2020年10月29日
ボートロック〜デカオオモン釣れた?
どもです。
今日の

そらたん(^○^)
シーズン3回目のロックフィッシュ!!
当初の予定では別のエリアで一つテンヤのつもりでしたが・・・
土曜日は強風のがため出港をあきらめ、日曜日に開いてる場所を探した結果、ハタ狙いのボートロックとなりました。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
しかし出港できるといってもやはり風が強い。
前回のボートロックに続き今回もエリアが限定される釣りとなりました。
一応深場向けにタイラバ、一つテンヤを考えていましたが・・・
やはりオオモンハタが釣りたい!
ということで水深~20mまでの瀬でキャスティング中心に攻めます。
前日準備した魚探ですが・・・
残念ながらいつも使っているパイプがない船を借りたので

無理やりな取り付け(^^;
ですが魚探としては活躍!

まぁ良いサイズのカサゴ。
カサゴはなんぼでも釣れますが・・・
肝心のオオモンハタが釣れません(T_T)
舵を握った状態なので私は一つテンヤ中心で攻めます。

フエフキ?連発。
そんな中流すラインを少しづつ変えていくとフィッシュイーターっぽい反応!
すると同船者がヒット!
上がってきたのが・・・40UP余裕のオオモンハタ!
俄然やる気が出ます!
が
ちび〇モンハタは上がりますが大物は上がらず・・・
イワシベイトがかなり入ってるのでジグに付け替え

ヤズ捕獲!
その後も釣れそうにないのでポイントを大きく変えて
ヒット!
今までにない引きに大物を期待!!
・・・

フエフキとイソベラのダブル(T_T)
その後もカサゴ追加のみで・・・
掛かり釣りをするものの良い場所を探せず、サバ数本とアジ。
いつも掛かり釣りをするエリアまでも行くことができず・・・

船中デカオオモン一本!
残念(T_T)
風のない日に出撃したい(T_T)
シーズンかなーり後半となりますがリベンジです!
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の

そらたん(^○^)
シーズン3回目のロックフィッシュ!!
当初の予定では別のエリアで一つテンヤのつもりでしたが・・・
土曜日は強風のがため出港をあきらめ、日曜日に開いてる場所を探した結果、ハタ狙いのボートロックとなりました。
釣行の際は必ずライフジャケットを装着しましょう。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
しかし出港できるといってもやはり風が強い。
前回のボートロックに続き今回もエリアが限定される釣りとなりました。
一応深場向けにタイラバ、一つテンヤを考えていましたが・・・
やはりオオモンハタが釣りたい!
ということで水深~20mまでの瀬でキャスティング中心に攻めます。
前日準備した魚探ですが・・・
残念ながらいつも使っているパイプがない船を借りたので

無理やりな取り付け(^^;
ですが魚探としては活躍!

まぁ良いサイズのカサゴ。
カサゴはなんぼでも釣れますが・・・
肝心のオオモンハタが釣れません(T_T)
舵を握った状態なので私は一つテンヤ中心で攻めます。

フエフキ?連発。
そんな中流すラインを少しづつ変えていくとフィッシュイーターっぽい反応!
すると同船者がヒット!
上がってきたのが・・・40UP余裕のオオモンハタ!
俄然やる気が出ます!
が
ちび〇モンハタは上がりますが大物は上がらず・・・
イワシベイトがかなり入ってるのでジグに付け替え

ヤズ捕獲!
その後も釣れそうにないのでポイントを大きく変えて
ヒット!
今までにない引きに大物を期待!!
・・・

フエフキとイソベラのダブル(T_T)
その後もカサゴ追加のみで・・・
掛かり釣りをするものの良い場所を探せず、サバ数本とアジ。
いつも掛かり釣りをするエリアまでも行くことができず・・・

船中デカオオモン一本!
残念(T_T)
風のない日に出撃したい(T_T)
シーズンかなーり後半となりますがリベンジです!
![]() 【メール便送料無料】 マルキュー エコギア スイミングテンヤ 30g #2/0 |
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by らじ男 at 00:32│Comments(0)
│ロックフィッシュ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。