンの予定なのでボチボチ寝たいのですが・・・
(実は夜勤明けで1時間ほど仮眠したのみ、その夜勤の入りも仮眠なしでしたので24時間殆ど起きていた状態からの釣行です)
結局最後のアジもバラシで終了。
ここの所取り込み率100%を維持していたヤエンですが、チビ相手でやる気ダウンでこの日は・・・
アタリ5回、ヤエン投入4回の取り込み2杯と、取り込み率40%(T_T)
ウキは適当に作った自作仕掛けが威力を発揮し3バラシ(T_T)
リベンジするか?いや~テンションあがるような情報が無かったらやる気出ません(T_T)
そういえば昨年釣った

2キロアップはこの時期だったんだよねぇ~
と言う事で、午前2時に納竿。
朝からエギングです。
続きます。
![]() 【 第一精工 】32060 オートキングギャフ L イエロー |
![]() シマノ(Shimano)☆YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 L[アオ… |
![]() シマノ(Shimano)☆YA-001B A-RB ラインローラーヤエン L[アオリイカ仕掛… |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ BB-Xデスピナ2500DXG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.2号
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
シマノ YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 LL
2018年06月08日
南予アオリ狙い〜ラストヤエンへ?
どもです。
今日の

そらたんオヤツタイム(^○^)
アオリ狙いヤエン、エギング遠征です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
そろそろ春イカシーズンも終わりかな?
あとはエギングで残りイカを釣るくらい〜
なので、今回はあえて


活きアジ購入してヤエンで!
釣り具のフレンドさんで高級アジ購入。
でも思い当たる中で一番活きがよく太ってるのでおススメです!




釣れてますが・・・
相変わらずサイズが出ません(T ^ T)
現在も釣行続いてます(^○^)
オートキングギャフに付け替えてます。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ BB-Xデスピナ2500DXG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.2号
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
シマノ YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 LL
今日の

そらたんオヤツタイム(^○^)
アオリ狙いヤエン、エギング遠征です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
そろそろ春イカシーズンも終わりかな?
あとはエギングで残りイカを釣るくらい〜
なので、今回はあえて


活きアジ購入してヤエンで!
釣り具のフレンドさんで高級アジ購入。
でも思い当たる中で一番活きがよく太ってるのでおススメです!




釣れてますが・・・
相変わらずサイズが出ません(T ^ T)
現在も釣行続いてます(^○^)
![]() 【 第一精工 】32060 オートキングギャフ L イエロー |
![]() シマノ(Shimano)☆YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 L[アオ… |
![]() シマノ(Shimano)☆YA-001B A-RB ラインローラーヤエン L[アオリイカ仕掛… |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ BB-Xデスピナ2500DXG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.2号
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
シマノ YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 LL