ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月13日

令和2年初尺アジ~満月アジングで尺ゲット!

どもです。

今日の


窓辺で転がる2ニャンズ(^○^)

世間は三連休~ですが、一足先に飛び石休み。

アジングに行ってきました。

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。






にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

年明けのアジングではかなーり渋いアジングでしたが、満月ではありますが大きい潮で狙ってみました。

先ずはデイからスタート。

匂い系のワーム


パワーイソメとかも含めて狙います。

すると・・・


25cmくらいのアジ。

しかしそれ以外で釣れるのはリリースサイズのゼンゴ。

そして一度アタリが無くなり沈黙。

夕まず目の時合い前の静けさ?

ネチネチとボトムをサーチしていると・・・

ゴン!

アタリに合わせていくと明らかに頭のふりがゆったりとした・・・

お!デカい!?

慎重に抜き上げて~


余裕尺!

ここから夕まず目時合い開始で25~尺をポツポツと釣り上げますが

渋い。

コツアタリからの空振り

ヒットからのオートリリース(T_T)

等連続で数がそれほど伸びません。

日が落ち切ると


直ぐに登場、煌煌と輝くお月様登場(T_T)

するとさらーに状況厳しくなります。

1時間に1本ほどしか上がりません(T_T)

そんな中でも


良型はペケリング3.0インチ、チリメンモンスターで



結局数をあまり伸ばせないまま納竿。

豆サイズも多く、多数リリース


持ち帰りも豆含む16匹。


最大サイズは33cm

令和二年初の尺です(^o^)


そして尺アップは3匹。

まぁ先日の釣り初め釣行に比べるとすこしはマシだったかな?

帰りにいくつかのポイントを調査しながら帰りましたが・・・

強烈な月明りで全く何事も有りません(^^;

連休の続く釣りは・・・今年初の太刀魚!!豊後太刀魚です!




ベイトパターンに強いチリメンモンスター

最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

<本日使用タックル>

ロッド  :ダイワ 月下美人AGS AJING 610L-S
リール :シマノ ヴァンキッシュ C2000S
ライン :GOSEN ルミナシャイン 0.5号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号

ロッド  :オリムピック コルトプロトタイプGNCPS612UL-HS
リール :シマノ ヴァンキッシュ C1000PGSS
ライン :サンライン 鯵の糸 0.35号
リーダー :シーガーフロロ 1.2号



  • LINEで送る

このブログの人気記事
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード

南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!
南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!

愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)

カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!
カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!

夕まずめショアラバ&ショアジギ
夕まずめショアラバ&ショアジギ

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
爆風アジング〜夕まずめラッシュあるのか!?
爆風アジング〜デイアジングで良型アジ!
爆風アジング〜釣りになるのか?朝まずめ!
釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! 焼き揚げ編
釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし!
平日遠征〜でた!40アップメガアジ(O_O)
同じカテゴリー(アジング)の記事
 爆風アジング〜夕まずめラッシュあるのか!? (2022-02-11 06:27)
 爆風アジング〜デイアジングで良型アジ! (2022-02-10 09:40)
 爆風アジング〜釣りになるのか?朝まずめ! (2022-02-09 12:40)
 釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! 焼き揚げ編 (2022-02-08 02:11)
 釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! (2022-02-04 08:04)
 平日遠征〜でた!40アップメガアジ(O_O) (2022-01-30 22:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和2年初尺アジ~満月アジングで尺ゲット!
    コメント(0)