2015年02月27日
松山メバリングで大物?
どもです。
今日の

チョコたと長男(^^;;
アニキも足蹴に・・・
実は昨日のデイアジング、メバリングの後帰宅してから・・・
めっちゃ眠かったのですが、息子の塾の送迎の合間にメバリングして来ました(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
タイトルに「大物?」なんて、ハテナマークが付いてますが。
はい。
御察しの通り、釣れない日記です(^^;;
ま、結果は置いといて〜
港に向かうと、想像以上に潮が低い。
こら悪い予感がします。
一箇所目は、アタリなし。
と言うかしばらくして潜水夫が来たのでコラ無理〜
二箇所目。
表層ボイルも少しありますが釣れるのは小型のメバルばかり。
で、ボトムをゴソゴソ狙うと・・・
ガン!
お!デカイ〜

22㎝位のホゴヤン。
続いてボトムを狙い続けると・・・
根掛かりでロスト連発_| ̄|○
もー面倒で、ピンキーを直接ジグヘッドに。
キャストしてボトムより少し浮かせた所をリトリーブしていると・・・
ガツ!
きたよ来たよ〜!
ゴンゴン突っ込み入ります。
引きからしてメバルか、チヌ??
季節外れですがノラ太刀魚??
何せ全然浮いてこない。
足元が岩場なので早く浮かさないと・・・
フッ・・・
ええ〜!?
予想はしてましたが、ピンキー0.4号にリーダー無しでは岩ズレは瞬殺でした_| ̄|○
名残惜しんで何回かキャストするも音沙汰なし(T ^ T)
息子のお迎え時間が来たのでストップフィッシング〜
この漁港はたまにサプライズ大物が来るので楽しいんですが、やはりそんな大物を取り込むのにも準備は万端でないとね。
そもそも玉網持ってなかったから太刀魚やその他大物は取り込めないけどね(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : メジャークラフト クロスライド682AJI
リール : シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
今日の

チョコたと長男(^^;;
アニキも足蹴に・・・
実は昨日のデイアジング、メバリングの後帰宅してから・・・
めっちゃ眠かったのですが、息子の塾の送迎の合間にメバリングして来ました(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
タイトルに「大物?」なんて、ハテナマークが付いてますが。
はい。
御察しの通り、釣れない日記です(^^;;
ま、結果は置いといて〜
港に向かうと、想像以上に潮が低い。
こら悪い予感がします。
一箇所目は、アタリなし。
と言うかしばらくして潜水夫が来たのでコラ無理〜
二箇所目。
表層ボイルも少しありますが釣れるのは小型のメバルばかり。
で、ボトムをゴソゴソ狙うと・・・
ガン!
お!デカイ〜

22㎝位のホゴヤン。
続いてボトムを狙い続けると・・・
根掛かりでロスト連発_| ̄|○
もー面倒で、ピンキーを直接ジグヘッドに。
キャストしてボトムより少し浮かせた所をリトリーブしていると・・・
ガツ!
きたよ来たよ〜!
ゴンゴン突っ込み入ります。
引きからしてメバルか、チヌ??
季節外れですがノラ太刀魚??
何せ全然浮いてこない。
足元が岩場なので早く浮かさないと・・・
フッ・・・
ええ〜!?
予想はしてましたが、ピンキー0.4号にリーダー無しでは岩ズレは瞬殺でした_| ̄|○
名残惜しんで何回かキャストするも音沙汰なし(T ^ T)
息子のお迎え時間が来たのでストップフィッシング〜
この漁港はたまにサプライズ大物が来るので楽しいんですが、やはりそんな大物を取り込むのにも準備は万端でないとね。
そもそも玉網持ってなかったから太刀魚やその他大物は取り込めないけどね(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : メジャークラフト クロスライド682AJI
リール : シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
2015年02月26日
瀬戸内アジング
どもです。
今日の

チョコたとみかん(^o^)
ここ最近アジ釣ってないな・・・
んで、早朝からマズメ〜デイアジングでオカズ確保したくて遠征して来ました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
現地に着くと既に日は登っており、日の出が早くなってきたことを実感(^^;;
早速ですがジグヘッド単体でキャスト開始。
ちょっと潮の時間を見間違えて朝まずめは干底_| ̄|○
でもじき潮が動き出せば釣れるだろう・・・
と
甘かった_| ̄|○

15㎝以下のメバルが釣れるだけ。
メバルでもでかかったら良いのですが、このサイズでは・・・
その内メバルボイルが発生、表層リトリーブで釣れる中からたまに出る18㎝位のをお持ち帰りにしようとキャストしていると、10㎝ソコソコのゼンゴが釣れた!
コレは回遊来た!?
と、レンジを下げてスローにリフトフォールで探っていると・・・
20㎝無い位のアジ。
群れが来た〜!
続いて
ガン!
来た!
ん?デカイ!?メバルかホゴか?
でも頭振りながら走ります。
もしや・・・
アジです!
ピンキー0.4号でこのサイズなら余裕ですが、ボトム付近から走り回るアジに手を焼きます。
足元の岩をかわして・・・

良いサイズ〜

しかーし、残念ながら28㎝チョイ。
時合いを逃さないようにすぐ際キャスト・・・
しましたが、ここでアジ終了〜
その後

20㎝弱のメバルを捕獲してお土産に。
20㎝強のアジを大量に釣ってみりん干しにでもしようかと目論んでいましたが、全然_| ̄|○
周りの人に聞くとこのポイントも水温低下してからはサイズも数も減っているとのこと。
久しぶりにイージーに釣りがしたかったのに全然でした。
3月に入ったらアジ狙い釣行はさらに減るかもしれないので・・・リベンジはちょっと間が空きます(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ、シマノ TGファインへッド
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
今日の

チョコたとみかん(^o^)
ここ最近アジ釣ってないな・・・
んで、早朝からマズメ〜デイアジングでオカズ確保したくて遠征して来ました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
現地に着くと既に日は登っており、日の出が早くなってきたことを実感(^^;;
早速ですがジグヘッド単体でキャスト開始。
ちょっと潮の時間を見間違えて朝まずめは干底_| ̄|○
でもじき潮が動き出せば釣れるだろう・・・
と
甘かった_| ̄|○

15㎝以下のメバルが釣れるだけ。
メバルでもでかかったら良いのですが、このサイズでは・・・
その内メバルボイルが発生、表層リトリーブで釣れる中からたまに出る18㎝位のをお持ち帰りにしようとキャストしていると、10㎝ソコソコのゼンゴが釣れた!
コレは回遊来た!?
と、レンジを下げてスローにリフトフォールで探っていると・・・
20㎝無い位のアジ。
群れが来た〜!
続いて
ガン!
来た!
ん?デカイ!?メバルかホゴか?
でも頭振りながら走ります。
もしや・・・
アジです!
ピンキー0.4号でこのサイズなら余裕ですが、ボトム付近から走り回るアジに手を焼きます。
足元の岩をかわして・・・

良いサイズ〜

しかーし、残念ながら28㎝チョイ。
時合いを逃さないようにすぐ際キャスト・・・
しましたが、ここでアジ終了〜
その後

20㎝弱のメバルを捕獲してお土産に。
20㎝強のアジを大量に釣ってみりん干しにでもしようかと目論んでいましたが、全然_| ̄|○
周りの人に聞くとこのポイントも水温低下してからはサイズも数も減っているとのこと。
久しぶりにイージーに釣りがしたかったのに全然でした。
3月に入ったらアジ狙い釣行はさらに減るかもしれないので・・・リベンジはちょっと間が空きます(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ、シマノ TGファインへッド
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
2015年02月25日
メバル料理
どもです。
今日の

みかんちん、2枚目〜
先日釣ったメバル。
昨夜の食卓に上りました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
我が家での魚料理と言えば・・・
やっぱり刺身!
かなーり小さくても3枚、5枚におろして刺身にしちゃいます。
んで、
メバルは・・・

こんな感じに。
もっと包丁さばき、と言うか魚のさばき方を学ばないとですね(^^;;
でも美味しかったですよ。
昔はあまりメバルの刺身を美味しく感じませんでしたが、薄作りにしたらとても美味しいんですよね。
と言うことでアジが釣れなくても食卓を飾る魚があって幸せです(^o^)
でも明日はアジ狙いで遠征します( ̄^ ̄)ゞ
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

みかんちん、2枚目〜
先日釣ったメバル。
昨夜の食卓に上りました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
我が家での魚料理と言えば・・・
やっぱり刺身!
かなーり小さくても3枚、5枚におろして刺身にしちゃいます。
んで、
メバルは・・・

こんな感じに。
もっと包丁さばき、と言うか魚のさばき方を学ばないとですね(^^;;
でも美味しかったですよ。
昔はあまりメバルの刺身を美味しく感じませんでしたが、薄作りにしたらとても美味しいんですよね。
と言うことでアジが釣れなくても食卓を飾る魚があって幸せです(^o^)
でも明日はアジ狙いで遠征します( ̄^ ̄)ゞ
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月25日
ニャンコの日その2
どもです。
今日の

みかんとチョコた(≧∇≦)
2月22日ニャンコの日の続き。
すでに24日ですけど。
アップする時間は25日ですわ(^^;;
今日は我が家の2匹目のニャンコ、みかんを紹介します。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
我が家の三男坊(人間合わせて)
末弟。

みかんです(≧∇≦)
可愛い系?の男の子、キジトラのチョイモフ毛並みの日本猫です。
現在5ヶ月位ですかね。
やんちゃでオレオレ、超甘えん坊です(^^;;
この子は娘が近所で拾ってきた、5人兄弟だったらしい?のウチの一匹です。

我が家に来たのは生後1、5ヶ月位かな?
何せモフモフの毛玉みたいに可愛い子です。
最初多頭飼いには不安があり、実際最初はかなり喧嘩もしていましたが、この子のオレオレで体のサイズに大差が有っても逆に追いかけ回すような事も・・・

何と言ってもこの茶色と言うか、みかん色の毛とクリクリお目目、そして甘えん坊な所がたまらなく可愛い(≧∇≦)

最近では随分と大きくなり、毛玉みたいな感じはなくなりましたが、相変わらずクリクリお目目と甘えん坊な所でアピールして来ます(^^;;
ちなみにこの子もキャッチボール出来ます(^-^)/
んで、チョコと違ってよく喋る。
名前を呼ぶとウニャウニャ言いながら寄って来ます(≧∇≦)

最初は抱っこが苦手でしたが、最近は抱っこしてもご機嫌(^-^)/
イタズラも沢山しますがとっても可愛い息子です(^o^)
これからも2匹の成長記録としてブログのトップを飾るこの子たちを宜しくお願い致しますm(_ _)m
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

みかんとチョコた(≧∇≦)
2月22日ニャンコの日の続き。
すでに24日ですけど。
アップする時間は25日ですわ(^^;;
今日は我が家の2匹目のニャンコ、みかんを紹介します。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
我が家の三男坊(人間合わせて)
末弟。

みかんです(≧∇≦)
可愛い系?の男の子、キジトラのチョイモフ毛並みの日本猫です。
現在5ヶ月位ですかね。
やんちゃでオレオレ、超甘えん坊です(^^;;
この子は娘が近所で拾ってきた、5人兄弟だったらしい?のウチの一匹です。

我が家に来たのは生後1、5ヶ月位かな?
何せモフモフの毛玉みたいに可愛い子です。
最初多頭飼いには不安があり、実際最初はかなり喧嘩もしていましたが、この子のオレオレで体のサイズに大差が有っても逆に追いかけ回すような事も・・・

何と言ってもこの茶色と言うか、みかん色の毛とクリクリお目目、そして甘えん坊な所がたまらなく可愛い(≧∇≦)

最近では随分と大きくなり、毛玉みたいな感じはなくなりましたが、相変わらずクリクリお目目と甘えん坊な所でアピールして来ます(^^;;
ちなみにこの子もキャッチボール出来ます(^-^)/
んで、チョコと違ってよく喋る。
名前を呼ぶとウニャウニャ言いながら寄って来ます(≧∇≦)

最初は抱っこが苦手でしたが、最近は抱っこしてもご機嫌(^-^)/
イタズラも沢山しますがとっても可愛い息子です(^o^)
これからも2匹の成長記録としてブログのトップを飾るこの子たちを宜しくお願い致しますm(_ _)m
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月24日
ニャンコの日
どもです。
今日の

みかんとチョコた(≧∇≦)
2月22日はニャンコの日でした。
遠征釣行予定も有ったのですが、先の記事に有ったように家族で過ごした後、短時間釣行して来ました。
で
ニャンコの日にちなんで、いつも最初に登場する我が家のニャンコの達を簡単に紹介します(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
先ず、

男前のお兄さん。
チョコ。
男の子。
生後約10ヶ月。
我が家に最初に来たニャンコです。
中毛、骨太気味、体格も中型猫っぽいボリュームたっぷりの子です(≧∇≦)
チャームポイントは綺麗なハチ割れ模様に

背中の模様。
もう一匹のチョコ(^^;;
私が猫アレルギー持ちだったので、テスト的な意味も兼ねて里親さんから譲り受けた子です。
実際小さいうちは猫アレルギーは出なかったんですが、半年を過ぎると成猫特有のフケが出るらしく、猫アレルギー多発で救急外来とか行ったり大変でした(T ^ T)
が、今は通院して薬を飲むことでほとんど治っています。
で

我が家に来た当初のチョコさん。
とても賢い子で、直ぐに家にも慣れ家族のアイドルに(^^;;
まだ3ヶ月行かないくらいなのに、キャッチボール(投げたボールをくわえてもっかい投げて!って持ってきます)が出来ました。

何せおとなしくて手のかからない子です。
トイレも失敗しないし、爪研ぎも変なところではしない。
あとまーったく鳴きません。
鳴いてもか細い可愛い声(^^;;
コレは今も変わらず、甘えた時と、外出から帰ってきて寂しい時に少しだけ鳴くくらい。
そんなチョコさんも

今では立派な体格に(^^;;
去勢手術してから少しよそよそしくなっちゃいましたが、相変わらずおとなしくて可愛いお兄さんです(≧∇≦)
で
次はみかんちゃんの紹介になりますが、長くなっちゃいましたので、明日まで記事を引っ張ります(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

みかんとチョコた(≧∇≦)
2月22日はニャンコの日でした。
遠征釣行予定も有ったのですが、先の記事に有ったように家族で過ごした後、短時間釣行して来ました。
で
ニャンコの日にちなんで、いつも最初に登場する我が家のニャンコの達を簡単に紹介します(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
先ず、

男前のお兄さん。
チョコ。
男の子。
生後約10ヶ月。
我が家に最初に来たニャンコです。
中毛、骨太気味、体格も中型猫っぽいボリュームたっぷりの子です(≧∇≦)
チャームポイントは綺麗なハチ割れ模様に

背中の模様。
もう一匹のチョコ(^^;;
私が猫アレルギー持ちだったので、テスト的な意味も兼ねて里親さんから譲り受けた子です。
実際小さいうちは猫アレルギーは出なかったんですが、半年を過ぎると成猫特有のフケが出るらしく、猫アレルギー多発で救急外来とか行ったり大変でした(T ^ T)
が、今は通院して薬を飲むことでほとんど治っています。
で

我が家に来た当初のチョコさん。
とても賢い子で、直ぐに家にも慣れ家族のアイドルに(^^;;
まだ3ヶ月行かないくらいなのに、キャッチボール(投げたボールをくわえてもっかい投げて!って持ってきます)が出来ました。

何せおとなしくて手のかからない子です。
トイレも失敗しないし、爪研ぎも変なところではしない。
あとまーったく鳴きません。
鳴いてもか細い可愛い声(^^;;
コレは今も変わらず、甘えた時と、外出から帰ってきて寂しい時に少しだけ鳴くくらい。
そんなチョコさんも

今では立派な体格に(^^;;
去勢手術してから少しよそよそしくなっちゃいましたが、相変わらずおとなしくて可愛いお兄さんです(≧∇≦)
で
次はみかんちゃんの紹介になりますが、長くなっちゃいましたので、明日まで記事を引っ張ります(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月23日
松山メバリング
どもです。
今日の

みかんとチョコた(o^^o)
ちょっと釣りへのテンション低下中?
2連休にも関わらず遠征無しです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
本当はシーバス釣行か、それともアオリ狙いで南下も考えたのですが・・・
ちょっと忙しくて、あと疲れが残っており中止。
今日は家族でイチゴ狩り・・・
の予定でしたが、どうも天候が良くないのと気温低下でどこもあまり実っておらずおやすみ、もしくは予約者のみとのこと。
あっちこっち行ったんですが・・・電話で確認しておけばよかった_| ̄|○
んで、
夜も家で猫さん達と遊んでいたのですが、雨も止み、風も収まっているみたいなので・・・
久々にメバリングにでも。
現地に着くとほぼ満潮。
悪くないな・・・とワームをつけてボトム付近を探ると、早速チビメバやチビホゴが。
じっくり、暗闇側を責めていると・・・
ゴツん!
いい引き!
竿をしならせて上げると・・・

ホゴヤン、20㎝ほど。
続いてさらに走ります!

メバル、20㎝ほど。
やっとでこのサイズが出だしたか〜
しばらくして、さらに強い引き!
足場を変えて抜くくらい。


22㎝〜
この位ならやっぱりアジよりメバルの方が引きますねぇ。
この後潮が引きに変わるとアタリが沈黙したので移動。
続いて今度はメバルが浮いてきているポイントなので、プラグで。

15㎝〜20㎝程のメバルが連発。
でもサイズアップはならず。
でも活性が高くて楽しい〜
久しぶりのメバリングで癒されました。
今週は平日アジング釣行を予定しているのでアジはその時でええわ〜(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン : YGK アンバーコードSG 0.1号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
今日の

みかんとチョコた(o^^o)
ちょっと釣りへのテンション低下中?
2連休にも関わらず遠征無しです。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
本当はシーバス釣行か、それともアオリ狙いで南下も考えたのですが・・・
ちょっと忙しくて、あと疲れが残っており中止。
今日は家族でイチゴ狩り・・・
の予定でしたが、どうも天候が良くないのと気温低下でどこもあまり実っておらずおやすみ、もしくは予約者のみとのこと。
あっちこっち行ったんですが・・・電話で確認しておけばよかった_| ̄|○
んで、
夜も家で猫さん達と遊んでいたのですが、雨も止み、風も収まっているみたいなので・・・
久々にメバリングにでも。
現地に着くとほぼ満潮。
悪くないな・・・とワームをつけてボトム付近を探ると、早速チビメバやチビホゴが。
じっくり、暗闇側を責めていると・・・
ゴツん!
いい引き!
竿をしならせて上げると・・・

ホゴヤン、20㎝ほど。
続いてさらに走ります!

メバル、20㎝ほど。
やっとでこのサイズが出だしたか〜
しばらくして、さらに強い引き!
足場を変えて抜くくらい。


22㎝〜
この位ならやっぱりアジよりメバルの方が引きますねぇ。
この後潮が引きに変わるとアタリが沈黙したので移動。
続いて今度はメバルが浮いてきているポイントなので、プラグで。

15㎝〜20㎝程のメバルが連発。
でもサイズアップはならず。
でも活性が高くて楽しい〜
久しぶりのメバリングで癒されました。
今週は平日アジング釣行を予定しているのでアジはその時でええわ〜(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン : YGK アンバーコードSG 0.1号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
2015年02月19日
魚の鮮度を保つ冷蔵庫
どもです。
今日の

座敷みかん(^^;;
釣行して無いのでネタが無いです〜(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
釣行ネタは無いのですが、料理ネタを。
いよいよ渋くなってきたオオアジ。
とうとう先日はカゴで周りで1本も上がらないという最悪な事態に。
となると・・・

昨夜、ひと月前に釣ったオオアジの一夜干しを冷凍していた物を食べ、コレでストック終了。
え?ひと月前の冷凍魚?
美味しいの?
美味しいんです。
我が家の冷蔵庫で冷凍したのは。

三菱電機製のMR-JX61X。
一昨年、10年以上使った冷蔵庫から買い替え我が家にやってきました。
なんといっても、私が釣りを始めてから買いましたので嫁さんの意見と私の意見を取り入れて、お魚を美味しく保存したいぞ!
と言う事でいろいろ検討したのですが・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/series/freeze_moment/index_r.html
「切れちゃう瞬冷凍」
こいつが魚の長期保存には最良かと個人的に思います。
日立の真空チルドとか、パナソニックのパーシャルとかありましたが、冷凍しても美味しく食べれる瞬冷を選択しました。
ちなみに「切れちゃう」とか言ってますが、そんなことはなくカチカチに凍っちゃうんですけどね。
でも瞬冷した魚や肉は解凍した時にドリップが少ないです。
瞬冷庫で瞬冷して、その後通常の冷凍庫に移した魚もドリップが少ないです。
ですのでイカなんて迷いもせずに投入(^^;
今回も一夜干しや、みりん干しをストックしていました。
惜しいのはこの瞬冷庫、狭いんですよねぇ~
もしかしたら日常で使っていたら他社の昨日もいいのかもしれませんが、私はこの瞬冷庫押しです。
買い替え等検討されている方がいましたら、参考になれば・・・
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

座敷みかん(^^;;
釣行して無いのでネタが無いです〜(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
釣行ネタは無いのですが、料理ネタを。
いよいよ渋くなってきたオオアジ。
とうとう先日はカゴで周りで1本も上がらないという最悪な事態に。
となると・・・

昨夜、ひと月前に釣ったオオアジの一夜干しを冷凍していた物を食べ、コレでストック終了。
え?ひと月前の冷凍魚?
美味しいの?
美味しいんです。
我が家の冷蔵庫で冷凍したのは。

三菱電機製のMR-JX61X。
一昨年、10年以上使った冷蔵庫から買い替え我が家にやってきました。
なんといっても、私が釣りを始めてから買いましたので嫁さんの意見と私の意見を取り入れて、お魚を美味しく保存したいぞ!
と言う事でいろいろ検討したのですが・・・
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/series/freeze_moment/index_r.html
「切れちゃう瞬冷凍」
こいつが魚の長期保存には最良かと個人的に思います。
日立の真空チルドとか、パナソニックのパーシャルとかありましたが、冷凍しても美味しく食べれる瞬冷を選択しました。
ちなみに「切れちゃう」とか言ってますが、そんなことはなくカチカチに凍っちゃうんですけどね。
でも瞬冷した魚や肉は解凍した時にドリップが少ないです。
瞬冷庫で瞬冷して、その後通常の冷凍庫に移した魚もドリップが少ないです。
ですのでイカなんて迷いもせずに投入(^^;
今回も一夜干しや、みりん干しをストックしていました。
惜しいのはこの瞬冷庫、狭いんですよねぇ~
もしかしたら日常で使っていたら他社の昨日もいいのかもしれませんが、私はこの瞬冷庫押しです。
買い替え等検討されている方がいましたら、参考になれば・・・
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月18日
復活後の大物散財
どもです。
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
インフルエンザからやっとで復活〜
復活後初の外出は大散財でした(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
と言うことで、インフルエンザ自体は丸2日間、高熱でうなされました(T ^ T)
家族は熱の上がり方もそれ程でなく、それも1日くらいで下がったらしいのですが私はどっぷり寝込みました。
本当は沖磯に遠征予定だったのですが・・・
予定日頃には完治予想ではありましたが、やはり片道3時間を共にするのはヤバイし、私も長らく会社休んでおいて釣り開けで青い顔して出勤もマズイと言うことで中止。
でもタックルは受け取らないと〜
で、
3日目から退屈で4日目に家を脱出!
釣具屋には5日目。
病院からも5日間は・・・と言われてたので。
ででで
沖磯向けのクーラー。

76リットル!!
でかー!!
6リッターのダイワクールライン6リットルと比べると・・・

このクーラーが4つ位入りそうです(^^;
ホリデーランドですが、なんで青かな(^^;
まぁ在庫なんでしゃァないですね。
んで・・・
これ!
リールも買っちゃいました!

シマノ ブルズアイ9120!

ナイロン10号が240m巻けるイカツイ奴です
あとスパイクシューズとかアレとかコレとか・・・
揃えたんですけどねぇ
行けるのはいつかな・・・
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
インフルエンザからやっとで復活〜
復活後初の外出は大散財でした(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
と言うことで、インフルエンザ自体は丸2日間、高熱でうなされました(T ^ T)
家族は熱の上がり方もそれ程でなく、それも1日くらいで下がったらしいのですが私はどっぷり寝込みました。
本当は沖磯に遠征予定だったのですが・・・
予定日頃には完治予想ではありましたが、やはり片道3時間を共にするのはヤバイし、私も長らく会社休んでおいて釣り開けで青い顔して出勤もマズイと言うことで中止。
でもタックルは受け取らないと〜
で、
3日目から退屈で4日目に家を脱出!
釣具屋には5日目。
病院からも5日間は・・・と言われてたので。
ででで
沖磯向けのクーラー。

76リットル!!
でかー!!
6リッターのダイワクールライン6リットルと比べると・・・

このクーラーが4つ位入りそうです(^^;
ホリデーランドですが、なんで青かな(^^;
まぁ在庫なんでしゃァないですね。
んで・・・
これ!
リールも買っちゃいました!

シマノ ブルズアイ9120!

ナイロン10号が240m巻けるイカツイ奴です
あとスパイクシューズとかアレとかコレとか・・・
揃えたんですけどねぇ
行けるのはいつかな・・・
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月13日
戦いに負けました
どもです。
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
チョコ兄いどれだけみかんを愛してるのか!?(^^;;
えっと。
負けました。
はい。
ここ数日戦っていたのですが、負けちゃいました。
インフルに_| ̄|○
これで週末、また週明けの予定も白紙です(T ^ T)
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
週末はシーバス釣行、また週明けには沖磯へ青物狙いの遠征を予定していたのですが・・・
まさかのインフルエンザ、A型です。
先週末から息子、そして嫁とインフルエンザのリレーが始まっていましたが、そこは予防と隔離、そして気合いで乗り切っていたのですが・・・
一昨日の晩から主夫疲れか、虫歯が痛くなり寝不足。
それに一気につけ入られたか、発熱。
今朝出勤しましたが途中で半休とって病院行って、インフルエンザの告知を受けした_| ̄|○
これから月曜まで自宅にこもります。
幸い?今年のインフルはあまり高熱が出ないみたいなのでそれ程しんどくは無いですが、頭痛と喉が痛いですわ(T ^ T)
週末の釣行予定も中止。
それ以上に楽しみにしていた沖磯行きも中止_| ̄|○
準備に結構お金も時間もかけたのに〜
無念_| ̄|○
ちゅ〜ことで、数日おやすみ、暇なのでブログは料理ネタ、物品ネタでアップするかもしれませんのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
チョコ兄いどれだけみかんを愛してるのか!?(^^;;
えっと。
負けました。
はい。
ここ数日戦っていたのですが、負けちゃいました。
インフルに_| ̄|○
これで週末、また週明けの予定も白紙です(T ^ T)
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
週末はシーバス釣行、また週明けには沖磯へ青物狙いの遠征を予定していたのですが・・・
まさかのインフルエンザ、A型です。
先週末から息子、そして嫁とインフルエンザのリレーが始まっていましたが、そこは予防と隔離、そして気合いで乗り切っていたのですが・・・
一昨日の晩から主夫疲れか、虫歯が痛くなり寝不足。
それに一気につけ入られたか、発熱。
今朝出勤しましたが途中で半休とって病院行って、インフルエンザの告知を受けした_| ̄|○
これから月曜まで自宅にこもります。
幸い?今年のインフルはあまり高熱が出ないみたいなのでそれ程しんどくは無いですが、頭痛と喉が痛いですわ(T ^ T)
週末の釣行予定も中止。
それ以上に楽しみにしていた沖磯行きも中止_| ̄|○
準備に結構お金も時間もかけたのに〜
無念_| ̄|○
ちゅ〜ことで、数日おやすみ、暇なのでブログは料理ネタ、物品ネタでアップするかもしれませんのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月11日
アジ料理〜アジのサクサク炒め揚げ
どもです。
今日の

みかんを捕獲!
やっとで我が家のインフルも落ち着いてきた感ありですので、主夫業からも解放されそうです(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
主夫してる際に、冷凍してたアジを調理したのでそのレシピを紹介します。
アジの炒め揚げです。
先ずはアジを5枚におろし、一口大に切ります。

それに塩コショウで下味をつけます。
我が家は定番のマジックソルトで味付けします。

表面に片栗粉を付けます。

少し多めのオリーブオイルで、焦げないようにコンガリと炒め揚げます。
温度は焼き付かず、こんがりカリッとを目指します(^^;;

カリッと良い色まで揚がったらキッチンペーパーの上に置き、余分な油を切ります。

フライパンをキッチンペーパーで拭き、余分な油を取り除き野菜(玉ねぎ、人参、ピーマンなど)を炒めます。

炒め揚げたアジと合わせていただきます。
アジは少ない油で揚げ、サクサクに出来ると絶品です(^o^)
やっぱりはやくアジを釣ってこんとな〜
でも祝日は出勤_| ̄|○
週末は遠征するよ〜(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

みかんを捕獲!
やっとで我が家のインフルも落ち着いてきた感ありですので、主夫業からも解放されそうです(^^;;
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
主夫してる際に、冷凍してたアジを調理したのでそのレシピを紹介します。
アジの炒め揚げです。
先ずはアジを5枚におろし、一口大に切ります。

それに塩コショウで下味をつけます。
我が家は定番のマジックソルトで味付けします。

表面に片栗粉を付けます。

少し多めのオリーブオイルで、焦げないようにコンガリと炒め揚げます。
温度は焼き付かず、こんがりカリッとを目指します(^^;;

カリッと良い色まで揚がったらキッチンペーパーの上に置き、余分な油を切ります。

フライパンをキッチンペーパーで拭き、余分な油を取り除き野菜(玉ねぎ、人参、ピーマンなど)を炒めます。

炒め揚げたアジと合わせていただきます。
アジは少ない油で揚げ、サクサクに出来ると絶品です(^o^)
やっぱりはやくアジを釣ってこんとな〜
でも祝日は出勤_| ̄|○
週末は遠征するよ〜(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月10日
貴重な体感?佐田岬アジング
どもです。
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
実は家庭内にインフルエンザ蔓延で、嫁さんがダウンしてしまい主夫してます(^_^;)
ちょっとブログ更新する余裕無かったので放置してしまってました。
私自身もインフルでは無いような感じですが、体調が優れないのですが先日の釣行記は覚えている間に書いておきます。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
息子がインフルエンザになり、サッカーの送迎が無くなったので土曜の夜の遅い時間から友人と釣行してきました。
潮止まり前後を打ちたかったのですが、ちょっと釣具屋で注文するものや、打ち合わせなどあり潮が完全に返してからのポイントに入ることに。
でもさすがに週末。
人であふれてます(^_^;)
間に入らせて釣らせてもらいますが、情報を聞いても芳しくない。
実際アタリも何もない(T_T)
次のポイントへ・・・
と、知った人影が。
・・・INGのエボさんと、そのお知り合いの方でした。
エボさんはすでに何箇所かランガンして回遊狙いのポイントに入られたとのことですが、厳しい模様。
ですがエボさんとお知り合いの方からの情報で回遊待ちで釣れる(可能性が高い)パターンも想定できたので、またタイミング改めて釣行する意欲が湧きました(^-^)/
んで、
ここからは釣りよりもお触りタイムでした(^^;;
エボさんの名刀!?
TICT SRAM UTR-55-one-TOR CQC。
それもイグジストとの組み合わせと言う最高のタックルを触らせていただきました。
先ず持った感は・・・本当にリールだけ持ったような感じ。
軽量のイグジストとの組み合わせも最高です!
何より先重りしないバランス、そしてメチャクチャ細いブランクからティップまでシャキッとした感じ。
チタンティップの柔らかい感じとは異なりパッツン系を突き詰めたとも言えそうなシャキッと感。
(と言ってもガチパッツンでないですが)
最近のパッツンロッド触ってきた人間なら惚れるでしょうね〜。
って、実は私の自作ロッド、ノーネームもこの55-ONEを触って、欲しくて、コイツを越えたくて作ったんですけどね(^^;;
んでキャストもしっかり飛距離出るし、ジグヘッドの操作感もチタンと違って、水を切る感じでハッキリしてます。
月下美人AGS610でも同じような感覚で操作感が有りますが、確かその時付けられていたジグヘッドは1.2gでしたっけ?
月下美人AGSではここまでしっかりとは感じ取れないと思う。
ここまで研ぎ澄ましたロッドだと、ソリッドでここまで操作感が出るんですね!
でも私は自分の竿

ノーネームを少し改良も計画中ですので、さらに良いロッドにします!
貴重な体感をさせていただいたのですが、結局お借りした時も、その後もノーバイト_| ̄|○
お話がメインになってはいましたが、そろそろ撤収を。
でも私は良いとしても友人にはお土産釣ってもらいたい。
満月に、既に潮位もかなり下がってますが、最後に別のポイントへ。
しかし干底近く、また照明周りにも生命感なし。
そろそろ諦めようか・・・
と思ったら、しっかり釣ってるやん(^-^)/
それも良いサイズ。
おこぼれ頂こうと並んでキャストしますが、まーったく。
完全野良の単発?
と言う事で諦め撤収。
フレンドさんで

ダービーの計測してもらって28㎝!
友人、去年の記録を大幅更新!
でも次は久しぶりにイージーな数釣りでも行きたいところです(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : Noname ajing 59 titanium
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
実は家庭内にインフルエンザ蔓延で、嫁さんがダウンしてしまい主夫してます(^_^;)
ちょっとブログ更新する余裕無かったので放置してしまってました。
私自身もインフルでは無いような感じですが、体調が優れないのですが先日の釣行記は覚えている間に書いておきます。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
息子がインフルエンザになり、サッカーの送迎が無くなったので土曜の夜の遅い時間から友人と釣行してきました。
潮止まり前後を打ちたかったのですが、ちょっと釣具屋で注文するものや、打ち合わせなどあり潮が完全に返してからのポイントに入ることに。
でもさすがに週末。
人であふれてます(^_^;)
間に入らせて釣らせてもらいますが、情報を聞いても芳しくない。
実際アタリも何もない(T_T)
次のポイントへ・・・
と、知った人影が。
・・・INGのエボさんと、そのお知り合いの方でした。
エボさんはすでに何箇所かランガンして回遊狙いのポイントに入られたとのことですが、厳しい模様。
ですがエボさんとお知り合いの方からの情報で回遊待ちで釣れる(可能性が高い)パターンも想定できたので、またタイミング改めて釣行する意欲が湧きました(^-^)/
んで、
ここからは釣りよりもお触りタイムでした(^^;;
エボさんの名刀!?
TICT SRAM UTR-55-one-TOR CQC。
それもイグジストとの組み合わせと言う最高のタックルを触らせていただきました。
先ず持った感は・・・本当にリールだけ持ったような感じ。
軽量のイグジストとの組み合わせも最高です!
何より先重りしないバランス、そしてメチャクチャ細いブランクからティップまでシャキッとした感じ。
チタンティップの柔らかい感じとは異なりパッツン系を突き詰めたとも言えそうなシャキッと感。
(と言ってもガチパッツンでないですが)
最近のパッツンロッド触ってきた人間なら惚れるでしょうね〜。
って、実は私の自作ロッド、ノーネームもこの55-ONEを触って、欲しくて、コイツを越えたくて作ったんですけどね(^^;;
んでキャストもしっかり飛距離出るし、ジグヘッドの操作感もチタンと違って、水を切る感じでハッキリしてます。
月下美人AGS610でも同じような感覚で操作感が有りますが、確かその時付けられていたジグヘッドは1.2gでしたっけ?
月下美人AGSではここまでしっかりとは感じ取れないと思う。
ここまで研ぎ澄ましたロッドだと、ソリッドでここまで操作感が出るんですね!
でも私は自分の竿

ノーネームを少し改良も計画中ですので、さらに良いロッドにします!
貴重な体感をさせていただいたのですが、結局お借りした時も、その後もノーバイト_| ̄|○
お話がメインになってはいましたが、そろそろ撤収を。
でも私は良いとしても友人にはお土産釣ってもらいたい。
満月に、既に潮位もかなり下がってますが、最後に別のポイントへ。
しかし干底近く、また照明周りにも生命感なし。
そろそろ諦めようか・・・
と思ったら、しっかり釣ってるやん(^-^)/
それも良いサイズ。
おこぼれ頂こうと並んでキャストしますが、まーったく。
完全野良の単発?
と言う事で諦め撤収。
フレンドさんで

ダービーの計測してもらって28㎝!
友人、去年の記録を大幅更新!
でも次は久しぶりにイージーな数釣りでも行きたいところです(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : Noname ajing 59 titanium
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
2015年02月07日
アジングダービー
どもです。
今日の

チョコた(^.^)
釣り具のフレンド、アジングダービー、メバリングダービーがいよいよ開催!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村

毎年1月の中旬から開催されていた釣り具のフレンドアジングダービー、メバリングダービーですが今年はなぜか20日ほど遅れて開催。
確かにメバリングに関しては、少し遅いほうがサイズも上がって面白いとは話していましたが、アジングは年明けくらいの方が良いサイズが安定して出るので・・・
あと一週間早ければ46㎝がエントリー出来たのに_| ̄|○
ま、去年はイカイカ言ってほとんど真面目に釣果をあげれなかったので今年はちょっと頑張ろうかな?
何せ釣行の意欲が上がりますからね(^.^)
でわでわ、早速極寒の週末釣行とまいりますか(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

チョコた(^.^)
釣り具のフレンド、アジングダービー、メバリングダービーがいよいよ開催!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村

毎年1月の中旬から開催されていた釣り具のフレンドアジングダービー、メバリングダービーですが今年はなぜか20日ほど遅れて開催。
確かにメバリングに関しては、少し遅いほうがサイズも上がって面白いとは話していましたが、アジングは年明けくらいの方が良いサイズが安定して出るので・・・
あと一週間早ければ46㎝がエントリー出来たのに_| ̄|○
ま、去年はイカイカ言ってほとんど真面目に釣果をあげれなかったので今年はちょっと頑張ろうかな?
何せ釣行の意欲が上がりますからね(^.^)
でわでわ、早速極寒の週末釣行とまいりますか(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月06日
デカアジ釣行続き
どもです。
今日の

みかんとチョコた(*^_^*)
アジングに好釣果得られず、朝4時過ぎまで回遊待ちしていましたが反応無し。
先日のコウイカポイントに移動してエギングしましたが、水温の低下のせいか反応無し_| ̄|○
保険で買っていた餌で朝まずめカゴ釣りへ移行します。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
夕まずめ狙いの前回でデカアジ一本、その前はデカアジ無しでしたのでシーズン終了?
おまけに今年はほとんどいい話を聞かない朝まずめですが、どうしてもアジの刺身が食べたい!
と言うことで、良くて2、3匹、悪けりゃ坊の可能性もありましたが・・・
竿を出しました。
しかーし!
朝方になると一段と爆風!
荷物を運んだ後仮眠しようと車に戻りましたが、風で車は揺れるし、ミゾレ混じりの雨も降りだすし。
期待できない釣果と併せてテンション撃落ち(T ^ T)
ですが、6時までには・・・と竿を出します。
しかし本当に人がおらん。
大丈夫か?
と、疑心暗鬼に陥りながら仕掛けを投入し続けます。
もう既に日の出時間を過ぎ、完全に日が出た時間帯になり(曇りなのでよくわかりませんが)・・・
あ、もしかしてあたりも無い??(T ^ T)
_| ̄|○・・・
因みに投入場所はいままであまりやったことのない場所。
朝まずめの回遊はここか?と決め打ち・・・
とか言う割に時々移動したりしてましたけど(^^;;
と、不意にウキが沈みます。
が、
また浮いてきます。
あ、ゼンゴか?
と、待つと、ユックリと沈んでいきます。
を!
コレは・・・オオアジや!
喰い込みが悪いことを意識して、道糸が走るくらいまで待ちます。
おっしゃ!
乗った〜
貴重な一本になりそうなのでタモ入れ。
45㎝ほどのオオアジ!
時合い優先ですぐ再投入!
締めてる最中にウキが沈みます!!
40アップ。
更に更に締めている最中に竿が持っていかれそうになります!
慌てて掴みフッキング!
寄せていると・・・
フックアウト_| ̄|○
さすがに完全向こう合わせは掛かりが甘かったか?
そしてしばらくアタリなく沈黙。
時合い終了?
と思ったところでウキが沈みます!
よっしゃ〜
3本目〜o(^_-)O
で、本当に沈黙。

45㎝を頭に40㎝程の二本で三本。
これだけ釣れればまぁ満足して帰れます。
周りはまーったく釣れてなかった、船でさえ釣果もまばらっぽい中で回遊狙いの場所は正解だったみたいです。
さて、再釣行あるか?
微妙やな〜_| ̄|○
ちゅ〜か、アジングで回遊待ちやるか??
2回連続坊でテンション低下です(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : 問屋磯竿 4-53
リール : ダイワ クロスキャスト5000
ライン : ナイロン 4号
仕掛け : ハリス4号ヒトヒロ半 2本針、チヌ針
今日の

みかんとチョコた(*^_^*)
アジングに好釣果得られず、朝4時過ぎまで回遊待ちしていましたが反応無し。
先日のコウイカポイントに移動してエギングしましたが、水温の低下のせいか反応無し_| ̄|○
保険で買っていた餌で朝まずめカゴ釣りへ移行します。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
夕まずめ狙いの前回でデカアジ一本、その前はデカアジ無しでしたのでシーズン終了?
おまけに今年はほとんどいい話を聞かない朝まずめですが、どうしてもアジの刺身が食べたい!
と言うことで、良くて2、3匹、悪けりゃ坊の可能性もありましたが・・・
竿を出しました。
しかーし!
朝方になると一段と爆風!
荷物を運んだ後仮眠しようと車に戻りましたが、風で車は揺れるし、ミゾレ混じりの雨も降りだすし。
期待できない釣果と併せてテンション撃落ち(T ^ T)
ですが、6時までには・・・と竿を出します。
しかし本当に人がおらん。
大丈夫か?
と、疑心暗鬼に陥りながら仕掛けを投入し続けます。
もう既に日の出時間を過ぎ、完全に日が出た時間帯になり(曇りなのでよくわかりませんが)・・・
あ、もしかしてあたりも無い??(T ^ T)
_| ̄|○・・・
因みに投入場所はいままであまりやったことのない場所。
朝まずめの回遊はここか?と決め打ち・・・
とか言う割に時々移動したりしてましたけど(^^;;
と、不意にウキが沈みます。
が、
また浮いてきます。
あ、ゼンゴか?
と、待つと、ユックリと沈んでいきます。
を!
コレは・・・オオアジや!
喰い込みが悪いことを意識して、道糸が走るくらいまで待ちます。
おっしゃ!
乗った〜
貴重な一本になりそうなのでタモ入れ。
45㎝ほどのオオアジ!
時合い優先ですぐ再投入!
締めてる最中にウキが沈みます!!
40アップ。
更に更に締めている最中に竿が持っていかれそうになります!
慌てて掴みフッキング!
寄せていると・・・
フックアウト_| ̄|○
さすがに完全向こう合わせは掛かりが甘かったか?
そしてしばらくアタリなく沈黙。
時合い終了?
と思ったところでウキが沈みます!
よっしゃ〜
3本目〜o(^_-)O
で、本当に沈黙。

45㎝を頭に40㎝程の二本で三本。
これだけ釣れればまぁ満足して帰れます。
周りはまーったく釣れてなかった、船でさえ釣果もまばらっぽい中で回遊狙いの場所は正解だったみたいです。
さて、再釣行あるか?
微妙やな〜_| ̄|○
ちゅ〜か、アジングで回遊待ちやるか??
2回連続坊でテンション低下です(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : 問屋磯竿 4-53
リール : ダイワ クロスキャスト5000
ライン : ナイロン 4号
仕掛け : ハリス4号ヒトヒロ半 2本針、チヌ針
2015年02月05日
デカアジ狙いで釣行
どもです。
昨日の(^^;;


チョコたとみかん(o^^o)
って、あんたらが鬼かい!?
節分・・・
でしたね。
仕事してましたけど(T ^ T)
昨夜からデカアジ狙いで釣行中です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
風予測で21時から強風予報。
21まででも釣行したい〜って、南下しています。
尺クラスの回遊待ちをしようと思っていましたが、現地は久々の微風。
こら強風でやれてないポイントに行かんと!
で
40アップ狙いで竿を出しましたが・・・

25センチまでのがポツポツと。
結構いい引き〜と思ったら

尺足らずのサバ。
結局小さいのは要らないと言うことで全部リリース。
回遊待ちなんで粘ろうかというところで21時から予報通り強風(T ^ T)
また移動〜
でも釣果なし_| ̄|○

夜食を食べて朝まずめまでやっちゃいますo(^_-)O
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
昨日の(^^;;


チョコたとみかん(o^^o)
って、あんたらが鬼かい!?
節分・・・
でしたね。
仕事してましたけど(T ^ T)
昨夜からデカアジ狙いで釣行中です。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
風予測で21時から強風予報。
21まででも釣行したい〜って、南下しています。
尺クラスの回遊待ちをしようと思っていましたが、現地は久々の微風。
こら強風でやれてないポイントに行かんと!
で
40アップ狙いで竿を出しましたが・・・

25センチまでのがポツポツと。
結構いい引き〜と思ったら

尺足らずのサバ。
結局小さいのは要らないと言うことで全部リリース。
回遊待ちなんで粘ろうかというところで21時から予報通り強風(T ^ T)
また移動〜
でも釣果なし_| ̄|○

夜食を食べて朝まずめまでやっちゃいますo(^_-)O
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
2015年02月02日
久々のイカ料理
どもです。
今日の

我が家の兄妹川の字(^。^)
長女、次男、長男。
三男どっかいった(^^;;
昨夜の釣行が気候、釣果共寒かったので、今日は釣り以外で1日を過ごしました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
先ずは

ネコカフェへ。
人多かったのでネコさん達よそよそしく悲しかったです(T ^ T)
続いて




スーパーカー世代にとって垂涎の車が並ぶ愛媛輸入車ショーへ。
今年からコレクターの方がレアなスーパーカーを持ち込んで展示、そしてエンジンかけたりと魅力大倍増でした。
来年も展示されるとのことで楽しみ!
で

前日釣り上げたコウイカ。
小さいのは刺身に。
締めアジと並べて食べました。
美味しい〜(o^^o)
そしてデカイカは・・・

ニンニクと醤油ベースのソースをかけてイカステーキに!
やっぱり美味しい〜(o^^o)
ちゅ〜ことで、イカ釣りに行きて〜(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

我が家の兄妹川の字(^。^)
長女、次男、長男。
三男どっかいった(^^;;
昨夜の釣行が気候、釣果共寒かったので、今日は釣り以外で1日を過ごしました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
先ずは

ネコカフェへ。
人多かったのでネコさん達よそよそしく悲しかったです(T ^ T)
続いて




スーパーカー世代にとって垂涎の車が並ぶ愛媛輸入車ショーへ。
今年からコレクターの方がレアなスーパーカーを持ち込んで展示、そしてエンジンかけたりと魅力大倍増でした。
来年も展示されるとのことで楽しみ!
で

前日釣り上げたコウイカ。
小さいのは刺身に。
締めアジと並べて食べました。
美味しい〜(o^^o)
そしてデカイカは・・・

ニンニクと醤油ベースのソースをかけてイカステーキに!
やっぱり美味しい〜(o^^o)
ちゅ〜ことで、イカ釣りに行きて〜(^^;;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2015年02月01日
キロアップは突然に・・・
どもです。
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
昨日は先日のアジング爆釣に気を良くして、デカアジ回遊して来んかな〜
と釣行してきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
風予測ではかなりの強風予測ですが、風裏ポイントを回れば良いわ〜
と甘い考え。、
しかーし!
どこも強風、風裏と思っていたポイントも・・・
そして何より、我慢しながらキャストしても・・・カツンともコツンとも言わん(T_T)
基本回遊のデカアジ狙いで何カ所かランガンしてもウンともスンとも言わん
ネチネチとボトム攻めていると・・・
巨大な丸いものが近づいてきます!
何!?
イカ!?
中層でステイさせていると・・・あ、抱いた!
グイ~ン グイ~ン
あ、やっぱ外れたわ。
もしかして・・・と思って車の中を探ってみると、100円エギはっけ~ん!
PEをセットしてあるスカイロード682AJIに付け、何回かキャストしていると、ボトムで
モゾ、グイ~ン
北~
重い~さっきのじゃ!
ゆっくり慎重に寄せて・・・
出た~

超巨大宇宙人!!

何故か異常に丸い!?
家に帰って測ると・・・

なんと1.4kg越え!!
墨吐かせてこれだけ重いって・・・あの胴長でこらないやろ(^^;
続いて2杯ほど300gほどのコウさん捕獲して音沙汰なくなり、アジングに復帰。
更に場所を移動しましたが朝までやっても反応なし。
アジング坊~
アジングの神様は寒いの嫌いらしいんで、昨夜は居なかったらしいです。
代わりにエギングの神様のいたずらで今季初キロアップはコウイカで(^^;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン : アーマードフロロ 0.1号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
ロッド : Noname ajing 59 titanium
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他
今日の

チョコたとみかん(o^^o)
昨日は先日のアジング爆釣に気を良くして、デカアジ回遊して来んかな〜
と釣行してきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
風予測ではかなりの強風予測ですが、風裏ポイントを回れば良いわ〜
と甘い考え。、
しかーし!
どこも強風、風裏と思っていたポイントも・・・
そして何より、我慢しながらキャストしても・・・カツンともコツンとも言わん(T_T)
基本回遊のデカアジ狙いで何カ所かランガンしてもウンともスンとも言わん
ネチネチとボトム攻めていると・・・
巨大な丸いものが近づいてきます!
何!?
イカ!?
中層でステイさせていると・・・あ、抱いた!
グイ~ン グイ~ン
あ、やっぱ外れたわ。
もしかして・・・と思って車の中を探ってみると、100円エギはっけ~ん!
PEをセットしてあるスカイロード682AJIに付け、何回かキャストしていると、ボトムで
モゾ、グイ~ン
北~
重い~さっきのじゃ!
ゆっくり慎重に寄せて・・・
出た~

超巨大宇宙人!!

何故か異常に丸い!?
家に帰って測ると・・・

なんと1.4kg越え!!
墨吐かせてこれだけ重いって・・・あの胴長でこらないやろ(^^;
続いて2杯ほど300gほどのコウさん捕獲して音沙汰なくなり、アジングに復帰。
更に場所を移動しましたが朝までやっても反応なし。
アジング坊~
アジングの神様は寒いの嫌いらしいんで、昨夜は居なかったらしいです。
代わりにエギングの神様のいたずらで今季初キロアップはコウイカで(^^;
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール : シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン : アーマードフロロ 0.1号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
ロッド : Noname ajing 59 titanium
リール : シマノ ソアレCI4 2000PGS
ライン : 34 ピンキー 0.4号
リーダー : シーガーフロロ 1.2号
使用ジグヘッド : JAZZ 尺ヘッドDタイプ、Rタイプ
使用ワーム : ジャッカル XX-ロング2.5インチ、ペケリング他