2014年01月13日
今年初エギング
どもです。
昨日は今年初となるエギング遠征で南下して来ました。
最初にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
目標は小さく(^^;;500gアップ〜
第一目標坊回避、第二目標の500gアップ、第三目標はキロアップ!!
で、2時ごろに現地到着。
一ヶ所目。
風が意外に強く、寒いので早速へこたれそうですが、ここでサイズ問わず幸先良く一杯目が欲しい!
で
同行者はしっかり200g弱の子イカゲット。
私も・・と思いましたが不発_| ̄|○
移動〜
初のポイントも含めて五ヶ所程ランガンしますが、場所によっては見え子イカのチェイスが有りましたが強風のためエギの動きも不自然だったのか、また波のため見失ったりと不釣_| ̄|○
そしてマズメに合わせて予定ポイントへ・・・
しかし一級ポイントにもかかわらず釣り人は二組。
うち一組はマズメと共に撤収。
私、同行者のエギング組とアジ泳がせの方の三人に。
マズメで潮目めがけてキャスト続けますが、潮が全然行かず期待薄。
泳がせも全く反応ないとの事。
まだ坊の私は切り替えて港内のイカを狙おうと内港目掛けてキャスト続けます・・・
と
ボトムでゴソッと当たりがあり、合わせたが空振り_| ̄|○

ゲソゲット_| ̄|○
アオリの存在は確認出来たので気を取り直してボトム付近を中心に攻めます。
手前5mほど来たところでボトムステイさせていると・・・

400g程の良型!
触手一本で掴んでたのでギャフ入れして捕獲〜
やっとで坊回避。
そこから、手前で浮かしてシャローステイで

200g程。
同行者も一杯追加して、再び潮目を狙いますが反応無し。
ここでのサイズアップは見込めないし、時間も21時を回り帰宅方向へ再ランガン。
日中は風が強くてすぐに諦めたポイントに移動するが、反応無し。
最後の一投〜
名残惜しんで手前でボトムステイさせてると
ゴソ
フッキング〜

干底近く取り込みに苦労しましたが、500g!
第二目標達成〜
更に移動してもう一箇所で
ほぼ同じく手前ボトムステイで

こちらも400g。
浅くてギャフ入れが大変でした。
よく考えてみると、ギャフって胴体の下から引っ掛け揚げるんで水深がないとかけれないんですよね(^^;;
その後もう一箇所移動しましたが、潮止まりの干底で反応無し。
何だかんだでもう既に23時、帰宅は日が変わって1時、翌日は泊まり勤務の苦行エギングでした(^^;;
結局第一目標の坊回避、第二目標の500gアップは達成したもののキロアップなんて気配もなかった_| ̄|○
この季節になると毎日風が強くて辛いですよね〜
ポカポカ陽気の中釣行したいです(^O^)
昨日は今年初となるエギング遠征で南下して来ました。
最初にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
目標は小さく(^^;;500gアップ〜
第一目標坊回避、第二目標の500gアップ、第三目標はキロアップ!!
で、2時ごろに現地到着。
一ヶ所目。
風が意外に強く、寒いので早速へこたれそうですが、ここでサイズ問わず幸先良く一杯目が欲しい!
で
同行者はしっかり200g弱の子イカゲット。
私も・・と思いましたが不発_| ̄|○
移動〜
初のポイントも含めて五ヶ所程ランガンしますが、場所によっては見え子イカのチェイスが有りましたが強風のためエギの動きも不自然だったのか、また波のため見失ったりと不釣_| ̄|○
そしてマズメに合わせて予定ポイントへ・・・
しかし一級ポイントにもかかわらず釣り人は二組。
うち一組はマズメと共に撤収。
私、同行者のエギング組とアジ泳がせの方の三人に。
マズメで潮目めがけてキャスト続けますが、潮が全然行かず期待薄。
泳がせも全く反応ないとの事。
まだ坊の私は切り替えて港内のイカを狙おうと内港目掛けてキャスト続けます・・・
と
ボトムでゴソッと当たりがあり、合わせたが空振り_| ̄|○

ゲソゲット_| ̄|○
アオリの存在は確認出来たので気を取り直してボトム付近を中心に攻めます。
手前5mほど来たところでボトムステイさせていると・・・

400g程の良型!
触手一本で掴んでたのでギャフ入れして捕獲〜
やっとで坊回避。
そこから、手前で浮かしてシャローステイで

200g程。
同行者も一杯追加して、再び潮目を狙いますが反応無し。
ここでのサイズアップは見込めないし、時間も21時を回り帰宅方向へ再ランガン。
日中は風が強くてすぐに諦めたポイントに移動するが、反応無し。
最後の一投〜
名残惜しんで手前でボトムステイさせてると
ゴソ
フッキング〜

干底近く取り込みに苦労しましたが、500g!
第二目標達成〜
更に移動してもう一箇所で
ほぼ同じく手前ボトムステイで

こちらも400g。
浅くてギャフ入れが大変でした。
よく考えてみると、ギャフって胴体の下から引っ掛け揚げるんで水深がないとかけれないんですよね(^^;;
その後もう一箇所移動しましたが、潮止まりの干底で反応無し。
何だかんだでもう既に23時、帰宅は日が変わって1時、翌日は泊まり勤務の苦行エギングでした(^^;;
結局第一目標の坊回避、第二目標の500gアップは達成したもののキロアップなんて気配もなかった_| ̄|○
この季節になると毎日風が強くて辛いですよね〜
ポカポカ陽気の中釣行したいです(^O^)
Posted by らじ男 at 07:45│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。