2018年05月28日
Vの悲劇!?ロッド突然の折損!
どもです。
今日の

そららん(^○^)

週末にアオリ狙いヤエン、エギング遠征してきましたが・・・
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
アジは今回は

釣具のフレンドさんで確保。
コンディションの良いヤエン向きの良いアジでした(^○^)
そして目指したポイントは今年初めてのポイント。
先ずはまだ陽が昇らない時間に到着して、アジを泳がせ開始です。
そしてそれと同時に時合いであるのでエギングも開始。
数キャスト繰り返し、藻場の横を攻めます。
実は2年前に1.7キロを捕獲しているポイントなので、シャクる腕にも力が入ります。
ショートジャーク、フォール後にスラックジャークを入れようとすると・・・
「パン!!」
あ
乾いた音がしました。
目で確認しなくても判ります。


「V」になっちゃいました(T_T)
Vの悲劇。
まだポイントに到着した所なのに・・・
愛用の
セフィアCI4+(リンクは17セフィア)
実はすでに2本目、1本目は不注意からくる折損で、ティップとバット両破損のため修理断念。
今の2本目もちょうど丸2年使ったことになります。
軽くて凄く気に入っているのですが・・・
取りあえず保障で直しますが、次の竿を考えようとしていた矢先です(T_T)
オリムピックの今年モデルに触手が・・・
取りあえず、ヤエンは引き続き出来ますので、釣行は続きます。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ BB-Xデスピナ2500DXG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.2号
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
シマノ YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 LL
今日の

そららん(^○^)

週末にアオリ狙いヤエン、エギング遠征してきましたが・・・
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
アジは今回は

釣具のフレンドさんで確保。
コンディションの良いヤエン向きの良いアジでした(^○^)
そして目指したポイントは今年初めてのポイント。
先ずはまだ陽が昇らない時間に到着して、アジを泳がせ開始です。
そしてそれと同時に時合いであるのでエギングも開始。
数キャスト繰り返し、藻場の横を攻めます。
実は2年前に1.7キロを捕獲しているポイントなので、シャクる腕にも力が入ります。
ショートジャーク、フォール後にスラックジャークを入れようとすると・・・
「パン!!」
あ
乾いた音がしました。
目で確認しなくても判ります。


「V」になっちゃいました(T_T)
Vの悲劇。
まだポイントに到着した所なのに・・・
愛用の
セフィアCI4+(リンクは17セフィア)
実はすでに2本目、1本目は不注意からくる折損で、ティップとバット両破損のため修理断念。
今の2本目もちょうど丸2年使ったことになります。
軽くて凄く気に入っているのですが・・・
取りあえず保障で直しますが、次の竿を考えようとしていた矢先です(T_T)
オリムピックの今年モデルに触手が・・・
取りあえず、ヤエンは引き続き出来ますので、釣行は続きます。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド : シマノ セフィアCI4+ 806M
リール : シマノ セフィアSS C3000HGSDH
PE : ラパラ ラピノバX 0.6号
リーダー : サンライン ブラックストリーム 2.25号
エギ : ヤマシタ エギ王QLIVE ヨーヅリ アオリーQ
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ BB-Xデスピナ2500DXG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.2号
ロッド : プロマリン 極光アオリヤエン 2.0-530
リール : シマノ アオリスタBB 2500HG
メインライン :ダイワ バトルゲームヤエンF 1.5号
ヤエン : シマノ A-RB ラインローラーヤエン YA-001B
シマノ YA-111G A-RB ラインローラーヤエン 跳ね上げ式 LL
Posted by らじ男 at 00:33│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。