2019年04月06日
一生に一回の爆釣?からの〜松山沖ジギング
どもです。
今日の

甘えん坊さちくん(^○^)
平日オフショア釣行、ジギングで祭り開催です!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
西岡遊漁さんで出港
サゴシ祭り会場であれよあれよと言う間に・・・

2時間足らずで50Lクーラーが満タンに!!
船長曰く
「船長してたら年に一回あるかないかの爆釣だけど、お客さんにしたらたまたま乗った日にこれだけ釣れるのは一生に一回あるか無いかやね」
もー釣れすぎて有り難みがない感じですが、船長の言葉で良い思いできてることに感謝です(^○^)
でもやっぱり青物(サゴシも青物ですけど)釣りたい~
クーラーはいんねぇけど(^^;
昼までサゴシポイントで(青物狙って)粘りましたが・・・
最後に「青物ポイントに移動します~」
と言うことで、移動中に


西岡遊漁さんオリジナルジグ「YNジグセミロング」
新色ゼブラグロー 「グリーンオレンジ170g」購入。

青物ポイントで早速投入!
アシストフックはもちろん自作(^○^)
そして船はポイントに入っていきます・・・
すると船長が「今ジグに反応したみたい」
その声を皮切りに船中で竿が曲がり出す!!
私はミヨシ、船の先端から見下ろしながら釣ってましたが・・・
船尾側2人が同時に竿をブチ曲げ、さらに反対側、そして前側〜
自分以外全員がヒット!!
なんじゃぁ〜俺だけ出遅れ?
と思った瞬間「ズドン!!」
キタァ〜
まさかの船中全員ヒット!!
船長タモ入れ大忙し(^_^;)
少しライトタックルで攻めてた私ですが時間をかけて上がって来たのは

メジロサイズのよく太った魚体!!
(写真に指かかっちゃってました(T ^ T))
船長に「あ!今買っていただいたのですね!」
私「はい!釣らせていただきました(^○^)」
という事で

ブツ持ち写真(^○^)
そして全員が釣り上げ、締め終わる頃に次の流し。
そしてまさかの〜先ほどと同じトモ側から連続ヒット!!
これまた全員ヒット、自分ももれなく捕獲。
さらにさらに・・・

3流し目も!!
ひと流しごとに一本追加!!
タックルもこうなるとスローのタックルじゃなくハイピッチのガチタックルへ!

もー笑いが止まりません(^○^)
結局7回流して、一度オマツリで上がらなかった以外は全部捕獲!
流すだけ釣れてましたが既に延長戦だしもうお腹いっぱい(^◇^;)
半分くらいの人が7本釣ったのでは?
因みにバケツに突っ込んだままなのは・・・
もうすでにクーラーはサゴシでいっぱいなのでσ(^_^;)
過去ジギングでもっと釣ったことはありましたが、これだけ好反応で、短時間に釣果をあげれたのは初めてでした!
ジアイもさることながらさすが松山イチの青物船、西岡遊漁さんです!


一年前の爆釣以来の爆釣!!
ブリは釣れませんでしたが楽しかったo(^▽^)o
前夜遅い時間に凸電で予約入れさせていただきましたが、乗って良かった(^○^)
まだ青物好活性は続いているみたいですし、サゴシ祭りも再びあるかも!?
青物ファンは乗るなら今でしょう!!(^○^)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

甘えん坊さちくん(^○^)
平日オフショア釣行、ジギングで祭り開催です!
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
西岡遊漁さんで出港
サゴシ祭り会場であれよあれよと言う間に・・・

2時間足らずで50Lクーラーが満タンに!!
船長曰く
「船長してたら年に一回あるかないかの爆釣だけど、お客さんにしたらたまたま乗った日にこれだけ釣れるのは一生に一回あるか無いかやね」
もー釣れすぎて有り難みがない感じですが、船長の言葉で良い思いできてることに感謝です(^○^)
でもやっぱり青物(サゴシも青物ですけど)釣りたい~
クーラーはいんねぇけど(^^;
昼までサゴシポイントで(青物狙って)粘りましたが・・・
最後に「青物ポイントに移動します~」
と言うことで、移動中に


西岡遊漁さんオリジナルジグ「YNジグセミロング」
新色ゼブラグロー 「グリーンオレンジ170g」購入。

青物ポイントで早速投入!
アシストフックはもちろん自作(^○^)
そして船はポイントに入っていきます・・・
すると船長が「今ジグに反応したみたい」
その声を皮切りに船中で竿が曲がり出す!!
私はミヨシ、船の先端から見下ろしながら釣ってましたが・・・
船尾側2人が同時に竿をブチ曲げ、さらに反対側、そして前側〜
自分以外全員がヒット!!
なんじゃぁ〜俺だけ出遅れ?
と思った瞬間「ズドン!!」
キタァ〜
まさかの船中全員ヒット!!
船長タモ入れ大忙し(^_^;)
少しライトタックルで攻めてた私ですが時間をかけて上がって来たのは

メジロサイズのよく太った魚体!!
(写真に指かかっちゃってました(T ^ T))
船長に「あ!今買っていただいたのですね!」
私「はい!釣らせていただきました(^○^)」
という事で

ブツ持ち写真(^○^)
そして全員が釣り上げ、締め終わる頃に次の流し。
そしてまさかの〜先ほどと同じトモ側から連続ヒット!!
これまた全員ヒット、自分ももれなく捕獲。
さらにさらに・・・

3流し目も!!
ひと流しごとに一本追加!!
タックルもこうなるとスローのタックルじゃなくハイピッチのガチタックルへ!

もー笑いが止まりません(^○^)
結局7回流して、一度オマツリで上がらなかった以外は全部捕獲!
流すだけ釣れてましたが既に延長戦だしもうお腹いっぱい(^◇^;)
半分くらいの人が7本釣ったのでは?
因みにバケツに突っ込んだままなのは・・・
もうすでにクーラーはサゴシでいっぱいなのでσ(^_^;)
過去ジギングでもっと釣ったことはありましたが、これだけ好反応で、短時間に釣果をあげれたのは初めてでした!
ジアイもさることながらさすが松山イチの青物船、西岡遊漁さんです!


一年前の爆釣以来の爆釣!!
ブリは釣れませんでしたが楽しかったo(^▽^)o
前夜遅い時間に凸電で予約入れさせていただきましたが、乗って良かった(^○^)
まだ青物好活性は続いているみたいですし、サゴシ祭りも再びあるかも!?
青物ファンは乗るなら今でしょう!!(^○^)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 00:00│Comments(0)
│ジギング、ショアジギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。