2016年06月28日
佐田岬ショアジギング~大物捕獲!
どもです。
今日の

さち
久々にショアジギングロッドを振りたくて遠征~
思わぬ大物ヒットにびっくりです!!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
早朝から竿を抱えてポイントへ。
先行の方もいますが、まだ気配はないようです。
今回はライトタックルの、メジャークラフトKGエボリューション962LSJと、アブソルティーステージSSJS-1032H-HSJの2本を持ち込み。
先ずはライトなKGエボリューションにメタルジグ。
ブランカのグリーンで開始。
トップから中層、ボトムと攻めます。
ボトムをジャカジャカ早巻きしていると・・・
ゴン!
を!なんかおる!!
再びボトムから早巻きで引いてくると・・・
ガツン!!
よっしゃぁ~
冷静に追い合わせを大きく入れて寄せてきます!
が、
予想以上に強い引きです!
全然表層に出ないのでヤツとも違いそうです。
が、PE1.5号とはいえ足元までは根ズレの心配なくパワー勝負できるだろう!
とゴリ引き!!
横に走りますが、思ったよりトルクがない。
いよいよ近づいてきて足元の岩に潜り込まれないように竿を立てて浮かせます・・・
??
シイラ?
シーバス??
いや!サワラやん!!
足場が高いので5mの玉網では届かないので、慎重に下りて行って・・・
ネットイン!!

サゴシサイズは釣ったことありましたが、サワラや~
ここ最近、鯛ラバ時のアコウとともに、青物狙いの外道にめっちゃ釣りたかったんよねぇ~
もちろん刺身にしたくて血抜き、しばらくしての内臓処理は完璧!
2匹目の〇〇を狙って再度ポイントへ。
先ほどのサワラでも結構しんどかったので、次は80gキャストできるソルティーステージへ。
周りは全然気配もないと聞いていながらあえて
ハイドロホッパーでトップ狙い!!
数回波を切って寄せてくると・・・
ゴボォ!!!
出たぁ~
フッキングした直後に一気に底に走られます!
パワーで寄せれるタックルなので構えて竿を立てます!!
が
フックアウト(T_T)
その後トップは出ず、ジグで2回ほどアタリがありましたがフッキングできず。
昼には松山に帰らないといけないのでここでゲームオーバー。
でも去年まともに青物捕獲できないんでうれしい獲物ゲットでした!!
また行くよ~!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : フロロ 10号
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 962LSJ
リール: シマノ ツインパワー4000S
PE : ヨツアミ ジグマンアップグレード 1.5号
リーダー : フロロ 6号

この日の潮汐
今日の

さち
久々にショアジギングロッドを振りたくて遠征~
思わぬ大物ヒットにびっくりです!!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
早朝から竿を抱えてポイントへ。
先行の方もいますが、まだ気配はないようです。
今回はライトタックルの、メジャークラフトKGエボリューション962LSJと、アブソルティーステージSSJS-1032H-HSJの2本を持ち込み。
先ずはライトなKGエボリューションにメタルジグ。
ブランカのグリーンで開始。
トップから中層、ボトムと攻めます。
ボトムをジャカジャカ早巻きしていると・・・
ゴン!
を!なんかおる!!
再びボトムから早巻きで引いてくると・・・
ガツン!!
よっしゃぁ~
冷静に追い合わせを大きく入れて寄せてきます!
が、
予想以上に強い引きです!
全然表層に出ないのでヤツとも違いそうです。
が、PE1.5号とはいえ足元までは根ズレの心配なくパワー勝負できるだろう!
とゴリ引き!!
横に走りますが、思ったよりトルクがない。
いよいよ近づいてきて足元の岩に潜り込まれないように竿を立てて浮かせます・・・
??
シイラ?
シーバス??
いや!サワラやん!!
足場が高いので5mの玉網では届かないので、慎重に下りて行って・・・
ネットイン!!

サゴシサイズは釣ったことありましたが、サワラや~
ここ最近、鯛ラバ時のアコウとともに、青物狙いの外道にめっちゃ釣りたかったんよねぇ~
もちろん刺身にしたくて血抜き、しばらくしての内臓処理は完璧!
2匹目の〇〇を狙って再度ポイントへ。
先ほどのサワラでも結構しんどかったので、次は80gキャストできるソルティーステージへ。
周りは全然気配もないと聞いていながらあえて
ハイドロホッパーでトップ狙い!!
数回波を切って寄せてくると・・・
ゴボォ!!!
出たぁ~
フッキングした直後に一気に底に走られます!
パワーで寄せれるタックルなので構えて竿を立てます!!
が
フックアウト(T_T)
その後トップは出ず、ジグで2回ほどアタリがありましたがフッキングできず。
昼には松山に帰らないといけないのでここでゲームオーバー。
でも去年まともに青物捕獲できないんでうれしい獲物ゲットでした!!
また行くよ~!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : フロロ 10号
ロッド : メジャークラフト KGエボリューション 962LSJ
リール: シマノ ツインパワー4000S
PE : ヨツアミ ジグマンアップグレード 1.5号
リーダー : フロロ 6号

この日の潮汐
Posted by らじ男 at 00:14│Comments(0)
│ジギング、ショアジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。