ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月08日

伝家の宝刀?アジ切り包丁復活です

どもです。

今日の


さちとそら(^O^)

ソルトアングラーのもう一つの醍醐味?

魚を捌くことですよね!

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

美味しく魚を捌くことは、アングラー本人、また家族の幸せに繋がります。

家族が幸せになれば・・・

また釣行のお許しが出るってもんです(^^;

何が言いたいって言うと・・・

既に購入から3年がたっている、超お気に入りの鯵切り包丁(小出刃包丁)。



http://radiolife.naturum.ne.jp/e2232126.html


ですが、実は柄が腐っちゃったんですよね。

これは鋼の包丁の宿命ですけど・・・

小出刃が使えなくなるのは、私にとってフィッシュグリップ無しでアジング行くくらい困った話です!!
(魚触るのがメッチャ嫌いです!魚のにおいが苦手なんです(T_T))

新しく買うのは、慣れ親しみ自分で研いで使っていた包丁に対して申し訳ない。

と言う事で悩んでいると、同僚の釣り師からアドバイスが。

「私はマツチカの包丁専門店に持って行って研いでもらっているよ」
(マツチカ=松地下 松山の高島屋~銀天街を結ぶ地下街)

え!?今治からわざわざ?

それだけいいのかな?


と言う事で先日行ってきました。

恐る恐る入ってみると・・・すっごい親切なご主人!

とくに強く商品を進められることも無く

「大事に使われてますね」

「でも研ぐ角度がきつすぎですね。これくらいでこうやって・・・」

と研ぎ方の指導もしていただきました(^o^)

本当は柄の交換だけだったのですが、合わせて研いでいただいて・・・

持ち帰った小出刃包丁は



美しい(^・^)

モチロン切れ味も復活です!!

刺身包丁(柳葉包丁)も研いでいただけるとの事で持ってらっしゃいとの事。

研いでいただける値段も安くとても満足です。

最近は釣りをする人が増えて、若い人が買いに来ることが多いとの事で、私も次買うときは是非こちらで購入しようと思います!!

と言う事で~

いっぱい釣ってもこれで安心!!(^o^)

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




  • LINEで送る

このブログの人気記事
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード

南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!
南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!

愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)

カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!
カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!

夕まずめショアラバ&ショアジギ
夕まずめショアラバ&ショアジギ

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
爆風アジング〜夕まずめラッシュあるのか!?
爆風アジング〜デイアジングで良型アジ!
爆風アジング〜釣りになるのか?朝まずめ!
釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! 焼き揚げ編
釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし!
平日遠征〜でた!40アップメガアジ(O_O)
同じカテゴリー(アジング)の記事
 爆風アジング〜夕まずめラッシュあるのか!? (2022-02-11 06:27)
 爆風アジング〜デイアジングで良型アジ! (2022-02-10 09:40)
 爆風アジング〜釣りになるのか?朝まずめ! (2022-02-09 12:40)
 釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! 焼き揚げ編 (2022-02-08 02:11)
 釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! (2022-02-04 08:04)
 平日遠征〜でた!40アップメガアジ(O_O) (2022-01-30 22:53)
この記事へのコメント
どもー。
おいちゃん、めっちゃやさしかったでしょ?よかったです。
ちょいと、訂正させてくださいな。
私が包丁を研ぎに持っていくのは、家族で高島屋~銀天街にたまーに買い物に行く時についでとして持って行くのでありまして…
普段は自分で砥石2つ並べてジーコジーコと研いでおります。
が、しかし!プロには勝てませんね。
しかも、丁寧にといでくれて500円!
どこぞのグラインダーでグイーンと削って『はい、1000円』とは違いますな。
おっちゃん、次は超小出刃を買ってあげるね。まっててねー。
ええ包丁は大事に使ったら一生使える!
大事に使わなねっ

おわり
Posted by 釣り師 at 2018年02月12日 00:28
こんばんは釣り師さん
私も普段は自分研ぎですよ。
ただやっぱりプロの研ぎ立は素晴らしいですね。
次は柳刃を研いでもらおう・・・
多分何年か先になりますが(^^;
Posted by らじ男らじ男 at 2018年02月18日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝家の宝刀?アジ切り包丁復活です
    コメント(2)