2017年05月23日
佐田岬アジング〜渋いし落とすし(T ^ T)
どもです。
今日の

甘えんぼふく( ^ω^ )
アジングロッド(ヌーボコルト 612UL-HS)が治ってきてメバリングでは鱗付けが完了しましたが・・・
やっぱりアジが釣りたい!
と言う事で(来週アオリイカ遠征も有り調査も兼ねて)アジングに行ってきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
まずは伊予灘で竿出し〜が、強風、潮位低低でノーバイトとヤル気ダウンで即移動。
風を考えると一気に南へ!
佐田岬宇和海側へ。
最初のポイントは

金魚嵐_| ̄|○
少し移動すると

いい引き!良いメバル。
でも君じゃ無いんだよとお帰り。
さらに移動。
先行者あり、だべりながら竿を並べて金魚釣り(T ^ T)
潮位が高くなった頃かな?と目的のポイントへ。
しかしノーバイト。
こら諦めて帰るか?
と思った頃に

やっとでファーストアジ!
しかし足場が高いポイントなのと、アジの食い込みが浅いのかポトリ連発。
結局半分もとらないで満潮潮止まりを迎え終了。
(修正:半分くらい抜き上げで落として)


7匹ほど釣り上げて・・・ヤエン用に生かしています。
たぶん続きます。
<
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :オリムピック ヌーボコルト プロトタイプGNCPS-612UL-HS
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :サンライン 鯵の糸 0.35号
リーダー :ダイワ D-FLON 1.0号
今日の

甘えんぼふく( ^ω^ )
アジングロッド(ヌーボコルト 612UL-HS)が治ってきてメバリングでは鱗付けが完了しましたが・・・
やっぱりアジが釣りたい!
と言う事で(来週アオリイカ遠征も有り調査も兼ねて)アジングに行ってきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
まずは伊予灘で竿出し〜が、強風、潮位低低でノーバイトとヤル気ダウンで即移動。
風を考えると一気に南へ!
佐田岬宇和海側へ。
最初のポイントは

金魚嵐_| ̄|○
少し移動すると

いい引き!良いメバル。
でも君じゃ無いんだよとお帰り。
さらに移動。
先行者あり、だべりながら竿を並べて金魚釣り(T ^ T)
潮位が高くなった頃かな?と目的のポイントへ。
しかしノーバイト。
こら諦めて帰るか?
と思った頃に

やっとでファーストアジ!
しかし足場が高いポイントなのと、アジの食い込みが浅いのかポトリ連発。
結局半分も
(修正:半分くらい抜き上げで落として)


7匹ほど釣り上げて・・・ヤエン用に生かしています。
たぶん続きます。
![]() (5)オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ (GNCPS-542UL-HS)(2016年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC |
<
![]() (5)オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ(GNCPS-612UL-HS)(2016年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :オリムピック ヌーボコルト プロトタイプGNCPS-612UL-HS
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :サンライン 鯵の糸 0.35号
リーダー :ダイワ D-FLON 1.0号
Posted by らじ男 at 00:33│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。