ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月22日

エギング大会でキロアップなるか?

どもです。

今日の


ふく

ひつじが・・・(^^;

昨日はワンデイエギング検量日。

へたばってブログ更新できませんでした(T_T)


年に一度の、釣り具のフレンドワンデイエギングです。

今回は最近行動を共にして釣りバカ度合いが同程度と判明した同僚との参加です。


2人ともロッド、リールともセフィアでチームレッドです(^_-)

宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

去年は検量時間に間に合わずノーフィッシュながらもじゃんけんでリールゲットと言うミラクル!

前回はアジングも絡めてやってましたが・・・

今回は真面目にエギングオンリー

スタートは土曜12時。

実は知人のアジングロッドを購入に、10時過ぎには釣り具のフレンド松前店へ。

スタート時間が待ち遠しい~

そしていよいよ12時!

カードを受け取ってからそれぞれ目的の釣り場へ向かいます。

エギングでポイントを知っている・・・というか、得意と言いうか、今までよく攻めてたのは

愛南や宇和島だったのですが、今回は別ポイントへ。

前もって調査をしていく事が出来なかったので、一か八かの賭けです。

気になるのが、西からの風。

西向きのポイントを集中的に攻める予定でしたのでこれは致命的。

ですが夕方から風がやむ予報でしたのでそれに期待します。

そして、2時間弱走って着いたポイントは・・・


激荒れ(T_T)

しかし潮位も高く予定通りの到着時間でしたので、スタートフィッシング!

ですが風で左沖に投げた餌木が右沖から帰ってくる様な状態。

こんな状態ではイカも湾内に逃げ込んでいるだろう~

と、沖のテトラの陰になる場所で、潮が流れている場所とゆるんでいる境目を打ちます。

ラインが風に引っ張られないようにスラッグをわざと出しながらシャクリ、フリーフォールを

続けていると・・・ラインが走った!!

よっしゃ~!


サイズは小さいですが、開始わずかでファーストゲット!!

しかしあまりに風、波が強いため断念。風をよけれるポイントへ移動です。

第2ポイントは、少しの横風。

ここは数少ないこのあたりでエギングしたことがあるポイント。

しかしココではコウイカ1杯のみ。

第3ポイント。

夜潮が止まるまで攻める予定のポイントへ。

しかし釣り人が多く狙った場所へは入ることができません。

そして夕まず目、少し空が暗くなった辺りでポイントがあいたため移動。

沖に駆け上がりがあり攻めがいは有りますが、根掛かり連発の超ムズポイントです。

そして、駆け上がりに気を付けながらステイしていると・・・

ガツ!

ん!?

合わせを入れると重み、そして走り出します!!

やった!

ドラグが鳴りながら走りますが、すぐに止まり、浮いてきた姿は・・・良型!!

やり~



現地測定で960g!

しかしこの後アタリが止まり、暗くなるとより根掛かりが連発で餌木ロスト連発(T_T)

同行者が500g程のを一杯釣ったところで移動決定。

続く第4ポイントはすでに人が一杯で入れません。

とりあえず食料を捕獲した後、風がやんだであろう第1ポイントへ…

しかし波のせいで少しましになった海ですが、泥まみれの茶色い海(T_T)

もちろん反応なし。

第2ポイントに戻ります・・・が、ここは反応なし。

時間はすでに日が変わる前。

第4ポイントに移動します。

人は減りましたが、よさそうな場所には人が占めています。

ここで30分ほど釣りましたが、反応ないため新たに第5ポイントへ。

どうやらここが一番熱いポイントだったらしく、人がかなり並んでいたが地合いが過ぎたのか

減ってきたので竿だし・・・

なんですが、私はここで体力限界となり、仮眠へ。

そして朝、別の知人が駆けつけてくれたので、起こされて・・・

同行者はチャッカリ2杯、それも良型を釣り上げてました(^^;

そこから私もシャクリ再開、同行者は逆に仮眠、知人は別ポイントへ。

しかし既に潮位が低く餌木ロスト連発しながら反応なく断念して、第2ポイントへ移動。

同行者と、朝から参加?の知人と3人で攻めます。

すると早々に知人が1杯、ミニサイズをゲット。

じゃんじゃん釣るよ~!

と、ボトムステイした餌木をひったくられたので合わせ!!

しかし重いだけで全然ひかねぇ~というか、一回もジェット噴射なく上がってきたのは・・・

コウイカだと思ったらまぁまぁのサイズのアオリ!

よっしゃぁ~とタモのネックホルダーを伸ばそうとしたところ、水面で初ジェット噴射~

脱走(T_T)

にゃんてこったい!!

続いてまた連発でアタリ!

しかしコウちゃん。

その後潮止まり~

潮が動き出してからに期待しますが、全く(T_T)

さらに知人と別れ二人で第3ポイントへ・・・しかしココも全く反応なく、少し早いですが

撤収を決断。

去年遅刻したこともあり、途中寄り道もしながら余裕をもって11時検量開始を迎えました。

まずトップバッタ~同行者は~


687g!!

もちろん暫定1位!

そして私のは・・・

ありゃ!ジップロックの中が墨だらけ!!

墨袋やぶけてるや~ん


835g(T_T)

ま~暫定1位を塗り替えて、悠々と昼ごはん。

んで表彰式は・・・


やっぱり今年は好釣果で、上位はほとんど1キロオーバーでしたね。

キロアップ最低条件で、かつ釣り上げた直後に1.1kg位無いとですね。

結局二人とも飛び賞にもかからず、じゃんけんも何事もなく終了~

久しぶりにほぼ丸1日シャクリ倒した達成感は有り!

しんどかったけど、楽しかった~

来年ももちろん参加するよ!!









最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



  • LINEで送る

このブログの人気記事
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード

南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!
南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!

愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)

カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!
カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!

夕まずめショアラバ&ショアジギ
夕まずめショアラバ&ショアジギ

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
年明けから無茶釣行〜エギング
釣り初めから無茶釣行?
南予遠征エギング~雨中エギング
週末は遠征〜二兎どころか三兎追います!
松山エギング~潮の緩いポイントでも・・・
松山エギング~連発も豪雨に遮られ(T_T)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 年明けから無茶釣行〜エギング (2022-01-09 00:05)
 釣り初めから無茶釣行? (2022-01-06 10:47)
 南予遠征エギング~雨中エギング (2020-10-20 20:59)
 週末は遠征〜二兎どころか三兎追います! (2020-10-16 01:39)
 松山エギング~潮の緩いポイントでも・・・ (2020-10-03 08:16)
 松山エギング~連発も豪雨に遮られ(T_T) (2020-10-02 00:46)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング大会でキロアップなるか?
    コメント(0)