2018年02月03日
佐田岬アジング〜からの伊予灘アジング
どもです。
今日の

ふくたろさんご満悦笑顔(^O^)
めっちゃ寒いですが、泊まり勤務明けの早終わり。
遠征アジングの続きです。

にほんブログ村
夕まず目狙いの瀬戸内は潮しぶきがひどく、宇和海側へ移動。
すると全然無風(^^;
直ぐに判断して移動すればもっと釣れたのに、月がこんばんわしてからの渋い状況で

20センチ以下リリースの7匹。

最大24.5cm
まぁ楽しめたからいいや~
と帰路につきます。
が
いつの間にやら治まった北風。
え~でもまぁいいや~既に時間は23時回ってるし・・・
とか思ったものの、とある漁港でハンドルを切って港の駐車場へイン(^^;
ですがいろいろな方向を探ってみるも反応なくやはり帰路へ
・・・ついたはずですが更にまた別のポイントへ。
もう日が変わろうという時間なのに(^^;
で
ファーストキャストで・・・モゾッとしたアタリ!
まぁまぁの重さを感じながら上がってきたのは・・・

22cm程のアジ!
居るじゃーん!
と探っていると・・・
食い逃げ! いや、ボトムに着いた瞬間に持ってかれました。

上がってきたのは・・・良型!26cm程です。
こんなところで本日MAXサイズとは(^^;
この後根掛かりでジグヘッドロスト、さらに組み直したジグヘッドをすっぽ抜けでロストしてやる気なくなり
終了。

ココでの釣果は30分で3匹。
照明だけでなくベイトが溜まるポイントですので月明かりの影響が少なかったのか、思わぬ釣果でした。
丁度潮も止まるタイミングでアタリもなくなったので諦めもつく感じでした(^^;
ヒットワームは
ペケペケロング グローチャートシルバーフレーク
週末はオフショア予定なので、アジングは無しかな~

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :オリムピック ヌーボコルト プロトタイプGNCPS-612UL-HS
リール :シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン :SUNLINE 鯵の糸 0.3号
リーダー :ダイワ D-FLON 1.0号
今日の

ふくたろさんご満悦笑顔(^O^)
めっちゃ寒いですが、泊まり勤務明けの早終わり。
遠征アジングの続きです。

にほんブログ村
夕まず目狙いの瀬戸内は潮しぶきがひどく、宇和海側へ移動。
すると全然無風(^^;
直ぐに判断して移動すればもっと釣れたのに、月がこんばんわしてからの渋い状況で

20センチ以下リリースの7匹。

最大24.5cm
まぁ楽しめたからいいや~
と帰路につきます。
が
いつの間にやら治まった北風。
え~でもまぁいいや~既に時間は23時回ってるし・・・
とか思ったものの、とある漁港でハンドルを切って港の駐車場へイン(^^;
ですがいろいろな方向を探ってみるも反応なくやはり帰路へ
・・・ついたはずですが更にまた別のポイントへ。
もう日が変わろうという時間なのに(^^;
で
ファーストキャストで・・・モゾッとしたアタリ!
まぁまぁの重さを感じながら上がってきたのは・・・

22cm程のアジ!
居るじゃーん!
と探っていると・・・
食い逃げ! いや、ボトムに着いた瞬間に持ってかれました。

上がってきたのは・・・良型!26cm程です。
こんなところで本日MAXサイズとは(^^;
この後根掛かりでジグヘッドロスト、さらに組み直したジグヘッドをすっぽ抜けでロストしてやる気なくなり
終了。

ココでの釣果は30分で3匹。
照明だけでなくベイトが溜まるポイントですので月明かりの影響が少なかったのか、思わぬ釣果でした。
丁度潮も止まるタイミングでアタリもなくなったので諦めもつく感じでした(^^;
ヒットワームは
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケペケロング SQ 2.5インチ グローチャートシルバーフレーク【あす楽対応】 |
週末はオフショア予定なので、アジングは無しかな~

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :オリムピック ヌーボコルト プロトタイプGNCPS-612UL-HS
リール :シマノ ソアレCI4+ 2000PGSS
ライン :SUNLINE 鯵の糸 0.3号
リーダー :ダイワ D-FLON 1.0号
![]() (5)オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ (GNCPS-542UL-HS)(2016年モデル)/アジング/ロッド/グラファイトリーダー/Graphiteleader/NUOVO CORTO PROTOTYPE/OLYMPIC |
![]() シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 1000PGS 03496 |
Posted by らじ男 at 01:14│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。