2015年12月22日
南予エギング遠征〜宇和近辺釣行で苦行
どもです。
今日の

みかん
背中になんか乗っちょる?
昨日はオフショアサーベリングの疲れ&料理疲れ&更なる無茶釣行もあり記事更新できませんでした。
瀬戸内サーベリングバトルの記事もまだアップしていませんが、時系列的にはエギングのほうが先なのでアップさせていただきます。
先日早朝から4人で乗り合わせて南予にエギング遠征して来ました!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
この時期には来たことの無いエリアでのエギングでしたが、果たして・・・
まず・・・寒い!
前日は極寒で、この日は寒さが和らぐとの事でしたが・・・
車の外気温計が示すのは2度とか、1度とか(^^;;
暗いうちに目的のポイント到着。
まずは他のメンバーがエギングしている間にアジングでお土産を・・・
と思ったら、アジが全然いない(T ^ T)
イカの気配も無い_| ̄|○
早速の移動〜
で
本来はココを一箇所目にする予定だったポイント。
少し風が強い(そして猛烈に寒い)ですが、4人が思い思いの方向にキャスト開始~
するとまもなく、つれた~との声。
宇宙人さんでした(^^;
ですが、メンバーで一番エギング経験が浅く、またブランク再開初回で早速の1杯!
俄然やる気が出ます!!
さぁ2杯目、いや、メインターゲットのアオリを仕留めるのは誰だ!?
そしてその時は来ました。
ゴン!!
グイー!!
来た!
合わせを入れて寄せます。
が、
引かない(T_T)
やっぱり宇宙人?
それにしても・・・
あ
魚や!
なんと・・・

初ガシラ~
エギでエソ、太刀魚は釣った経験有りますが、ホゴは初です。
ですが良サイズ~
が
エギングやろ(^^;
と言うことで気を取り直してキャスト再開~
すると、やはりボトムで
コン!
ん?
合わせを入れましたがスカリ。
底の石にシンカーが当たったのかな?
と思ったら、次のフォールでゴン!
合わせを入れると・・・
弱い引き・・・宇宙人確定!

やっぱり~

そして続いて一杯、やっぱり宇宙人サイズアップ。
どうやら水温低下のせいか、ポイントのせいかコウイカポイント認定!
と言うことで次のポイントへ移動。
潮通しが良いポイントへキャストを続けるも反応なし。
逆に潮が緩んだ深みにキャストすると・・・
アタリがあったものの、吸盤だけカンナについてただけ(T_T)
ですがやはり深場に居ると判明!
狙いを深場に変えてキャストすると・・・
足元まで寄せてステイ後のシャクリで
ドン!
っと来た~

200g無い、チビアオリ。
ですが嬉し~
そしてその後暫くして

もう一杯追加。
同サイズ。

そしてここでもコウイカさんを2杯追加して・・・
アオリを狙いたい!!
と、ここから更に南に向かいます。
1時間ほどかけて移動したポイントでは、墨アトも多くやる気が出ます!
が
しかし!!
反応が無い(T_T)
ココまですでにコウイカは全員安打ですが、アオリ全員安打を目指してがんばります。
そしてもうそろそろ撤収時間が近づいてきたとき・・・
渋めのカラーで攻めてた中、1人がオレンジゴールドでアオリを一杯捕獲!
私もレッド-レインボーに付け替えて攻めます!
良く見ると、少ないながらもホンダワラが生えており、その際を通すと小さいながらもアオリのチェイスが!
ある程度まで誘いを入れて、同行者にチェンジ!
何とかアオリ捕獲~
で丁度釣行終了予定時間の13:00を迎え、タイムアップ。
ここ数日の寒波で水温が下がったのか、アオリの反応少なくコウイカが多発でした。
今回、水深のある港と、潮通しの良い場所と交互に攻めましたが釣果が有ったのは深場。
やはりこれからの季節はディープエリア攻略が肝になりそうですね。
特価中!!
特価中!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この日の潮汐
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE
今日の

みかん
背中になんか乗っちょる?
昨日はオフショアサーベリングの疲れ&料理疲れ&更なる無茶釣行もあり記事更新できませんでした。
瀬戸内サーベリングバトルの記事もまだアップしていませんが、時系列的にはエギングのほうが先なのでアップさせていただきます。
先日早朝から4人で乗り合わせて南予にエギング遠征して来ました!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
この時期には来たことの無いエリアでのエギングでしたが、果たして・・・
まず・・・寒い!
前日は極寒で、この日は寒さが和らぐとの事でしたが・・・
車の外気温計が示すのは2度とか、1度とか(^^;;
暗いうちに目的のポイント到着。
まずは他のメンバーがエギングしている間にアジングでお土産を・・・
と思ったら、アジが全然いない(T ^ T)
イカの気配も無い_| ̄|○
早速の移動〜
で
本来はココを一箇所目にする予定だったポイント。
少し風が強い(そして猛烈に寒い)ですが、4人が思い思いの方向にキャスト開始~
するとまもなく、つれた~との声。
宇宙人さんでした(^^;
ですが、メンバーで一番エギング経験が浅く、またブランク再開初回で早速の1杯!
俄然やる気が出ます!!
さぁ2杯目、いや、メインターゲットのアオリを仕留めるのは誰だ!?
そしてその時は来ました。
ゴン!!
グイー!!
来た!
合わせを入れて寄せます。
が、
引かない(T_T)
やっぱり宇宙人?
それにしても・・・
あ
魚や!
なんと・・・

初ガシラ~
エギでエソ、太刀魚は釣った経験有りますが、ホゴは初です。
ですが良サイズ~
が
エギングやろ(^^;
と言うことで気を取り直してキャスト再開~
すると、やはりボトムで
コン!
ん?
合わせを入れましたがスカリ。
底の石にシンカーが当たったのかな?
と思ったら、次のフォールでゴン!
合わせを入れると・・・
弱い引き・・・宇宙人確定!

やっぱり~

そして続いて一杯、やっぱり宇宙人サイズアップ。
どうやら水温低下のせいか、ポイントのせいかコウイカポイント認定!
と言うことで次のポイントへ移動。
潮通しが良いポイントへキャストを続けるも反応なし。
逆に潮が緩んだ深みにキャストすると・・・
アタリがあったものの、吸盤だけカンナについてただけ(T_T)
ですがやはり深場に居ると判明!
狙いを深場に変えてキャストすると・・・
足元まで寄せてステイ後のシャクリで
ドン!
っと来た~

200g無い、チビアオリ。
ですが嬉し~
そしてその後暫くして

もう一杯追加。
同サイズ。

そしてここでもコウイカさんを2杯追加して・・・
アオリを狙いたい!!
と、ここから更に南に向かいます。
1時間ほどかけて移動したポイントでは、墨アトも多くやる気が出ます!
が
しかし!!
反応が無い(T_T)
ココまですでにコウイカは全員安打ですが、アオリ全員安打を目指してがんばります。
そしてもうそろそろ撤収時間が近づいてきたとき・・・
渋めのカラーで攻めてた中、1人がオレンジゴールドでアオリを一杯捕獲!
私もレッド-レインボーに付け替えて攻めます!
良く見ると、少ないながらもホンダワラが生えており、その際を通すと小さいながらもアオリのチェイスが!
ある程度まで誘いを入れて、同行者にチェンジ!
何とかアオリ捕獲~
で丁度釣行終了予定時間の13:00を迎え、タイムアップ。
ここ数日の寒波で水温が下がったのか、アオリの反応少なくコウイカが多発でした。
今回、水深のある港と、潮通しの良い場所と交互に攻めましたが釣果が有ったのは深場。
やはりこれからの季節はディープエリア攻略が肝になりそうですね。
特価中!!
特価中!!
![]() エントリーでポイント最大13倍!シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S806M |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

この日の潮汐
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE
Posted by らじ男 at 00:06│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。