ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アジングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月01日

佐田岬アジング~宇和海アジ求め釣果確保!

どもです。

今日の


そらとさち、台風で騒がしい外が気になるねぇ

台風24号が四国を過ぎ松山は雨は上がり、風も少しは弱くなってきましたが・・・

今後近畿、中京、関東と進むようですのでルート付近の方はご注意ください。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

台風直前釣行。

風はそれ程ではありませんが、雨は降り続いています。

宇和海側で4カ所攻めてまさかのノーバイト(T_T)

宇和海側を諦めて瀬戸内側に入ります。

すると無風??

ジグヘッドも今まで2g程でしたが、アンダー1gでも全然大丈夫なくらい。

この差は・・・

複雑な地形と、東西に長い佐田岬。

南風や北風を遮る高さのある岬なのでこう言ったことが有ります。

愛媛の誇る四国最西端、佐田岬の恩恵を受けてアジングが出来るのは有難いです(^o^)

池のように静まり返った海を攻めます。

攻めます。

・・・

全然アジ居らんやん!!

ポイントを小移動しますが、やはり全然気配が有りません。

既に時間は午前1時を回っています。

ここで一気に北上して伊予灘に行こうか?

それともやっぱり宇和海側へ・・・

宇和海アジが食べたい!

とやはり宇和海側へ。

風も強くなってきているので、風裏になるであろうポイントの、それも漁港の内側にはいります。

ファーストキャストでヒット!!

やった!居た!!

それも良い引き~

やっとでファーストアジ・・・と思ったら


チャリコ(T_T)

ええ~

チャリコをリリースして探りますが・・・アジ居ません(T_T)

諦めて別ポイントへ。

既に潮位が下がってきておりやりにくいポイントですが・・・

風の影響も少なく、高さだけがやりにくいのですが・・・



やっとでファーストヒット!!

上がってきたのは・・・


アジ!

やっとでファーストアジです!

連発し今度は良型(写真無いです)

更に連発?と思いきや沈黙。

ここからポツリポツリと釣果ありますが、ゼンゴに群れが入れ替わりたまの20cm以上のみ確保していきます。

そして足場の高さも有り良型ポトリも数匹。

その内干底潮止まりを迎えて竿を収めます。

結局移動を繰り返しながらも・・・



持ち帰りは4匹のみ(T_T)

渋いわぁ~

ですが潮も止まり、体力的にも限界なので撤収です・・・



いや、瀬戸内はまだ潮動いてるでぇ~

続きます(^^;



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




  • LINEで送る

このブログの人気記事
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード

南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!
南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!

愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)

カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!
カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!

夕まずめショアラバ&ショアジギ
夕まずめショアラバ&ショアジギ

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
爆風アジング〜夕まずめラッシュあるのか!?
爆風アジング〜デイアジングで良型アジ!
爆風アジング〜釣りになるのか?朝まずめ!
釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! 焼き揚げ編
釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし!
平日遠征〜でた!40アップメガアジ(O_O)
同じカテゴリー(アジング)の記事
 爆風アジング〜夕まずめラッシュあるのか!? (2022-02-11 06:27)
 爆風アジング〜デイアジングで良型アジ! (2022-02-10 09:40)
 爆風アジング〜釣りになるのか?朝まずめ! (2022-02-09 12:40)
 釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! 焼き揚げ編 (2022-02-08 02:11)
 釣行後の食卓〜メタボメガアジでアジ尽くし! (2022-02-04 08:04)
 平日遠征〜でた!40アップメガアジ(O_O) (2022-01-30 22:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐田岬アジング~宇和海アジ求め釣果確保!
    コメント(0)