2016年12月22日
佐田岬アジング~アジ不発
どもです
今日の

とわたん(^。^)
我が家の他の子はお腹の上とかであまり寝ないのですがこの子はお腹の上が好きみたいです(o^^o)
最近アオリイカ釣行にオフショア釣行で、アジング熱が冷めすぎな感ありです(^^;
おまけに纏まった休みが取れず年末なのに平日単発休みとか釣行予定が立てれません(T_T)
が
まぁシーズンのものですから、デカアジ釣行しておかないと!?
ということで、久しぶりにガッツリ釣行してきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
ガッツリと言っても、仕事も少々残業して、先日の太刀魚の料理して食べて・・・
なので出発~現地到着は地合い過ぎた夜中(T_T)
朝まず目狙いとは言え、夜中からスタートです。
先ず第一ポイント。
意外に人が多いですが、場所は余裕があるので開始~
ですが、予想通り豆。

20~27cm程のは釣れますが、まぁ27cmのは持ち帰りますが、それ以下はリリース。
デカアジの気配無いものの2時間ほどやって移動。
しかしこちらは鯵の気配さえない(T_T)
更に移動。
ここは月さえ出てなければまぁまぁのサイズが期待できますが・・・
ついた頃になぜかお月さん登場(T_T)
大丈夫かな~と思ったんですが、全く反応なく、別の照明下に移動。
なんか豆っぽいのが当たってくるな~と思っていると

やはり極豆(T_T)
朝まず目狙う予定のポイントに移動して仮眠~
やはり朝4時頃になるとポツリポツリとまず目狙いのアジンガーや餌師が集まってきます。
私は5時ごろにカップうどんで朝ごはんたべて開始(^^;
しかし夜中にバイトも有ったのですが、朝まず目になって全然無い。
無いというか、ショートバイト、ワームの尻尾を咥えるとか言うアタリになります。
んん?
これは水温が下がったので喰い渋っているのかな?
場所も少し移動して溜り場などを探しますが・・・
やっぱり食いが悪く釣れても20cm程。
やはり深場の回遊してきそうなポイントを攻めるとなにか持たれるような重みを感じるアタリ。
合わせを入れても乗らない。
こんなアタリってオオアジなことが多いと記憶しているので攻めます。
が、2回ほど当たってきますが乗らない。
そうしていると餌師も並んで投入してきてアタリがなくなってしまいます。
結局まぁまぁ長い時間やっていましたが・・・
無念。
ギブアップ~
お土産が殆どないので少しだけエギング~
駆け上がりの藻場を攻めると早速チェイス!!
浅場でステイさせて抱かせて~

700g位かな?

よく見るとエギ横抱きで、カンナに掛かってなかった( ̄O ̄;)
その後周辺を探りますが、チェイスもなく波が高くなってきたので終了。
でも、欲しいのはイカじゃないんだよ(T_T)
年末まであまり休みがないのですが、デカアジ狙いリベンジするか、家族も喜ぶ中アジ(尺アジ)狙いか
悩むところです(T_T)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :自作NonameAjing59ti
リール :シマノ ソアレCI4+ 1000PGSS
ライン :デュエル アーマードフロロF+ 0.1号
リーダー :ラインシステムフロロ 1.0号
ロッド :TICT UTR-55one-TOR CQC
リール :シマノ ソアレCI4+ 1000PGS
ライン :ティクト シノビ 0.35号
リーダー :ラインシステムフロロ 1.0号
今日の

とわたん(^。^)
我が家の他の子はお腹の上とかであまり寝ないのですがこの子はお腹の上が好きみたいです(o^^o)
最近アオリイカ釣行にオフショア釣行で、アジング熱が冷めすぎな感ありです(^^;
おまけに纏まった休みが取れず年末なのに平日単発休みとか釣行予定が立てれません(T_T)
が
まぁシーズンのものですから、デカアジ釣行しておかないと!?
ということで、久しぶりにガッツリ釣行してきました。
宜しければバナーをポチッとお願いいたしますm(_ _)m

にほんブログ村
ガッツリと言っても、仕事も少々残業して、先日の太刀魚の料理して食べて・・・
なので出発~現地到着は地合い過ぎた夜中(T_T)
朝まず目狙いとは言え、夜中からスタートです。
先ず第一ポイント。
意外に人が多いですが、場所は余裕があるので開始~
ですが、予想通り豆。

20~27cm程のは釣れますが、まぁ27cmのは持ち帰りますが、それ以下はリリース。
デカアジの気配無いものの2時間ほどやって移動。
しかしこちらは鯵の気配さえない(T_T)
更に移動。
ここは月さえ出てなければまぁまぁのサイズが期待できますが・・・
ついた頃になぜかお月さん登場(T_T)
大丈夫かな~と思ったんですが、全く反応なく、別の照明下に移動。
なんか豆っぽいのが当たってくるな~と思っていると

やはり極豆(T_T)
朝まず目狙う予定のポイントに移動して仮眠~
やはり朝4時頃になるとポツリポツリとまず目狙いのアジンガーや餌師が集まってきます。
私は5時ごろにカップうどんで朝ごはんたべて開始(^^;
しかし夜中にバイトも有ったのですが、朝まず目になって全然無い。
無いというか、ショートバイト、ワームの尻尾を咥えるとか言うアタリになります。
んん?
これは水温が下がったので喰い渋っているのかな?
場所も少し移動して溜り場などを探しますが・・・
やっぱり食いが悪く釣れても20cm程。
やはり深場の回遊してきそうなポイントを攻めるとなにか持たれるような重みを感じるアタリ。
合わせを入れても乗らない。
こんなアタリってオオアジなことが多いと記憶しているので攻めます。
が、2回ほど当たってきますが乗らない。
そうしていると餌師も並んで投入してきてアタリがなくなってしまいます。
結局まぁまぁ長い時間やっていましたが・・・
無念。
ギブアップ~
お土産が殆どないので少しだけエギング~
駆け上がりの藻場を攻めると早速チェイス!!
浅場でステイさせて抱かせて~

700g位かな?

よく見るとエギ横抱きで、カンナに掛かってなかった( ̄O ̄;)
その後周辺を探りますが、チェイスもなく波が高くなってきたので終了。
でも、欲しいのはイカじゃないんだよ(T_T)
年末まであまり休みがないのですが、デカアジ狙いリベンジするか、家族も喜ぶ中アジ(尺アジ)狙いか
悩むところです(T_T)
最後にバナーをポチッとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
<本日使用タックル>
ロッド :自作NonameAjing59ti
リール :シマノ ソアレCI4+ 1000PGSS
ライン :デュエル アーマードフロロF+ 0.1号
リーダー :ラインシステムフロロ 1.0号
ロッド :TICT UTR-55one-TOR CQC
リール :シマノ ソアレCI4+ 1000PGS
ライン :ティクト シノビ 0.35号
リーダー :ラインシステムフロロ 1.0号