2013年12月12日
アジ丼
どもです。
久々に料理ネタ。
アジ丼です。
正確に言うと、アジの漬け丼。
先ずは漬けを作ります。
酒、本みりん、刺身醤油をボールに
大さじ1対1対2
で入れます。
ごま油を少々。小さじ1くらいか?
そこに刻みネギを入れます。

20cm位のアジを三枚おろし。
中骨を毛抜きで抜きます。
五枚に下ろしてもいいですが、ゼンゴだと身が小さく悲しくなるので^_^;
で、
その身を刺身よりは小さめに切り、漬けに入れ、30分ほど漬け込みます。
暖かいご飯の上にアジの身を乗せ、漬け汁を少々かけます。
好みで炒りゴマ、刻み海苔、生卵などをトッピングするとまた更に美味^_^;

あまりに美味しかったらしく食べる前に写真を撮らせてもらえませんでしたσ(^_^;)
チョーオススメです。
因みに
先日の釣果、今年最後になるかも?
のコウイカさんを併せて

アジ、イカ尽くし(^○^)
やっぱり現地で血抜き完璧にしたアジの身は真っ白で臭みが無く最高に美味しいですね!
最後にブログランキングに戻るバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
久々に料理ネタ。
アジ丼です。
正確に言うと、アジの漬け丼。
先ずは漬けを作ります。
酒、本みりん、刺身醤油をボールに
大さじ1対1対2
で入れます。
ごま油を少々。小さじ1くらいか?
そこに刻みネギを入れます。

20cm位のアジを三枚おろし。
中骨を毛抜きで抜きます。
五枚に下ろしてもいいですが、ゼンゴだと身が小さく悲しくなるので^_^;
で、
その身を刺身よりは小さめに切り、漬けに入れ、30分ほど漬け込みます。
暖かいご飯の上にアジの身を乗せ、漬け汁を少々かけます。
好みで炒りゴマ、刻み海苔、生卵などをトッピングするとまた更に美味^_^;

あまりに美味しかったらしく食べる前に写真を撮らせてもらえませんでしたσ(^_^;)
チョーオススメです。
因みに
先日の釣果、今年最後になるかも?
のコウイカさんを併せて

アジ、イカ尽くし(^○^)
やっぱり現地で血抜き完璧にしたアジの身は真っ白で臭みが無く最高に美味しいですね!
最後にブログランキングに戻るバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村