2018年01月29日
南予遠征~渋々中メガアジ捕獲
どもです。
今日の

サチに狙われるおやつσ(^_^;)
週末は南予遠征リベンジ!カゴでオオアジねらいです!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
先週の釣行で

最大36cm、尺アップ多数。

サバは最大40cm程。
カゴ釣りとは言え久しぶりの好釣果に満足(^o^)
でもアジは40アップアジはあがら無かったのでリベンジです!!
釣り場には昼に到着しましたが・・・先行者は数名。
ここからタックルの準備をしてからゆったりと昼ごはん(^^;

寒ーい日なので同行者と二人とも鍋(^o^)
そして夕まず目から竿を振り出します。
しかし明るい内は全く反応が無く、暗くなってから
すこーしウキに反応が有っても・・・

金魚(T_T)
ここから更に1時間ほどたった時に、同行者にファーストヒット!

いきなり?良型のアジです!
(首を折った状態で38cmですので40以上は有るかと)
ここから時合いか?
と思いましたが全然(T_T)
周囲でも本当にポツリポツリと釣れるのみ
そんな中私もやっとでファーストヒット!・・・写真は有りませんがやはり40cm程。
ここから同行者が先行して釣果を伸ばすものの私は沈黙。

そんなこんなで時合いが終わった?いや、時合いなんてあったか?二人で4本(うち同行者3の私1)
その後明らかにアタリは減ったい状態で粘りますが、釣るのは同行者(T_T)
そんな私は・・・
同行者の仕掛けを直していると・・・
なんか視野の隅っこで竿が揺れてる?
沖を見ると・・・ウキが沈んでるわ(^^;
でゲット。
とか
もう全然釣れなくて、疲れて24時に納竿~
予定でしたが、私のわがままで延長戦!
ここから30分で2本上げて

二人で8本(それぞれ4本)
渋ーい
けど釣れたのはどれも良型でした。
やはり水温低下、それに潮が小さいので非常に厳しかったです。
取りあえず目標のサイズは取れたので、リベンジは無いかな・・・
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ プレッサドライ 3-52遠投
リール : シマノ バイオマスター4000
ライン : ナイロン5号
ハリス : フロロ2.5号
今日の

サチに狙われるおやつσ(^_^;)
週末は南予遠征リベンジ!カゴでオオアジねらいです!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
先週の釣行で

最大36cm、尺アップ多数。

サバは最大40cm程。
カゴ釣りとは言え久しぶりの好釣果に満足(^o^)
でもアジは40アップアジはあがら無かったのでリベンジです!!
釣り場には昼に到着しましたが・・・先行者は数名。
ここからタックルの準備をしてからゆったりと昼ごはん(^^;

寒ーい日なので同行者と二人とも鍋(^o^)
そして夕まず目から竿を振り出します。
しかし明るい内は全く反応が無く、暗くなってから
すこーしウキに反応が有っても・・・

金魚(T_T)
ここから更に1時間ほどたった時に、同行者にファーストヒット!

いきなり?良型のアジです!
(首を折った状態で38cmですので40以上は有るかと)
ここから時合いか?
と思いましたが全然(T_T)
周囲でも本当にポツリポツリと釣れるのみ
そんな中私もやっとでファーストヒット!・・・写真は有りませんがやはり40cm程。
ここから同行者が先行して釣果を伸ばすものの私は沈黙。

そんなこんなで時合いが終わった?いや、時合いなんてあったか?二人で4本(うち同行者3の私1)
その後明らかにアタリは減ったい状態で粘りますが、釣るのは同行者(T_T)
そんな私は・・・
同行者の仕掛けを直していると・・・
なんか視野の隅っこで竿が揺れてる?
沖を見ると・・・ウキが沈んでるわ(^^;
でゲット。
とか
もう全然釣れなくて、疲れて24時に納竿~
予定でしたが、私のわがままで延長戦!
ここから30分で2本上げて

二人で8本(それぞれ4本)
渋ーい
けど釣れたのはどれも良型でした。
やはり水温低下、それに潮が小さいので非常に厳しかったです。
取りあえず目標のサイズは取れたので、リベンジは無いかな・・・
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : ダイワ プレッサドライ 3-52遠投
リール : シマノ バイオマスター4000
ライン : ナイロン5号
ハリス : フロロ2.5号
Posted by らじ男 at 00:05│Comments(0)
│カゴ釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。