2022年01月19日
朝まずめアジング〜ジアイ有り好釣果??
どもです
今日の

サチくん(^。^)
正月気分も完全に抜け切りまして、コレから冬の釣り全開〜
と行きたいところですが残念ながらオミクロン株の新コロ拡大。
遊漁船での釣行や多人数での釣行は控えてアジング釣行してきました。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。

にほんブログ村
残業&家の用事で深夜出発予定が朝まずめギリに間に合うか?
みたいな時間になってしまい、さぁどうする?
と言う事で今年初のポイントに入ってみました。
取り敢えずは人も何人かはいますがまぁ朝まずめ回遊が狙えそうな場所へ。
ジアイを待ちます。
この時期はいつも夜中より,朝の日が出る直前から風が吹くことが多いのですが・・・
この日も案の定空が白む直前くらいから強風(>_<)
タックルは一応フロートとジグヘッド単体を用意してましたが、ジグ単で2.5グラムを選択。
回遊の群れが入るにを待ちます。
風が吹き出すと同時くらいにアタリが!
上がってきたのは22センチ程のアジ。
サイズが(^^;)
と思いながらも風に煽られるラインをなんとか竿先を下に向かさせ、ジグヘッドを沈めます。
ココからは連発で、25センチ前後のアジが釣れます。
が、もっと大きいのがはいんねぇの?
しかし釣っても釣っても同じようなサイズ。
風に煽られるのは承知でシャローフリークダイブで駆け上がりの沖も探りますが、やはり同サイズ。
そのうちあたり減り、サイズも下がってきたので納竿。
朝まずめジアイ有り、数は釣れ好釣果??

血抜きバケツは一杯になりましたが

サイズは28.5センチが最大のショボーンな結果に。
コレから用事があるので夕まずめまで釣る予定では有りますが、別のエリアに向かいます!
サイズアップしたい!!(^。^)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

サチくん(^。^)
正月気分も完全に抜け切りまして、コレから冬の釣り全開〜
と行きたいところですが残念ながらオミクロン株の新コロ拡大。
遊漁船での釣行や多人数での釣行は控えてアジング釣行してきました。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。

にほんブログ村
残業&家の用事で深夜出発予定が朝まずめギリに間に合うか?
みたいな時間になってしまい、さぁどうする?
と言う事で今年初のポイントに入ってみました。
取り敢えずは人も何人かはいますがまぁ朝まずめ回遊が狙えそうな場所へ。
ジアイを待ちます。
この時期はいつも夜中より,朝の日が出る直前から風が吹くことが多いのですが・・・
この日も案の定空が白む直前くらいから強風(>_<)
タックルは一応フロートとジグヘッド単体を用意してましたが、ジグ単で2.5グラムを選択。
回遊の群れが入るにを待ちます。
風が吹き出すと同時くらいにアタリが!
上がってきたのは22センチ程のアジ。
サイズが(^^;)
と思いながらも風に煽られるラインをなんとか竿先を下に向かさせ、ジグヘッドを沈めます。
ココからは連発で、25センチ前後のアジが釣れます。
が、もっと大きいのがはいんねぇの?
しかし釣っても釣っても同じようなサイズ。
風に煽られるのは承知でシャローフリークダイブで駆け上がりの沖も探りますが、やはり同サイズ。
そのうちあたり減り、サイズも下がってきたので納竿。
朝まずめジアイ有り、数は釣れ好釣果??

血抜きバケツは一杯になりましたが

サイズは28.5センチが最大のショボーンな結果に。
コレから用事があるので夕まずめまで釣る予定では有りますが、別のエリアに向かいます!
サイズアップしたい!!(^。^)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 01:43│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。