ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月25日

バケットマウスに新オプションBM-120サイドポケット

どもです。

今日の


みかん。

大寒波来襲中~

せっかくの2連休に入りますが、あまりの寒さ&暴風にコタツで丸まってます(^^;

風さえなければ寒くっても釣行しますけどね(^^;

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

ドカットのカスタマイズを進めていますが・・・
(と言っても純正パーツですが)






コレにロッドホルダー、BM-230取り付けるくらいかな・・・と思っていました。



店頭で更なるオプションパーツを見つけてしまって悩んでいます。





メイホウのドカット(BM-9000/7000/5000)やランガンシステム(VS-7070/7055)のアクセサリーホルダーにワンタッチで取り付け可能。

ドカットシリーズは蓋を完全に開けないと中の収納物が取り出せないため、ジグとかフックなど取り出すときはアクションが多く掛かります。

このサイドポケットにケース自体が治まりますし、ジグや使用済みのルアー、ジグを入れても良いし。


サイドポケット自体にロッドホルダーなどオプションが装着可能で、逆に言うとワンタッチで一緒に取り外し可能。

ええなぁ~と店でいじくり回していたのですが・・・

問題点が2つ。

コレつけると、私の持っているBM-5000でもかなりでかくなる。

それにロッドホルダーまで装着すると更にでかくなる

(BM-7000や9000ならケースのサイズに納まりそうですが・・・)

そして・・・結構高いのよ(T_T)

ボックスの値段の半分以上。

う~ん 悩む・・・

でもオフショアで使うにはかなり良さそうですね!

その内買うかな・・・











メイホウ(MEIHO) ロッドスタンドBM-280

BM-7000用のロッドホルダー。機能に優れていてそれでいて安い






メイホウ(MEIHO) バケットマウスBM-9000

なんでも突っ込んじゃえそうな9000




メイホウ(MEIHO) ランガンシステム VS-7070

アジング、エギングにはこっちが良いですね






メイホウ(MEIHO) ランガンシステム VS-7055

更にコンパクトなタイプ。ライトゲームに使いやすそう





  • LINEで送る

このブログの人気記事
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード

南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!
南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!

愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)

カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!
カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!

夕まずめショアラバ&ショアジギ
夕まずめショアラバ&ショアジギ

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
21コルト購入!デカアジ狙いに!
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
冬の嵐〜フレンドセールで色々購入!
冬の釣行に〜光電子手袋あったか(^o^)
アジングタックル必需品~愛用リーダーはコレ!
冬の嵐こんな日は〜アジングタックルボックスカスタム(^○^)
同じカテゴリー(タックル)の記事
 21コルト購入!デカアジ狙いに! (2022-01-11 23:43)
 愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^) (2021-01-29 23:27)
 冬の嵐〜フレンドセールで色々購入! (2021-01-10 09:32)
 冬の釣行に〜光電子手袋あったか(^o^) (2020-12-18 01:28)
 アジングタックル必需品~愛用リーダーはコレ! (2020-12-16 00:00)
 冬の嵐こんな日は〜アジングタックルボックスカスタム(^○^) (2020-12-15 01:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バケットマウスに新オプションBM-120サイドポケット
    コメント(0)