2018年04月05日
佐田岬アジング?メバリング?~サルパの海
どもです。
今日の

ウサミミそら(^○^)
昨日は平日の休み。
オフショア釣行も考えましたがおとなしく?ショアの釣行へ(^^;

にほんブログ村
久しぶりにメバルでも狙ってみよう!
丁度満潮時刻に月が出るか出ないかなので、釣れるかも・・・
と

釣具のフレンドさんでメバリングダービーにもエントリー。
毎年言ってますが、メバルはあまりメインでは狙わないのであまり大きいのは釣り(釣れ)ません(^^;
そして南に走りますが・・・
イイかな?と思ったポイントでは反応が得られず、おまけに予想外に風が強い。
これだけ波立ったらメバルにはよくないかな??
と、ふとよこしまな考えが。
メバルは先日釣ったのが冷蔵庫にあります(^^;
まだ月も出てないし、潮位も高いし・・・
よし、アジを釣ろう。
先日全然釣れなかったが、アジを釣ろう(^^;
と言う事で、先日は時合いを逃した感のあったポイントへ入ります。
が、意外に時間がかかり潮止まりに。
本当は潮止まり前に入りたかったのですが・・・
竿を出してみると、やはり全然アタリが無い。
が、潮が動き出すと・・・


ファーストアジ!
20cm位ですが、先日坊ったので久しぶりのアジ。
そしてしばらくして、再びヒット!
これはいいサイズ・・・ですが、なんとラインブレイク(T_T)
気を取り直し再キャスト・・・
すると、何か違和感。
合わせを入れても空振り。
おかしい。
何かが引っ掛かる。
リグが沈まない。
ジグヘッドは1.2gなのですが、1.6gにすると余計に違和感が。
すこし沖まで水面を照らしてみると・・・
なに?
まさかのサルパ!!
え?
この時期佐田岬でサルパの大群って、あまり見たことないのですが・・・
かなり高い水温の海流が流れ込んできているのでしょうか?

すこしライズが始まっていましたが、サルパが掛かりまくって釣りになりません。
それでも表層引きで釣れるだろう…と思いましたが、時期ライズも無くなり反応が全くなくなり沈黙。
移動です。
で、
先日全く鯵の反応は得られませんでしたが・・・

釣り場で水汲みバケツを忘れるという大失態を犯してしまったのですが
そのあたりまで行って、もしかしたら残ってるかも??
とランガンします。
大人気のポイントとかも寄ったりして・・・
全くアタリが無く(T_T)
結局3カ所ほどランガンしますが、子メバルっぽいアタリがたまにあるのみ。
数匹くらい釣れるだろう~と安易に考えていましたが、アジ絶滅です(T_T)
結局アジは一匹
はるばる120kmほど走ってきましたが、おとなしくメバル狙っておけばよかったと帰路へ・・・
疲れまくって仮眠しまくって、結局松山に着いたのは朝5時
じゃぁここからあの釣りを・・・
続きます



にほんブログ村
今日の

ウサミミそら(^○^)
昨日は平日の休み。
オフショア釣行も考えましたがおとなしく?ショアの釣行へ(^^;

にほんブログ村
久しぶりにメバルでも狙ってみよう!
丁度満潮時刻に月が出るか出ないかなので、釣れるかも・・・
と

釣具のフレンドさんでメバリングダービーにもエントリー。
毎年言ってますが、メバルはあまりメインでは狙わないのであまり大きいのは釣り(釣れ)ません(^^;
そして南に走りますが・・・
イイかな?と思ったポイントでは反応が得られず、おまけに予想外に風が強い。
これだけ波立ったらメバルにはよくないかな??
と、ふとよこしまな考えが。
メバルは先日釣ったのが冷蔵庫にあります(^^;
まだ月も出てないし、潮位も高いし・・・
よし、アジを釣ろう。
先日全然釣れなかったが、アジを釣ろう(^^;
と言う事で、先日は時合いを逃した感のあったポイントへ入ります。
が、意外に時間がかかり潮止まりに。
本当は潮止まり前に入りたかったのですが・・・
竿を出してみると、やはり全然アタリが無い。
が、潮が動き出すと・・・


ファーストアジ!
20cm位ですが、先日坊ったので久しぶりのアジ。
そしてしばらくして、再びヒット!
これはいいサイズ・・・ですが、なんとラインブレイク(T_T)
気を取り直し再キャスト・・・
すると、何か違和感。
合わせを入れても空振り。
おかしい。
何かが引っ掛かる。
リグが沈まない。
ジグヘッドは1.2gなのですが、1.6gにすると余計に違和感が。
すこし沖まで水面を照らしてみると・・・
なに?
まさかのサルパ!!
え?
この時期佐田岬でサルパの大群って、あまり見たことないのですが・・・
かなり高い水温の海流が流れ込んできているのでしょうか?

すこしライズが始まっていましたが、サルパが掛かりまくって釣りになりません。
それでも表層引きで釣れるだろう…と思いましたが、時期ライズも無くなり反応が全くなくなり沈黙。
移動です。
で、
先日全く鯵の反応は得られませんでしたが・・・

釣り場で水汲みバケツを忘れるという大失態を犯してしまったのですが
そのあたりまで行って、もしかしたら残ってるかも??
とランガンします。
大人気のポイントとかも寄ったりして・・・
全くアタリが無く(T_T)
結局3カ所ほどランガンしますが、子メバルっぽいアタリがたまにあるのみ。
数匹くらい釣れるだろう~と安易に考えていましたが、アジ絶滅です(T_T)
結局アジは一匹
はるばる120kmほど走ってきましたが、おとなしくメバル狙っておけばよかったと帰路へ・・・
疲れまくって仮眠しまくって、結局松山に着いたのは朝5時
じゃぁここからあの釣りを・・・
続きます



にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。