2019年01月25日
宇和海ショアジギング~ブリ再び?
どもです。
今日の

ふくたろさん、ケージの上でノンビリ〜(^○^)
先日のショアジギング釣果

ブリに気を良くして~
釣り友とリトライしてきました(^^;

にほんブログ村
朝日が出る前に準備完了、薄明るくなると同時に釣り場へ入ります。
ローライトのうちに先ずは前回と同じように
ハイドロポッパーで攻めます。
ですが、潮の流れが緩く
「今日はもしかしてイマイチ??」
と思ってしまいますが・・・

日が昇るとともに潮が走り出します。
陽の光は刺しませんが、アタリが明るくなるとすぐにダイペンに付け替え。

今回は手持ちのダイビングペンシルを色々持ち込んでいたので試してみます・・・
が
ノーバイト(T_T)
時折ベイトを捕食しているのが見えますが、ルアーには見向きもしません。
そうするとやっぱり前回反応の良かった
ソルティガドラドペンシルへ。
しかし変わらず反応なく、すでに2時間以上休まずキャストを続けています。
時折潮の向きが変わり足元に打ち付ける潮が入った時に捕食シーンが見えます。
そのシチュエーションでドラドペンシルを軽くスプラッシュして足元までひいてくると・・・
ボコォ!!
出たぁ!
ペンシルが呑み込まれます!
すかさず合わせ・・・重みが有りません(T_T)
スカりました(T_T)
結局この後ノーバイト。
この一回だけでした。
まぁこんなもんでしょう
パターンは判ってきたので、ベイトにマッチしたルアーを選択してリトライです!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ダイワ 船ハリス 14号
今日の

ふくたろさん、ケージの上でノンビリ〜(^○^)
先日のショアジギング釣果

ブリに気を良くして~
釣り友とリトライしてきました(^^;

にほんブログ村
朝日が出る前に準備完了、薄明るくなると同時に釣り場へ入ります。
ローライトのうちに先ずは前回と同じように
ですが、潮の流れが緩く
「今日はもしかしてイマイチ??」
と思ってしまいますが・・・

日が昇るとともに潮が走り出します。
陽の光は刺しませんが、アタリが明るくなるとすぐにダイペンに付け替え。

今回は手持ちのダイビングペンシルを色々持ち込んでいたので試してみます・・・
が
ノーバイト(T_T)
時折ベイトを捕食しているのが見えますが、ルアーには見向きもしません。
そうするとやっぱり前回反応の良かった
ソルティガドラドペンシルへ。
しかし変わらず反応なく、すでに2時間以上休まずキャストを続けています。
時折潮の向きが変わり足元に打ち付ける潮が入った時に捕食シーンが見えます。
そのシチュエーションでドラドペンシルを軽くスプラッシュして足元までひいてくると・・・
ボコォ!!
出たぁ!
ペンシルが呑み込まれます!
すかさず合わせ・・・重みが有りません(T_T)
スカりました(T_T)
結局この後ノーバイト。
この一回だけでした。
まぁこんなもんでしょう
パターンは判ってきたので、ベイトにマッチしたルアーを選択してリトライです!!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ SSJS-1032H-HSJ
リール: シマノ ツインパワーSW6000HG
ライン : ヨツアミ ジグマンX8 3号
リーダー : ダイワ 船ハリス 14号
Posted by らじ男 at 00:05│Comments(0)
│ジギング、ショアジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。