2017年05月30日
宇和海アジング~爆釣情報アリ!
どもです。
今日の

そら
麦わら帽子〜が、迷惑そうですね(^_^;)
雨中のヤエン釣行後、同行者がどうしてもアジが釣りたい!
と言うので車を1台にまとめ、南に遠征してきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
まず最初に行っておきます。
写真は一切ないです。
その理由は・・・
後々わかります。
実は南に向かったのは、知人から宇和方面でアジング爆釣、鯵の下にコウイカの群れが出来ておりコウイカも爆った!!
と言う情報を得ていたので(それ以外にも同方面でのアジング情報を得ていました)少々遠くても・・・
雨が降ってても・・・遠征しよう!!
と言う事になりました。
ヤエンポイントから更に1時間移動して現地到着。
まだ陽が有り先ずは腹ごしらえ~
少し前にディスカウントショップで購入した・・・

ぺヤング「パクチーマックス」!!
パクチー苦手ですが(なぜ買った?)食べてみると・・・

いや、食べる前から「なんかカメムシが中にはいっとる!!??」
激クサ!!
ソースも激クサ!!
コンナン二度と喰うか!
でもあと一個あるんよね(^^;
さぁ(オエオエ言いながら)ヤキソバ喰ったし、エギング!!
しかし全く反応なく日が沈むと、照明下には鯵の群れが・・・
何時もはできる筈なんですが。
全く。
あれー情報では相当群れてたらしいし、私が以前何度か来た時も毎回群れてた。
でも足元に群れるのは・・・金魚(T_T)
イワシの群れが時折通りますが、鯵は居ない。
陽は完全に落ち、潮は動いて完全時合いの雰囲気ですが、相変わらず金魚ばかり。
やっとで同行者がゼンゴを掛けますが・・・
こんなのをこんなペースで釣りに来たんじゃないわい!!
沖を見ていると、シラス漁の船が帰ってきました。
こんな時間から帰って来るってことは絶対に居ないんじゃ!
(ショップでは岸際を夜通し漁師が付けて取りまくっているとの事でしたが・・・)
移動~
した先も生命感なし。
続いて移動した場所、もうここが反応なかったら帰ろう~
何時もはここもアジが見えるポイントですが・・・こちらも反応なし。
もうすでに最初のアジ確保のアジングからヤエンと釣り続けて24時間を過ぎています。
断念(T_T)
クーラーも心もすっからかんです(アオリは入ってますけど)
知人はやっぱりアジが釣りたいと言う事で、改めて調査したのちリベンジです!!
それにしても情報からわずか数日で、完全にアジ、ベイトが抜けてしまった様です。
海って・・・想像以上に変化が速いですね(T_T)
<
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :オリムピック ヌーボコルト プロトタイプGNCPS-612UL-HS
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :GOSEN ルミナシャイン 0.3号
リーダー :ダイワ D-FLON 1.0号
今日の

そら
麦わら帽子〜が、迷惑そうですね(^_^;)
雨中のヤエン釣行後、同行者がどうしてもアジが釣りたい!
と言うので車を1台にまとめ、南に遠征してきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
まず最初に行っておきます。
写真は一切ないです。
その理由は・・・
後々わかります。
実は南に向かったのは、知人から宇和方面でアジング爆釣、鯵の下にコウイカの群れが出来ておりコウイカも爆った!!
と言う情報を得ていたので(それ以外にも同方面でのアジング情報を得ていました)少々遠くても・・・
雨が降ってても・・・遠征しよう!!
と言う事になりました。
ヤエンポイントから更に1時間移動して現地到着。
まだ陽が有り先ずは腹ごしらえ~
少し前にディスカウントショップで購入した・・・

ぺヤング「パクチーマックス」!!
パクチー苦手ですが(なぜ買った?)食べてみると・・・

いや、食べる前から「なんかカメムシが中にはいっとる!!??」
激クサ!!
ソースも激クサ!!
コンナン二度と喰うか!
でもあと一個あるんよね(^^;
さぁ(オエオエ言いながら)ヤキソバ喰ったし、エギング!!
しかし全く反応なく日が沈むと、照明下には鯵の群れが・・・
何時もはできる筈なんですが。
全く。
あれー情報では相当群れてたらしいし、私が以前何度か来た時も毎回群れてた。
でも足元に群れるのは・・・金魚(T_T)
イワシの群れが時折通りますが、鯵は居ない。
陽は完全に落ち、潮は動いて完全時合いの雰囲気ですが、相変わらず金魚ばかり。
やっとで同行者がゼンゴを掛けますが・・・
こんなのをこんなペースで釣りに来たんじゃないわい!!
沖を見ていると、シラス漁の船が帰ってきました。
こんな時間から帰って来るってことは絶対に居ないんじゃ!
(ショップでは岸際を夜通し漁師が付けて取りまくっているとの事でしたが・・・)
移動~
した先も生命感なし。
続いて移動した場所、もうここが反応なかったら帰ろう~
何時もはここもアジが見えるポイントですが・・・こちらも反応なし。
もうすでに最初のアジ確保のアジングからヤエンと釣り続けて24時間を過ぎています。
断念(T_T)
クーラーも心もすっからかんです(アオリは入ってますけど)
知人はやっぱりアジが釣りたいと言う事で、改めて調査したのちリベンジです!!
それにしても情報からわずか数日で、完全にアジ、ベイトが抜けてしまった様です。
海って・・・想像以上に変化が速いですね(T_T)
![]() (5)オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ (GNCPS-542UL-HS)(2016年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC |
<
![]() (5)オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ(GNCPS-612UL-HS)(2016年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :オリムピック ヌーボコルト プロトタイプGNCPS-612UL-HS
リール :シマノ ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン :GOSEN ルミナシャイン 0.3号
リーダー :ダイワ D-FLON 1.0号
この記事へのコメント
お疲れ様です。
香川から金曜の夜から日曜の0時迄、三浦半島から西予市迄ランガンしたのですが23迄が11匹…ライズが無いのですよ。抜けた鯵は帰って来るのですか?
香川から金曜の夜から日曜の0時迄、三浦半島から西予市迄ランガンしたのですが23迄が11匹…ライズが無いのですよ。抜けた鯵は帰って来るのですか?
Posted by マイチャン at 2017年05月30日 12:07
こんばんはマイチャンさん
三浦半島~も厳しかったですか!
それでも釣れただけましかもです。
私はゼロでしたから(T_T)
抜けた鯵、戻ってくるはずです。
いやもう戻っているかも・・・ですが、調査に行くパワーも出ない惨状でした(T_T)
でもやっぱりアジングしたいのでフラッと南下してみます。
三浦半島~も厳しかったですか!
それでも釣れただけましかもです。
私はゼロでしたから(T_T)
抜けた鯵、戻ってくるはずです。
いやもう戻っているかも・・・ですが、調査に行くパワーも出ない惨状でした(T_T)
でもやっぱりアジングしたいのでフラッと南下してみます。
Posted by らじ男
at 2017年06月01日 00:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。