ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年03月24日

愛南エギング〜起死回生?の一杯

どもです。

今日は

春の嵐の中、南へエギング遠征。

人が居ないので入りたい場所に入れますが、爆風で釣りになりません(T ^ T)

とりあえず第1ポイント、第2ポイント、第3ポイントと全くダメ(T ^ T)

朝まずめに第2ポイントに入るため、車中泊です。



風で車が揺れて寝らんなぇ(T ^ T)

朝5時にモゾモゾと起き出してポイントに移動。

山が唸ってます(T ^ T)

どうしようかと悩みながら、6時ごろに下山。

まぁやれんことは無いですが、向かい風で飛沫が上がる為高台からのキャスト。

すると風にあおられ一段と距離がでません(T-T)

しばらく粘りますが、潮位が上がってきてじきに今いる場所もやばくなる。

ここは朝まずめの効果がある内に移動!!

という事で本命ポイントを離れ別の場所で竿を出します。




風はかなり強く吹いてます。

流石に防波堤は飛沫が上がることはなく


釣り場メシは普通に弁当(^。^)

そして風に逆らいキャストし続けていると、少し重みが。

ゴミ引っ掛けたか〜

と思って上がってきたのは


タコやん( ̄∇ ̄)

まぁいいお土産にはなりますが、アオリが欲しい。

ここから藻場を中心にランガンしますが、全然(T ^ T)

既に時間は9時をまわり、10時には納竿かな?

と思いとある防波堤で


変わらぬ暴風の中シャクっていると、ラインが走ります!

来たか!?

合わせを入れると少し重み!?

は?

上がってきたのは・・・


秋イカサイズのちんまいちゃん(T ^ T)

でもこれで諦めて納竿としました( ̄^ ̄)ゞ

未だに上がってきたエギを握ると少し冷たい、水温15、16度くらいか?

例年なら下手したら20度くらいなのにこれが渋さの原因か?

次週はオフショアで、次回遠征は四月に入ってからです。

ましなサイズのアオリを釣りたいぞ〜

釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。







宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



  • LINEで送る

このブログの人気記事
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード
アジング用ニューリール購入!~シマノヴァンフォード

南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!
南予遠征〜ショアラバで真鯛連発!

愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)
愛媛でリールオーバーホールしてうもらった(^o^)

カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!
カゴで大アジ狙い〜厳しい中連発!

夕まずめショアラバ&ショアジギ
夕まずめショアラバ&ショアジギ

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
年明けから無茶釣行〜エギング
釣り初めから無茶釣行?
南予遠征エギング~雨中エギング
週末は遠征〜二兎どころか三兎追います!
松山エギング~潮の緩いポイントでも・・・
松山エギング~連発も豪雨に遮られ(T_T)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 年明けから無茶釣行〜エギング (2022-01-09 00:05)
 釣り初めから無茶釣行? (2022-01-06 10:47)
 南予遠征エギング~雨中エギング (2020-10-20 20:59)
 週末は遠征〜二兎どころか三兎追います! (2020-10-16 01:39)
 松山エギング~潮の緩いポイントでも・・・ (2020-10-03 08:16)
 松山エギング~連発も豪雨に遮られ(T_T) (2020-10-02 00:46)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛南エギング〜起死回生?の一杯
    コメント(0)