2020年11月30日
レンタルボートでロック&甘鯛狙い~ロックはラスト釣行?
どもです。
今日の

サチくん赤リボン(o^^o)
レンタルボートでの釣行です。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
レンタルボートでのロックフィッシュ狙い
シーズン終盤ですが釣果は得られるのか?
前日は大荒れ、翌日も強風ですが出向予定当日は奇跡的に風が弱まり出港可能。
ただし昼前から風が強くなる予報なので、ターゲットを考えながらの操船となります。

先ずは一つテンヤで真鯛狙い。

今回は活きエビを調達できたので一つテンヤの釣果にも期待できます!
潮がまだゆるい感じですが、魚探を当てると反応あり。
しかし反応の有ったラインに入ろうとすると風向きが変わりうまく乗せることができません。
更に他船の通行をかわしているうちに・・・潮が走り出し背についていた魚は離れてしまいました。
一応ワンヒット有りましたが頭だけちぎられ脱走(T_T)
ここから遠征、甘鯛を狙うか、ロックか・・・
で、甘鯛は風裏で狙える場所がありますがロックフィッシュは風通しが良いポイントを攻める予定なので
先にロックへ。
今回はスイミングテンヤではなく、フリリグやテキサスですこし水深のある場所を狙います。

そのため各種シンカー(ナス錘)を準備します。

先ずは海中から突き出た磯場周囲の浅場、水深0~35mを攻めます。
風上側から。
水深5mほどのポイントでアタリがありますが、ヒットせず。
カサゴと、同船者がオオモンハタ1本釣りあげただけでベイトの気配少なく風下側へ。
風下側も2m前後~35mを攻めますが、あたりはあるもののヒットしません。
磯場を移しますが、風波強くなり断念。
シーズンラストとなるであろうロックフィッシュ狙いですが、ビックフィッシュの釣果得られず(T_T)
風裏となる島陰にポイントを移して甘鯛狙いです。
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

サチくん赤リボン(o^^o)
レンタルボートでの釣行です。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
レンタルボートでのロックフィッシュ狙い
シーズン終盤ですが釣果は得られるのか?
前日は大荒れ、翌日も強風ですが出向予定当日は奇跡的に風が弱まり出港可能。
ただし昼前から風が強くなる予報なので、ターゲットを考えながらの操船となります。

先ずは一つテンヤで真鯛狙い。

今回は活きエビを調達できたので一つテンヤの釣果にも期待できます!
潮がまだゆるい感じですが、魚探を当てると反応あり。
しかし反応の有ったラインに入ろうとすると風向きが変わりうまく乗せることができません。
更に他船の通行をかわしているうちに・・・潮が走り出し背についていた魚は離れてしまいました。
一応ワンヒット有りましたが頭だけちぎられ脱走(T_T)
ここから遠征、甘鯛を狙うか、ロックか・・・
で、甘鯛は風裏で狙える場所がありますがロックフィッシュは風通しが良いポイントを攻める予定なので
先にロックへ。
今回はスイミングテンヤではなく、フリリグやテキサスですこし水深のある場所を狙います。

そのため各種シンカー(ナス錘)を準備します。

先ずは海中から突き出た磯場周囲の浅場、水深0~35mを攻めます。
風上側から。
水深5mほどのポイントでアタリがありますが、ヒットせず。
カサゴと、同船者がオオモンハタ1本釣りあげただけでベイトの気配少なく風下側へ。
風下側も2m前後~35mを攻めますが、あたりはあるもののヒットしません。
磯場を移しますが、風波強くなり断念。
シーズンラストとなるであろうロックフィッシュ狙いですが、ビックフィッシュの釣果得られず(T_T)
風裏となる島陰にポイントを移して甘鯛狙いです。
![]() 【メール便送料無料】 マルキュー エコギア スイミングテンヤ 30g #2/0 |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 11:54│Comments(0)
│ロックフィッシュ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。