2016年01月06日
デカアジ釣行~早くもシーズンン終盤?
どもです。
今日の

みかん
みかん、昨日の続きです(^^;;
カゴでオオアジ狙い釣行してきました。

にほんブログ村
数が上がっていると言ううわさだったり、全然だったりと釣果安定していない様子のデカアジですが・・・
やっぱり正月に美味しく頂きたいと言うことで、今回は朝マズメ狙いで釣行してきました。
現地は・・・人多いわ(^^;
ですがまぁまぁ自分で納得できるポイントを確保。
朝5時過ぎに竿を出します。
周りの方の情報で、前日は釣れただの、前夜は良かっただの。
期待に胸高鳴ります(^^;
そして地合を待ち、仕掛けを打ち込み続けます。
ポツリポツリとゼンゴを上げていくと、少し良型(25cmくらい)が上がります。
そろそろ地合?と期待しますが・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・
全然ウキが沈まんヤン!
既に完全に空が白み、こらもしかして・・・と最悪の状況も考えてしまいます。
と
私がよそ見していると・・・
兄さん!浮きしずんでるよ!!
と声を掛けられます。
!!
構えた時には既にラインスラッグは無くなり竿先に重みが走ります!
そこから大あわせ!
しっかりと重みが乗り、オオアジの感触!!
それも結構良型っぽい~
先ずは一本目。
40cm代後半の良型、それもまぁまぁ体高がある!
時合いは短いと想定して素早く再投入しますが・・・
次のヒットは2人隣、そして5mほど離れたところ。
その後沈黙が流れ・・・もしやこの3本だけ?
と思ったところで私のウキが静かに沈んで行きます。
しっかり間を取って大あわせ~
ずっしりとした重み!
抜き上げて・・・少し小ぶりですがオオアジ。
その後皆構えて待ちますが・・・
全く上がらず終了~


私の2匹が最高か?
ポイント全体で4~5本と、極貧釣果(T_T)
群れが小さすぎる~
シーズン終了か!?
でも私はこのオオアジを釣るのも食べるのも大好きなので、また懲りずに
再釣行してきます!!

ナチュラム新春全力初売り開催中~
モデル末期か、在庫が無くなっていた12レアニウムが大幅値引きで在庫ありになってますね!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ プレッサドライ 3-52遠投
リール : シマノ バイオマスター4000
ライン : ナイロン5号

当日の潮汐
今日の

みかん
みかん、昨日の続きです(^^;;
カゴでオオアジ狙い釣行してきました。

にほんブログ村
数が上がっていると言ううわさだったり、全然だったりと釣果安定していない様子のデカアジですが・・・
やっぱり正月に美味しく頂きたいと言うことで、今回は朝マズメ狙いで釣行してきました。
現地は・・・人多いわ(^^;
ですがまぁまぁ自分で納得できるポイントを確保。
朝5時過ぎに竿を出します。
周りの方の情報で、前日は釣れただの、前夜は良かっただの。
期待に胸高鳴ります(^^;
そして地合を待ち、仕掛けを打ち込み続けます。
ポツリポツリとゼンゴを上げていくと、少し良型(25cmくらい)が上がります。
そろそろ地合?と期待しますが・・・
・・・
・・・・・
・・・・・・・
全然ウキが沈まんヤン!
既に完全に空が白み、こらもしかして・・・と最悪の状況も考えてしまいます。
と
私がよそ見していると・・・
兄さん!浮きしずんでるよ!!
と声を掛けられます。
!!
構えた時には既にラインスラッグは無くなり竿先に重みが走ります!
そこから大あわせ!
しっかりと重みが乗り、オオアジの感触!!
それも結構良型っぽい~
先ずは一本目。
40cm代後半の良型、それもまぁまぁ体高がある!
時合いは短いと想定して素早く再投入しますが・・・
次のヒットは2人隣、そして5mほど離れたところ。
その後沈黙が流れ・・・もしやこの3本だけ?
と思ったところで私のウキが静かに沈んで行きます。
しっかり間を取って大あわせ~
ずっしりとした重み!
抜き上げて・・・少し小ぶりですがオオアジ。
その後皆構えて待ちますが・・・
全く上がらず終了~


私の2匹が最高か?
ポイント全体で4~5本と、極貧釣果(T_T)
群れが小さすぎる~
シーズン終了か!?
でも私はこのオオアジを釣るのも食べるのも大好きなので、また懲りずに
再釣行してきます!!

ナチュラム新春全力初売り開催中~
モデル末期か、在庫が無くなっていた12レアニウムが大幅値引きで在庫ありになってますね!!
![]() 超ポイントバック祭で最大ポイント30倍!エントリーで更にアップ!ハヤブサ(HAYABUSA) SS211 1... |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ プレッサドライ 3-52遠投
リール : シマノ バイオマスター4000
ライン : ナイロン5号

当日の潮汐
Posted by らじ男 at 00:24│Comments(0)
│カゴ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。